桜2021 in 各地 第四弾


さあ、今日も各地の桜を紹介するですよ


あら、毎日桜ね 全国の桜の花びらは一体何枚あるのかしら


今日は宮城県仙台市のnagomiさんからだどー


1_近所の神社 それぞれ撮影した場所や物のフォルダに分けて入っております。


2_近所の和菓子屋横A


2_近所の和菓子屋横B


3_榴ヶ岡公園A


3_榴ヶ岡公園B


3_榴ヶ岡公園C


3_榴ヶ岡公園D


3_榴ヶ岡公園E


3_榴ヶ岡公園F


3_榴ヶ岡公園G


3_榴ヶ岡公園H


3_榴ヶ岡公園I


3_榴ヶ岡公園J


3_榴ヶ岡公園K


3_榴ヶ岡公園L


3_榴ヶ岡公園M


3_榴ヶ岡公園N 動画を見る時はミュートで見てやってください(本人希望)


4_通りすがりのお寺A


4_通りすがりのお寺B


4_通りすがりのお寺C


4_通りすがりのお寺D 動画を見る時はミュートで見てやってください(本人希望)


5_仙台一高A


5_仙台一高B

この他にも5箇所くらい通り過ぎてきたのですが、もうお腹いっぱいというか
とっとと帰りたくなっちゃったので流し見して済ませてきちゃいました。


6_マンボ巻きは番外編でして、


以前、ママちゃんに教えて頂いた


お寿司のマンボ巻きという細巻きをやっと入手したのでその写真です。


海の方の店舗では作っているという情報を入手したものの、訪れたお店の
メニューには載っておらず、職人さんに訪ねたら作れますよ、と言われたので
最小数で頼んで作っていただきました。
さすがにマンボを踊り出すにはちょっと足りなかった・・・(失敗したー)
ではでは。


いやはや、これまた見事なマンボ巻きでございましたな


nagomiさんありがとうございました


次は広島県・キキのお母さんからだどー


こんにちは


四苦八苦しつつ


ギガファイル便で


桜のお写真お送りしました


上手く届いてたら


いいのですが


桜は、広島市佐伯区の


造幣局広島支局の


花のまわりみちの


写真です


キキのお母さん


おお、最後は動画まで送っていただきましてありがとうございます


まあ、キキのお母さんたらIT上級者になったわね


まだまだ写真お待ちしてるどー ここの下の方を参考に写真や動画を送るがいいどー

桜2021 in 各地 第四弾」への27件のフィードバック

  1. どれも見事な桜、枝垂れ桜も美しいですねぇ。
    さすが仙台と言う感じ。
    マンボ巻きはこちらでは見たことないです。
    こねえたんが好きそうです。

    広島の桜も綺麗ですね~
    八重桜がもこもこしてかわいいです。
    実は広島にも造幣局があるのを知りませんでした(汗
    しかし家にいながらいろんな場所の桜が見られるなんて、
    みなさんありがとうございます。

    • そそそ、杜の都ですからね
      先日テレビで昔は森の都と書いていたと見ました
      造幣局!確かに初めて知りました(´Д` )

  2. おはにゃ〜ん!
    朝からきれいな桜をいっぱい見れちゃった〜!
    ありがトントンなの。
    nagomiさんの枝垂れ桜、すごくきれい〜。
    マンボ巻きもはじめて見たよ。
    キキのお母さんの八重桜?ボタン桜かな?
    めっちゃかわいいのぉ〜!
    かあちゃんも一応、広島出身だから見入ってたよ。

    やつぱり桜はいいよね〜。

  3. 枝垂れ桜に、八重の桜、圧倒的な迫力で
    見事としか言いようがないです。
    私も造幣局と言えば 大阪のイメージ
    でした。
    キレイですねー❗️
    この目でじかに見たいような桜ばかり。
    眼福、眼福🌸🌸🌸

    マンボ巻きは、筋子が入ってるのですか?
    美味しそう。

    • 大阪の造幣局は本局で、桜の通り抜けで有名ですよね。
      広島には支局、埼玉にも(東京から移転した)支局があるんですよ。
      広島支局は、敷地が広くて桜の木が沢山植えてあります。昨年は、コロナの影響で一般公開されませんでしたが、今年は対策をして、期間&時間を短縮して公開中なんですよ

  4. でんちゃん、ずっとそこに居るの?
    おちりがはみ出しそうにみえます

    • ここはそらまめさんの定位置ですが時々でんろくさんも入ります
      あずきさんは無理ですが(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

  5. nagomiさんの撮影された桜、とても見事!
    しだれ桜きれい👍
    マンボ巻私も初めて見ました、おいしそう
    う~マンボゥ♪

    キキ母の写真、、、二枚目は完全にピントがずれてましたね、(-ω-;)動画の半分は逆光だし
    (-ω-;) 御免なさい

    配膳係さん、私の使用しているタブレットでは、「ギガファイル便は使えない」と、かつて勤務していた所のパソコン小僧さんが言ってました。が、出来ましたね
    おまえさんには無理っていうことだったのかな
    ?? ま、なんとか出来たのでいっか(๑’ᴗ’๑)

    • いえいえ、送ってくださるだけで嬉しいです(゜∀゜)
      タブレットの場合はネットブラウザでは使えない場合があるのかも知れませんが
      専用アプリを入れれば問題無しです(゚∀゚)

  6. 仙台も広島も、すばらしい桜ですねえ。うちの近所は散ってしまったので、うれしいです。

    マンボウを巻くわけじゃないのね~。おいしそうです。

  7. 日本中の桜が見られるカワイイ猫ブログ
    たのしめますね〜 
    榴ヶ岡公園ってなんと読むのか悩んでしまいました。
    つつじって!いままで使ったことない漢字ですわ

    こうして見ると古くからの場所にも
    新しく整備された公園や街にも桜がいっぱい
    日本の景色にかかせませんな
    nagomiさん キキのおかあさん
    いつか仙台も広島も行ってみたいです

  8. 仙台さすが杜の都、枝垂れ桜がこんなにたくさん楽しめるとは素敵!通りすがりのお寺や高校でこんなに桜が楽しめるとはなんとも羨ましい。
    広島の造幣局も桜の名所なんですね、彩どりの八重桜がたくさん、圧巻です。氏神様の一本桜はネット見たら特徴的に一葉という品種ではないかと勝手に判断。広島の所のは花がいっぱいでかないません〜。
    小田原には印刷局(お札の方かな?)というところがあり、そこも桜の名所で開放されるとか。

  9. 仙台の枝垂れ桜見事ですね。この辺りでは枝垂れ桜はソメイヨシノの中に数本という場合が多いので、びっくりです。

    キキのお母さんの八重桜も素敵です。アップにすると、皆かわいい(^-^)/
    それにしても、広島にも造幣局があるとは知りませんでした。

  10. わーい! 今日も桜がいっぱい きれい キレイ 綺麗
    マンボ巻きって初めて知りました これはたくさん頼まなくちゃ
    でんちゃんのヅがブルーでこれまた綺麗ね

    • ヅじゃねEEEEEEEE!からブルーじゃねEEEEEEEEE!
      マンボ巻きは直径1メートルぐらいなので食べきれない(゚◇゚;)マジデッ!?

  11. 流行りに乗り遅れましたが、撮影した写真を早速使っていただいてありがとうございます。

    ■枝垂れ桜という事を特には気にしていませんでした。
    「仙台駄菓子の石橋屋」というお店の桜なのですが
    すぐ横を流れる川に枝垂れてて確かに見事な桜でして
    毎年綺麗に咲くので撮影スポットになってるようです。

    GoogleMap
    https://goo.gl/maps/D8YepgYENMJ5571T6

    ■榴岡(つつじがおか)公園は市内に何箇所かある花見スポットの1つでして、
    仙台駅東側では広くて規模も大きく開催されている場所になります。
    榴ヶ岡と書いてしまいましたが、周辺の地名で榴ヶ岡が多かったので
    誤解していたようで、公園は榴岡でつつじがおかのようです。

    GoogleMap
    https://goo.gl/maps/gDMCG1tdVJoU41xR7
    https://goo.gl/maps/7QEKsqLrgF91ZpDC8

    コロナ前は、桜の下の芝生は全面でブルーシートが敷かれて人がびっしりでした。
    つつじがおかという呼び方は地元では良く耳にしているので気にしてませんでしたが
    確かにザクロにも使われてる字ですね。榴一文字でツツジと読むようです。
    しかし、榴岡で榴を見たことはありません。時期が合えば咲いてるのかも。

    ■「通りすがりのお寺」という表現はお寺さんに失礼でしたので
    Googleで地図見ながらお寺の住所を調べました。松音寺(しょうおんじ)さんです。

    Webページ
    https://shoonji.jp/

    GoogleMap
    https://goo.gl/maps/XEBvixrRfvRgM11K6

    この周辺は新寺という地名で、お寺さんの密集地になっています。
    他のお寺も漏れなく見事な桜が咲いてる感じなので、
    撮影好きな人にはスポット決めるのだけでも大変かも。

    ■仙台一高は地元の公立高校で、道路沿いにズラッと並んだ桜が綺麗でした。

    GoogleMap
    https://goo.gl/maps/FRDqpSAcxBV7UNC47

    長ーくなったので、マンボ巻きについては割愛しますw

    スマホで初めて動画を撮りましたが、手ブレ補正とか付いて無いことを実感し、
    もうちょっとマシな絵が撮れるといいのに、と感じました。
    とにかく画角が狭く感じたり、なかなかフォーカス合わなかったり・・・

    • おお、詳しい情報ありがとうございます!
      とにかく仙台は枝垂れ桜の名所と言ってもいいでしょう(゜∀゜)
      スマホのビデオは画角が狭くなります
      動かすときは自分が思ってる以上にゆっくり動かすことです

  12. Florada del Cerezo 2021 v4…
    枝垂桜にはマンボ巻きが似合うのですよ・・・ウッ!!
    八重イカスミに肘鉄を食らって悶絶するDJであつた

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中