0.1%


人間はチーズが大好きですな


そうね朝から晩までチーズづくしよね


オラ、背中に宝の地図が書いてあるんだどー


はいはい、またチーズですね


あら?ちょっと待って!チーズ0.1%ですってよ!これ入ってないも同然じゃない


オラの地図で宝が発見できる確率は0.001%だどー

0.1%」への27件のフィードバック

  1. チーザーとしては認められません。
    これじゃあチーズ風味どころかチーズの香料が入ってるも同然。

    • チーザー!チーザというお菓子がありますね

      なるほど、原材料のトップにナチュラルチーズが出てくるということは
      一番含有量が多いですな(゜∀゜)

  2. Una milésima parte…
    ほとんど無に等しい割合だどー!!
    そうよね、あんたの地毛の割合よね・・・スカスカのエメンタールチーズ的頭頂部を眺めつつ、0.1%チーズスナックを嗜むソラマメであつた

    • スカスカのエメンタールチーズ的頭頂部じゃねEEEEEEE!から
      地毛の割合は100%OOOOOO!
      1袋あたり0.15グラム!今日庭のバラにアブラムシが付いたので
      水1リットルに対して中性洗剤1滴垂らしたものを噴射しました
      これが市販の農薬より安全で一番害虫に効果的なんです ヮ(゚д゚)ォ!

  3. チーズは0.1%?!
    で、カルシウムたっぷりなんだね。
    人間って大袈裟だよね。
    っていうか、ウソつきだぁ〜。かあちゃんみたい…。

    • かあちゃんのウソつき!かあちゃんのウソつき!かあちゃんのウソつき!
      大事なことは3回言う(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
      カルシウムは別の原料で入れてるのかもしれない( ̄д ̄)エー

  4. うぁー、南米さん
    朝から(笑)
    0.1% の使用率でチーズを名乗って
    いいの?
    配膳様、裏面の材料欄ぷりーず
    チーズが入ってなかったら
    でんちゃんも乗せものじゃ無いのに
    乗せものって言われてるのかも

    • でんろくさんは乗せものじゃ無いですよ?(゚Д゚ )
      材料欄!

      なるほど、一番多いのは小麦粉ですな
      カルシウムは小麦にたっぷり(;゚Д゚)エエー

  5. 調べた。推察。
    業務スーパーで配膳が発見したものはベトナム生産なので他国でも売られているだろうと言う判断の下、以下を発見。

    https://www.taquitos.net/crackers/Mini-Roundy

    このサイトはどんな商品かを説明しているのだが、「めっちゃほんのりチーズ」と書いてある。一方、パッケージの見えている部分にはチーズ云々は見えない(裏にはあるかも)。
    で、これを日本で、僅かなチーズ味もあるから「チーズスナック」という名を付けてパッケージデザインを変えて売ることにしたが、そんならチーズの含有量を書かにゃならん、と言うことになって苦肉の策で0.1%って正直に書いたんじゃなかろうか。

    パッケージにチーズなんとかとか書かなくてチーズ味がしたら、買った人から問い合わせが来そうだから書かないとしょうがないですな。

  6. シーザーサラダ頼むと、好きなだけチーズを削ってくれるサービスが
    コロナ禍で無くなってしまって寂しいです

  7. 0.1%ってほとんど入ってないですょ
    詐欺まがいのお菓子ですね
    ちなみ値段ゎ?

  8. なんか、〇〇の天然水が無果汁と書かれてるのに原材料に〇〇エキスって書いているのとどう違うんだろうと思ったり、、だいぶ違うか。

  9. チーズパウダーで味付けしてるってことですよね
    何から作ったパウダーなんだろう…
    でんちゃんの背中に宝の地図がって でんちゃんそのものがお宝どす!

    • 何から作ったパウダー!
      (((((((( ;゚Д゚))))))))
      でんろくさんのお宝をふにふにすると奇妙な声で鳴き出しますよ?(`Д´ )

  10. 99.9%はほぼ100%と言いたいのでしょうから、0.1%は「ほぼ0%ですけど、入っている可能性もないわけではありませんよ」と言うことでしょうか?

  11. チーズ苦手な人にとっては、ニオイでしか感じない程度でも入っているなら
    知らせてくれないと、という感じなのでしょうか。
    日本で良く手に入るチーズでしたら平気で食べれるのであまり気にはしませんが、
    パクチーは苦手なので、微量でも入ってるなら知らせて欲しいもんなぁ・・・

  12. チーズそのままは苦手です。
    スナック系は匂いが・・ウッ(><)
    あ、ピザは食べられます(種類によりますが。)
    チーズケーキも大好きです(作ります)。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中