スッパイ


むお?


売切れ御免!


そう言われると買わざるを得ませんな


あら、歌舞伎揚げなのにスッパイのかしら


確かにスッパイわね


チーズあられも


スッパイどー


変わった形だどー

スッパイ」への18件のフィードバック

  1. 梅味のお菓子、結構好きです~
    すっぱムーチョとかかっぱえびせんの梅とか梅の香巻きとか。
    でもこの2つは見たことありませんでした、
    スッパイマンってどこかで聞いたことあるようなと思ったら、
    アラレちゃんに出てきたあれはスッパマンでしたね。

  2. 大門でんちゃん、ひさしぶり👋😆💕
    スッパマン懐かしいですね
    私も酸っぱい系は好きです。
    ザラメのお煎餅梅味とか、柿の種梅味とか
    最後のお写真の色目が凄いですね
    外国の御菓子みたいです

  3. 梅系のお菓子は食べないです梅干し苦手(^_^;)
    とうもろこしの形になってるんですね、面白い。

  4. 酸っぱい梅干しは好物ですが、梅味は苦手。
    なぜなら、甘い梅味になっている場合が多いからかしら。

  5. わぁ〜ん…
    なんかヘン〜!
    すっぱいのってしょっぱいよね。
    血圧あがっちゃいそうだから、かあちゃんにはお勧めかもぉ〜。

  6. 梅味のお菓子は酸っぱいので苦手ですが この間生協さんで試しに買ってみた南高梅飴はお気に入りになりますた
    いつものように姉からレモン味の柿の種や梅味のかっぱえびせんが流れてきましたがパスです

  7. Ácido…
    梅干し爺ぃと思ったやつ、一歩前に出ろ・・・
    ・・・グラサンの目を伏せるデバラー、イカスミ、ノセモノであつた

    • はい!はいはい!朔太郎さんは梅干しジジイギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!

  8. 違う方のチーズあられ(中村製菓 チーズあられ)が真っ先に思い浮かんだのですが、
    これもチーズあられって言うんですね。

    酢の物が未だに若干苦手なので、何でもかんでもすっぱくする意味が良くわからないのですが、
    作っている以上は需要があるってことですよね。
    こういった粉で酸っぱくする物も、酢の物と同じような恩恵を受けられるのか。
    粉に精錬されているからには化学調味料の扱いになるんだろうか。
    いろんな疑問が湧いてきます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中