はじめました


ぬお!


蟹缶


はじめました!


あら、素敵ね


オラも何かはじめたいどー


ぬくまりはじめました


ええい、暑苦しいわね!


なめはじめましただどー


臭い!

はじめました」への20件のフィードバック

  1. 蟹缶500円とはなかなかお安いんじゃないですか?
    悲しいかな、こねえたんが蟹苦手なので私はもう何年も食べていません。
    無口になるくらい蟹食べたい…

    • 日帰りバス旅行で「カニ食べ放題」というプランがよくあるのですが
      それは冷凍物なのであきらかあに水っぽくて美味しくないのです(・∀・|||)ゲッ!!

  2. はじめましたと云えば、わたくし、この度、某ビールメーカーの策にはまり「Home Tap」をはじめました。
    こんなド田舎で居酒屋もないので、一人ビヤガーデンですわ。
    仕事が終わり、お風呂に入って、蟹缶でグビッと行きます。

    • Home Tap!

      あああああああああああ、策略に乗り過ぎ( ゚Å゚;)
      月4リットルコースですか、8リットルですか(´д`)

  3. 昔、新橋に 蟹食べ放題のあ店があり
    家族で行ったことがあります。
    その頃、息子が蟹大好きでしたから
    まあ、でもそんなに食べられないですね。
    軍手とハサミで頑張りましたが
    ハサミで手が痛くなった思い出があります。
    蟹始めました
    何だか冬の季語のようですね。
    そして、今日のソラマメさん目が怖い😱
    でんちゃん、ソラマメさん舐めたらあかんよ

    • 新橋に 蟹食べ放題!

      (((((((( ;゚Д゚))))))))
      そらまめさんはこわ可愛いですよ?(゚A゚;)
      でんろくさんは人間しか舐めません(`ェ´)ピャー

  4. かあちゃんはね、蟹缶って買ったことないんだよ。
    あれはもらうモノだと思ってるの。
    それにね、蟹缶よりカニカマが好きなの。
    ネコなのかもね。
    ボクも蟹缶よりシーバの缶詰がいいなぁ〜。
    シーバ缶はじめてくださいなのぉ〜(๑´ڡ`๑)

  5. 紅ズワイの缶詰あります
    きうりと塩ごま油で和えるのが定番 きうりアウトの方が多かったですかね
    問題は鯖缶ですぅ まだ1ケースくらいあって 秋にはまた来ちゃいます

  6. Comenzamos…
    カニ缶で天津丼でもはじめようかしら?
    カニカマで十分だどー!!
    ペリッ!!
    夏に向けて無毛頭頂部をはじめるソラマメであつた

  7. カニ缶を初めて開けた時に、蓋を開けたら紙に包まれてた時は目が点になりました。
    缶開けたら、そのものが入ってるものしか知らなかったので。
    あのパラフィン紙はカニの何かを守ってるんでしょうなぁ。味か色か形かはわかりませんが。

    ご飯炊く時にカニ缶をまるごと投入するの、久しぶりにやってみようかな。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中