神ベコ」への23件のフィードバック

  1. よくネットで見かけたケルベコスって,
    コラかと思ってたんですが本当にあるんですね(o_o)
    ちょっと欲しい…
    大魔神になったそらまめさん、違和感が全然ない!

  2. これ、欲しいかもです。
    ちゃむも似合いそうですが
    大魔人ソラマメさん、はまりすぎて
    凄いです、足元の船を蹴散らして
    ずんずん行きそう。
    暑いので体育館の裏はぱ~~す。

  3. 少し体調が悪いのでコメントの頻度は悪くなります。ごめんあさい。

    大魔神でんろくさんで対抗できるかな。

    • 福島県は地味に広いからかは分かりませんが、赤べこをあまり目にせずに育ちしました。
      滅多に行き来することがない親戚のお宅で小さい赤べこは見たことあるのですが、
      5センチも無いくらいの小さなサイズだったので子牛の赤べこだったのかも。

      神獣とのコラボというか赤べこの魔改造(神獣なので魔とは言わんのかも)は
      長く作り続けてきた職人さんよりは、若いクリエーターのアイディアっぽい印象を受けました。

      • なしてココにぶら下がったんやろかぁ。
        きっと何か間違ったの押したんやろなぁ。

      • 体調優先で!(・∀・)
        でんろくさんなの屁の河童

        山手線に乗ると車内モニターで
        綾瀬はるかが赤ベコ作ってる映像が流れてます

        ぶら下がらないで(真矢みキ

  4. ケルベコスのぬいぐるみキーホルダー、先週、猫友にもらったばっかり!!
    タイムリーでビックリしたー゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

  5. 赤べこさんのは可愛いから集めそう。
    大魔神は古い映画なんですね
    総天然色って、フルカラーを訳したんでしょうね。

  6. 幼い頃、大魔神を見に行き、怖くてトラウマになりました。
    たしか、モスラかゴジラと二本立て映画だったような気がします。
    年がわかりますねぇ。

    • ガメラ対バルゴンだったそうです。大映の映画ですな。ゴジラは東宝、寅さんが暴れるのが松竹。

      • 配膳係はテレビで見ました
        トラウマ!なまはげ的な (|| ゚Д゚)トラウマー

        ガメラ対バルゴン!

        寅さんが暴れないで(真矢みキ

  7. ボクも前に赤べこに変身させてもらったよね〜♪
    そらちゃんも赤べこがいいのに…。
    大魔神じゃ変身にならないもんね〜!

      • なんで〜?
        褒めてるのに…。
        そらちゃん、ツンデレなのぉ〜。

      • あら、大魔神とあたしが同列だから変身にならない
        という意味じゃなかったの?
        ごめんあさーせ おーほほほhpきじょおこp「

  8. お手手で顔を隠した後のそらちゃんを見てみたーい! でんちゃんになってたりして…
    今はもう大魔神と言えば ベイの佐々木主浩投手しか思い浮かばないですー

  9. Toro divino…
    大魔神じゃないどー!! 生誕祭を迎えたばかりのオバサンだどー!!
    聖牛的ノセモノがベッコベコにされたことは云ふまでも無ひ・・・

    • 聖牛的ノセモノじゃねEEEEEEEEEE!からベッコベコにされねEEEEEEE!
      外務省巡回映画上映会!
      いや、外務省は大魔神は選ばないでしょう(´Д` )

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中