おに消し


(=゚ω゚)ノぃょぅ 俺様は勉強の虫だ


だから消しゴムをおにのように使うのだ


そう、おにぎりのように使うのだ


食べられないがな

おに消し」への24件のフィードバック

  1. 南米ぬこ(最近は字を書くことも消すことも少なくなったなぁ・・・orz の発言:

    Borrador en forma de bolita de arroz…
    おに消しの具は全て酢味噌イチゴチョコじゃよ♬
    勉強の虫で頭の良い私は紙質、摩擦係数、黒鉛の品種を勘案した上でおに消しを効率よくギリギリまで擦るのであります
    バカね・・・
    オンラインホワイトボードを活用して指一本汚さずにレポートを提出するソラマメであつた

  2. 面白そう〜〜〜! 
    かあちゃんのおにぎりは雑穀米なんだけど、
    ここのは白ごはんだけなんだね。
    鶏五目ごはんもウマウマ〜♪

  3. そらちゃん…かっちょいい〜〜〜!
    レポート?!なにそれ〜?
    食べレポかな。

  4. 消しゴムで300円はちょっと高いですよね。
    でも子供ってそんなものっていうようなのを欲しがったりするし…
    子供の頃、親戚を見送りに行った時に羽田空港にあるお店を覗いたら、
    長さが30センチくらいの巨大消しゴムがあったんですよ。
    それがものすごく欲しくなって母にねだったんですが、
    そんな無駄なもの!って却下されたんですよね。
    いつか遭遇したら買おうと思ってるんですが。
    半世紀以上経ってもあの消しゴムは忘れられません。

  5. オニのように消せるんじゃないんかい。
    俵型のおにぎりは難しいか。

    • ねこ家のママちゃま、雨の被害は無かったですか?天竜川のアラートがスマホで何度か出てたので気になってました。

      • オニのように消せる!
        配膳係の過去も消していただきたい(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

        そそそ、電話しようかと思っていたところでした

      • ゆんちゃんさま、ご心配お掛けしました。
        「避難指示」は出ていましたが、猫さまがいるので通常にお世話していました。
        (昨夕、解除になりました)
        当地あたりの天竜川は佐久間ダムのお陰か、左程、増水はありませんでした。
        猫様たちが守ってくれているのかと思っています。
        ありがとうございました。

  6. おにぎりの形が作れるのオモロだけど、具のクオリティがなんともビミョー

    配膳係さんち、本がいっぱい!リモートでTV出演している教授のお家も沢山ありますよね〜
    やっぱり出来る人は本をよく読むんですね。

    • 具のクオリティ!配膳係は具なしの塩むすびが一番好き(゚Д゚ υ) アリャ
      本!全部お世話係の漫画です(;゚Д゚)エエー

  7. (‘ω’)ノぃょぅ わたすは怠惰の虫だ ナマケモノとも言ふ(顔文字っていれたけどこんなんしかなかったの)
    おに消しって仙一ママンさんの欲しがっていたでっかい消しゴムかと思いますた
    うちのおにぎりはじぇんぶ海苔で包まれているのだ 昼も食べた

  8. 「本商品はおにぎりです。字は消せません。」とは書かれていないものの
    おに消しにそっくりな物がコンビニに売ってました。
    大雨が大変だったりコロナが爆発していたりしますが、
    急激に暑さが戻ってきたのでヘロヘロになってます。
    お世話係さま配膳係さま猫っぽいお三方、他のみなさんも
    お体には気をつけてくださいまし。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中