スズムシ」への16件のフィードバック

  1. 今も外からいい音色が聞こえてきます。
    まだまだ連日の真夏日ですが、暦の上ではもう秋なんですよね。

    そういえばこねえたんが友達と電話をしていた時、
    虫の鳴き声が賑やかねぇと言われたそうです。
    ここって田舎だよね…とぼそっと呟いてました。

    • 虫の鳴き声が賑やか!
      いやいやいや、こねえたんと友達の電話の方がにぎやか ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

    • ちなみに鈴虫の声は電話を通して聞こえないそうですねヘルツの関係で、実験してみたらたしかに、他の虫の声は聞こえたけど鈴虫だけ聞こえなかったです。

      • ウチは今まで注意して聞いていなかったせいかも知れませんが
        スズムシは初めて聞くような気がします(´Д` )

        鈴虫の声は電話を通して聞こえない!
        https://www.lettuceclub.net/news/article/235017/
        なるほど、そういうことですか
        配膳係も仕事でビデオの音声から特定のノイズを消すことはよくあります
        ただし、消したい音と消したくない音の周波数が近い場合は無理です(;゚Д゚)

  2. 秋ですね~
    鈴虫の声って電話では聞けないんですか?
    知らなかったです。
    一つお利口になったら気分です
    ありがとうございます
    義母が若い頃、鈴虫をたくさん飼ってて
    夜、うるさくて眠れなかったと言っておりました。

    • そそそ、そうみたいです
      うるさくて眠れなかった!
      スズムシにドンキホーテの歌を覚えてもらうんだ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

  3. 鈴虫ですか 母が大好きでねえ 卵だかつがいだかを越冬させて翌春孵化?させるのです
    その箱が5箱くらいありましたか ほんと物好きな… その頃のわたすは虫嫌いですた

  4. 鈴虫ってほんとに鈴を転がしたような音ですね
    音源聴いてみてなっとく
    まだ暑いけど夜中に庭で虫がソロで鳴いてます
    この辺だと、ソロとかデュオでござる
    夜中の公園へ行けばいっぱい鳴いとるでしょうけど
    不審者になるから行ってません

  5. Grillos…
    虫の鳴き声…早秋の風情よね
    オラの腹の虫も鳴ってるどー!! 食欲の秋だどー!!
    トノサマバッタ的ノセモノが引っぺがされたことは云ふまでも無ひ・・・

    • ノセモノじゃねEEEEEEEE!から引っぺがされねEEEEEEEEE!
      食欲の秋!配膳係は多分クビなので職探しの秋です(´Д` )

  6. 夏にうるさいもの。
    水槽で繁殖させ過ぎたスズムシが夜通し恋の唄。やめーい。
    田んぼのウシガエル。お前らも寝ろ寝てください明日早いんで。
    しばらく旅行に出かけてモヌケのからになった隣家の軒にぶら下がったままの風鈴が襲来した台風に晒されながら「チリンチリンチリチリンチリンチリンチリリンチリンチリン(略)」などと、訳の分からないことを夜通し口走っており。手裏剣投げて紐切るど明日早いんで。

    • 山田さん、ハイデさんに鈴虫の水槽とウシガエルの水槽と南部風鈴差し上げて〜

      • 夏はつとめて
        やうやう白くなりゆく生え際
        明日は久しぶりに寝坊しよう(・∀・;)

        ウシガエルの水槽!25メートルは必要(; ゚Д゚)ウハッ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中