俺様は防災コンサルタントだ 地球の地殻活動が激しい昨今、気象の変化も激しくなっている
災害の対応は事前の準備が9割!ハザードマップの熟知、訓練、そして備えだ
一片が400kcal以上あるので一日3回に分けて1200kcalは摂取できる
普通はこれ3000円弱で市販されているのだが
俺様は防災コンサルタントだ 地球の地殻活動が激しい昨今、気象の変化も激しくなっている
災害の対応は事前の準備が9割!ハザードマップの熟知、訓練、そして備えだ
一片が400kcal以上あるので一日3回に分けて1200kcalは摂取できる
普通はこれ3000円弱で市販されているのだが
Reserva alimenticia de emergencia…
有名パティシエ(予約から3ヶ月待ち)のスウィーツを貪り食ってオセワガカーリの逆鱗に触れた垂直後頭部がi一週間飯抜きになる事象は割と頻発するのでこの手の非常食の活用頻度はかなり高い・・・とデバラーさんが云うてました
酢味噌イチゴチョコを固めたもの!
まさに味はそんな感じです(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
そそそ、割と頻発( ;∀;)
レーションって軍隊の非常食でしたっけ。
それがスーパーで売ってるなんて!
でも期限切れって…いいの⁉︎
それでお味はどんなんでしょうか。
味は↑の通り(・∀・|||)ゲッ!!
その後、方舟(Ark)はアララト山の上にとまった。
40日後、配膳係はおじいちゃむを放ったが、噛む相手がおらず帰ってきた。さらにあずきとだいずを放したが、ただ腹を空かせただけで戻ってきた。7日後、今度はでんろくを放すと、彼は乗せモノをくわえて船に戻ってきた。あかんもっとええの買って貰いなさい。さらに7日たってそらまめを放すと、彼女は神様にヤキを入れるべく体育館の裏に向かったようだった。
配膳係601歳の1月1日に水が乾き始め、2月27日になって全ての水が無くなったがこの話にオチは無かった。
一体なぜでんろくさんが乗せモノをくわえて船に戻ってくるのかね?ヽ( `皿´ )ノ
オチを付けて(真矢みキ
カロリーは摂れても、お腹はいっぱいにはならないですね。
カロリーメイトみたいな感じかしら。
そそそ、その通り!
ただカロリーメイトは美味しいですが・・・(;・∀・)
私、5年保存出来るアルファ米にハマってます。
買っても美味しいからすぐ食べちゃう。
筍ごはんとドライカレーがお気に入りです。
5年保存出来るアルファ米!

筍ごはんとドライカレーを作って5年熟成 (゚д゚) エッ!?
賞味期限ですから切れていても問題ありませんが…
ホントにこれしかなかったら食べるかもですけれどね
芋羊羹のような 味噌のかたまりのような 滲みちゃったカロリーメイトのような…
そそそ、
芋羊羹のような 味噌のかたまりのような 滲みちゃったカロリーメイト
を足して10で割ったような味でした(゚д゚;)
カロリーメイトよろり、少ししっとりめ?
な感じに見えますね。
非常食なかなか準備できなくて
先日も賞味期限切れのカップ麺食べましたorz
水だけは準備してます。
最近は、消費期限だけで良くない?
と思ってます。
賞味期限切れって売っていいんですね
しっとりというかポロポロでした(´゚д゚`)
ここは賞味期限切れ専門店なんです
https://fun-time.co.jp/
使うことが無いことを、よりは、日常的にローリングストックを実施していれば
いざという時に食べ慣れない感じだと発覚することも避けられますし、
賞味期限切れであっても、切れてからの期間の把握や忘却してしまう事に
ならないと思いますよ。などと言いつつ古くなった「えいようかん」を食べたは良いけど
保存用を買ってないことをおもいだしました。
ああああああああ、先食べ後買いは危険
先買い後食べですね(´∀`||;)