はなまる


はぁい、はなまる判定家のそらまめよ さあ、今日のはなまる候補は誰かしら?


あら、桃さんね!はい、合格はなまるよ!


これからもじゃんじゃん判定したげるわ

はなまる」への16件のフィードバック

  1. 桃ー!
    父の実家が岡山で、生前は親戚が毎年白桃を送ってくれたんですよ。
    なので桃を買ったことがなくて、こんなに高いものだとは知らなかったんですよねぇ…

  2. 桃、高いけどこのお値段なら買えそう、
    だだ桃は当たり外れが多いので
    桃はギャンブルです、

    それよりそらまめお嬢様の立ち姿に
    ほれぼれします。花丸💮です。

  3. はなまるをもらえた桃食べてみたい。
    千疋屋でバイトしてた時、果物をスライスしたものをパーラーで提供してたのですが桃が出始めだったのか職人さんが2個くらいスライスしてテイストしたら甘さが足りないためお断りしようとし、試しに3個目テイストしたら甘くてお出しできたことがあります。

  4. 果物ってこんなに高いものだっけ・・と最近スーパーで
    桃やブドウを見て思います。
    そらまめさん、すらっとして美しい♪
    (チャオへのお祝いコメントありがとうございました!)

  5. はなまるってうどん屋さんかと思た 沖縄ではなはまるだとか知らんけど
    ももやぶどうはご近所頼み スイカのお返しでやってきます それがまた美味しいのヘヘヘ
    果物高くなりましたが ケーキの値段を考えれば仕方ないかな

  6. 福島に行くと道路脇に普通に500円くらいで売ってます 果樹園直産なので超うまいです
    福島の桃は世界一ィイイイイイーーーッ(宣伝

  7. Cum laude…
    はなまるのイカスミだどー!!
    ペリッ!!
    二重まるのノセモノよね・・・干し桃を食みつつ判定するエキスパートであつた

    • ノセモノじゃねEEEEEEEEE!からペリッ!!の意味がわからねEEEEEEEE!
      干し桃!

      ♪干し桃のステージ〜
      (; ・`ω・´)

  8. 驚くような話ではありませんが、あかつきを食べたら美味しくて記憶に残っています。
    すもも/プラムなどは酸っぱい割合がしっかりですけど、白桃はただただ甘くて
    香りが良いので、美味しいのが安く買えるとそれだけで幸せですね。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中