最近はピンポーンが怖いのー ご近所のお婆さんがピンポンダッシュするんどすえ 先日はよなかの4時半に8回もやられて へとへと… ご病気でお爺さんと二人暮らしで大変だそうですが ぷうき 困っちゃう〜 猫さんが来てくれれば歓待します🎶 返信
前にも書いたと思いますが うちのマンソンの女の子たちがしていました 速攻捕まえて説教したりましたプンプン 駐車場のゼラニュームの花を折って持って行ったのはおばあさんでした 近頃は女性の方が怖いんだどー 返信
Tín tín, corre corre… 白爺ぃ宅でピンポンダッシュするどー!! あそこは止めとき・・・ ピンポーン!! ノセモノ、何やっとるのじゃ!! バビュン!! 監視カメラ越しに頭頂部付属物を飛ばされるD6であつた 返信
実家に行った時に、玄関のチャイムボタンを交換したり、親戚宅に呼ばれてチャイムの修理を頼まれたりした記憶が・・・ 実家の玄関のボタンは築30年ですから新品へ交換して終了。親戚宅は家を建てた時にセットされたきりだったようで、 開けてみたら電池式で、液吹いてるし端子はサビサビでした。 バラして端子を磨いてなんとか直してきましたが、お代は出ませんでしたw こちらのものは、スピーカーがついていて中と会話できるタイプや、カメラで訪問者を確認できるタイプですね。 今では無線式のチャイムなんかもあるようですけど、昔ながらのタイプに惹かれてしまうのは何故でしょう。 返信
仕事にしたことはありませんが、第2種電気工事士の資格は高校生の時に。 主に屋内の配線など弱電になる範囲は、資格保有者として触っても大丈夫なハズ・・・ ただ、昔とった杵柄なので、ほんとに簡単なものだけですね。 工具とか電材とか無いと出来ないことが多いですし。
あああ、おじいちゃむが怒ってる…
コワイヨー
配膳係さん逃げてー
怒ってませんよ?
朔太郎さんは意外に平気でした
だいずさんとでんろくさんは逃げていきます(; ・`ω・´)
最近はピンポーンが怖いのー
ご近所のお婆さんがピンポンダッシュするんどすえ
先日はよなかの4時半に8回もやられて へとへと…
ご病気でお爺さんと二人暮らしで大変だそうですが
ぷうき 困っちゃう〜
猫さんが来てくれれば歓待します🎶
えええええええ、迷惑極まりない(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
猫ピンポン!猫様はあの音が大抵嫌いですからそんなことはしないでしょう(゚∀゚)アヒャ
要らないし、ちゃむ。怖いです
怖くないですよ?
ピンポン
ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
これがあればピンポンダッシュし放題?!
ピンポンの音なると、うちの猫は逃げ出してしまうので、
うちでは使えないですね~!
そそそ、ウチではでんろくさんが嫌がります
だいずさんは50センチほど垂直に飛び上がってびっくりしてました(゚Д゚;)ビクッ
前にも書いたと思いますが うちのマンソンの女の子たちがしていました 速攻捕まえて説教したりましたプンプン 駐車場のゼラニュームの花を折って持って行ったのはおばあさんでした
近頃は女性の方が怖いんだどー
ああああああああああ、ぷうきさんの所といい
何たること!ヽ(ill゚д゚)ノ
Tín tín, corre corre…
白爺ぃ宅でピンポンダッシュするどー!!
あそこは止めとき・・・
ピンポーン!!
ノセモノ、何やっとるのじゃ!! バビュン!!
監視カメラ越しに頭頂部付属物を飛ばされるD6であつた
ノセモノじゃねEEEEEEE!から飛ばされねEEEEEEEE!
新学期に!「ピンポンダッシュとフレッシュの相関性」という論文が書けそう( ̄Д ̄ )
実家に行った時に、玄関のチャイムボタンを交換したり、親戚宅に呼ばれてチャイムの修理を頼まれたりした記憶が・・・
実家の玄関のボタンは築30年ですから新品へ交換して終了。親戚宅は家を建てた時にセットされたきりだったようで、
開けてみたら電池式で、液吹いてるし端子はサビサビでした。
バラして端子を磨いてなんとか直してきましたが、お代は出ませんでしたw
こちらのものは、スピーカーがついていて中と会話できるタイプや、カメラで訪問者を確認できるタイプですね。
今では無線式のチャイムなんかもあるようですけど、昔ながらのタイプに惹かれてしまうのは何故でしょう。
ほう、nagomiさんは電気工事士の資格をお持ちでしょうか(´Д` )
仕事にしたことはありませんが、第2種電気工事士の資格は高校生の時に。
主に屋内の配線など弱電になる範囲は、資格保有者として触っても大丈夫なハズ・・・
ただ、昔とった杵柄なので、ほんとに簡単なものだけですね。
工具とか電材とか無いと出来ないことが多いですし。