Porta plumas… デバラのペンおきしか無いんですか? そらま、白爺ぃだと毛筆以外を置くと噛みつくし、イカスミだとモンブランしか受け付けないし、ハニャラだとペンが不安定だし、ノセモノだとペンが滑るので・・・という言葉を飲み込むDJアズキであつた 返信
今は動物のもあるのですね。 ガチャコーナーで猫ちゃんのを見つけて、グッとこらえて帰ってきましたよ。 普段から筆記用具を使う機会が無く、すっかり筆記が駄目になっている自覚はあったので、 ひとまず1.0mm以上の太いペン先のものを片っ端から何種類か買って来ては、 適当に自分の名前などを書いて好みの書き心地のペンを開拓したりしていました。 メーカー的にはゼブラが1.0mm以上で何種類も出していることを知りまして、 タプリクリップ・サラサ・スラリとインクの材質・太さ・量の違いで揃えているますし 1本100円しないくらい安いのがほとんどなので非常に楽しめております。 1.0mmくらいになると、ゆっくり丁寧に書く事でペン先の太さに強弱が出せて 筆と細いボールペンの間くらい筆跡になるので、止め跳ね払いなどを表せたりして 字を書いている感覚が楽しめました。 返信
万年筆のような形状のペンは、特に使わなくとも憧れる時期ってありますよね。 ガラスのペン先のやつとか、絶対使わないと分かっていても欲しくなったり、 カリグラフィー用のペンなんかも欲しくなる筆頭でしたなぁ。
欲しい欲しい!
あずきさんのペンおき欲しい!
これ、でんろくさんバージョンだとペンを取ろうとして、
うっかりヅを掴んでしまいそうですね。
ヅじゃねEEEEEEE!から掴まねEEEEEEEEE!
てかペン置きって人生で使う状況ある???(;゚Д゚)エエー
これ、ペンギン可愛いですね
ちょっとふてくされてる様にも見えて。
あずきさん、もちろん買います
安定感有りそうだし。でんちゃんは、
構造上難しいのかな、
ペンと一緒に例のものを掴んでしまいそう
例のものとは一体何かね?ヽ( `皿´ )ノ
腰の入れ方がノリノリで可愛いですね!!
ペン取ったらネコパンチをくらいそう(笑)
ペン取ったらネコパンチ!その前に追加料金取られそう @益@ .:;)ナンダト
Porta plumas…
デバラのペンおきしか無いんですか?
そらま、白爺ぃだと毛筆以外を置くと噛みつくし、イカスミだとモンブランしか受け付けないし、ハニャラだとペンが不安定だし、ノセモノだとペンが滑るので・・・という言葉を飲み込むDJアズキであつた
ノセモノじゃねEEEEEEEEE!から滑らねEEEEEEEEE!
横にすると箸置き!横にしないで(真矢みキ
あずきさんのならコンプリートしたいです!
コンプリート!うっかりコンビナート(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
サザエさんのタマですかな。
ネタ送りますね。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
タマ!
箸じゃなくてみかん置き!(´∀`||;)
今は動物のもあるのですね。
ガチャコーナーで猫ちゃんのを見つけて、グッとこらえて帰ってきましたよ。
普段から筆記用具を使う機会が無く、すっかり筆記が駄目になっている自覚はあったので、
ひとまず1.0mm以上の太いペン先のものを片っ端から何種類か買って来ては、
適当に自分の名前などを書いて好みの書き心地のペンを開拓したりしていました。
メーカー的にはゼブラが1.0mm以上で何種類も出していることを知りまして、
タプリクリップ・サラサ・スラリとインクの材質・太さ・量の違いで揃えているますし
1本100円しないくらい安いのがほとんどなので非常に楽しめております。
1.0mmくらいになると、ゆっくり丁寧に書く事でペン先の太さに強弱が出せて
筆と細いボールペンの間くらい筆跡になるので、止め跳ね払いなどを表せたりして
字を書いている感覚が楽しめました。
ほう、漫画家を目指していた子どもの頃はカブラペンを使っていました(`ェ´)
万年筆のような形状のペンは、特に使わなくとも憧れる時期ってありますよね。
ガラスのペン先のやつとか、絶対使わないと分かっていても欲しくなったり、
カリグラフィー用のペンなんかも欲しくなる筆頭でしたなぁ。
あああああ、高校の頃ガラスペン使ってました
ペン先が丸いので繊細な線は描けなかった( ゚Å゚;)
何個くらい売れたら2が出来るのかしらんねえ 3000個で90万ですか
5000個はいかないとねえ みんにゃ好きなんだ
出腹のペン置きなら あずきさむ腹に乗せなきゃね 乗せやすいし
ペンを腹に乗せないで(真矢みキ
出腹のペンおき5種下さい(♥ó㉨ò)ノ♡