みやんぶ」への20件のフィードバック

  1. 都こんぶってガチャガチャになるほど種類あったかしらと思ったら、
    昔と今とで微妙にデザイン変わってるのですね。
    梅酢もあったなんて知りませんでした。
    遠足のおやつは都こんぶじゃなくて梅仁丹派だったので(^_^;)

  2. 都こんぶって酸っぱいのでほとんど食べた記憶がありません。
    最近は酢の物も何とか食べられるようになってきたので平気になってるかな。
    とは言え、買って食べてみよう、とまではなかなかなりませんね。
    今日のでんちゃんはサングラスもアクセントになって、2枚目の写真は特にイケメンですな。

    話は変わるのですが、先日、長く使ってきた電気ポットがついに天に召されてしまいました。
    震災の前からなので十何年の付き合いですよ。愛着がありすぎて若干ポットロス気味です。
    こういう時は早く次の子をお迎えするのが一番なんでしたっけ・・・ハァ

      • 新しい子をお迎えすることにしたのですが、この雪のせいで、北関東のあたりで足止めを食っているようです。

        今回も、虎ではなく象をお迎えすることにしたのですが、真空断熱(VEモデル)で魔法瓶のようになっている機種と
        それが付いていない機種では、年間消費電力量に恐ろしい差があることを再確認しました。
        これまで使っていたポットも幸いなことにVEモデルだったのですが、ただのマイコン電気ポットが安いからと
        選んでしまったが最後、1年使った位でVEモデルを買った時の金額を軽々と超えることになりそうです。
        基本的には、年間を通して通電しておくものですから、電気ポットを買うような機会がある方は、
        魔法瓶の機能を備えている事を目安になさると、将来的にも幸せではないかと思われます。

  3. Guloseima de algas…
    デンちゃん、変わりはないですか
    日ごと寒さが無毛頭頂部につのることでしょう
    乗セてはもらえぬ被リ物を
    寒さこらえて編んでます
    イカスミ心の未練でしょうか
    デンちゃん恋しいトーダの宿

  4. 都昆布、懐かしい
    あの、酸っぱいような、味の素のような味
    好きでした。
    味のバラエティーはなかったような?
    昭和にはですが
    大門でんちゃん、久しぶり〰️。
    やっぱり一番サングラス似合うと思います、
    トレンチコートも着て欲しい

  5. 今日 上司に、給料についてのクレームをつけてしまいました まきまきです。寒さが身に染みますね。
    でんちゃんに、添い寝してもらいたいです。

    • でんろくさんに添い寝してもらうと臭いです(`ェ´)ピャー
      給料についてのクレーム!
      配膳係は人の倍の時間働いて給料は1/3ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ

  6. わたすももちけらさんのよーに よく食べていますたが買った覚えがありまへん
    自分で買うならおしゃぶり昆布ですねえ 一時よく食べていますたが 今は柔らか昆布煮です
    若い子が持っているなら良いですけど 本物のBBAが持ってたら洒落にならんわ

      • ええーっ これお下劣ネタなのおー 意味が分かんない
        おしゃぶり昆布はフツーに売っているし…  昨日のバナチンと混ざってませんかあ?

  7. 「私、演歌キライ!着てもらえないセーター編むだなんて、貧乏臭くてキライ!」
    淡谷のり子大先生のお言葉です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中