火鉢


ぶるぶるぶる、寒いのう寒いのう


むお!火鉢か


うむ、何となく暖かくなってきたの これをプラシーボ効果という

火鉢」への11件のフィードバック

  1. 火鉢って今の若い人はわかるんでしょうか。
    私は母の友人宅にあったのでよく見てたんですが、
    おねえたんず世代になると漫画とかでしか見たことないかもです。
    車なんかでも窓を開けるのに手動式(パワーいるウインドウ)を知らないとか、
    ダイヤル式の電話のかけ方を知らないとか。。。

  2. ちゃむが寒いと言うとリアリティが
    ありますね。お肉分けてあげたい
    てか、貰って欲しいです、
    今の若い人、確かに火鉢知らないかも
    南米さんなら、色々ご存知そう、

    • 亡き祖父が石油缶で代用してたような記憶が?
      まぁ、熱帯の冬は短いので・・・

  3. 火鉢にちなんだ逸話とかストーリーは存じ上げませんが、
    ハリウッド映画化する時は HACHI 約束の犬のスタッフでお願いしたい。
    リチャードギアがヒバチー!って言ってる所だけは想像出来るので。

    んー、いかん、安直な親父ギャグが過ぎるな。

  4. Braseiro de mesa…
    火鉢で暖をとる灰かぶりの爺さまだどー!!
    左様、シンデレラじゃ・・・ペリッ!!
    火箸で器用に引っぺがされるノセモノであつた

    • ノセモノじゃねEEEEEEE!から引っぺがされねEEEEEEEE!
      火鉢用の炭!見たことも聞いたこともありませんなあ(´Д` )

  5. うちの火鉢は今種取りように一本だけオクラが植わっています
    子供の頃は練炭火鉢でしたね お餅が美味しく焼けるの って練炭火鉢分かりますかね?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中