ソメイヨシノ2022開花 3月 22, 2022 くんくん、何だか春のにおいがするな おや、スペインさんからメッセージが届いたぞ 18日は寒かったですね。 雨が降る前に外出したけど、またマフラー、手袋を復活させても寒かった。 帰り道に眉間にしわ寄せて、とっとと歩いていたら今年一番の桜発見! でも普通の桜はこんなです。19日に咲きそうです。 うむ、春はすぐそこだな 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
先週都内に行った時、目黒通りを走ったんです。 目黒川の桜はまだでしたね。 次は来月の中頃に行くんですが、その頃にはもう終わってるかしら。 今日は寒さが戻るみたいですね。 せっかく咲いた桜、長く魅せてくれるといいなぁー 返信
ソメイヨシノです。というか、ソメイヨシノのはずです。そのあたり、ソメイヨシノが並んでいるので。他の木の幹にもパッカンと咲く寸前の蕾がかなりありました。通常、普通の花が開花してから、太い幹から出ている蕾が咲くのに、今年はどうしちゃったのかな? まあ、ソメイヨシノにも亜種があるかも。(知らんけど)数年前の台風でかなり倒れ、代わりに植えたソメイヨシノは、成長の早い種を選んだと聞きました。 返信
いや、タイトル通りですYO!( ゚Å゚;) 何年か前に見た一番桜も幹から生えてました ソメイヨシノは幹から咲いてるように見えますが実は前年にできた不定枝から咲いてるそうです https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=4399
東京の桜開花宣言されて数日、いつ満開になってもおかしくないと思ったらまた寒い日! スペインさんありがとうございます。 スペインさん推しの熱海富士のインタビューを見てとても魅力的な関取だと感じました。今日時点で五分の星、勝ち越しできますように^_^ 返信
桜の開花宣言が出たと思たらこの寒さ! 日中は2.2℃でした さっきまで節電の為エアコン我慢してましたけど 8時過ぎたので設定温度下げて付けますた うちから見える桜は二分咲きくらいかな マンソン入口の白蓮は満開で雨に打たれていて すぐに茶色くなってしまうのが切ない 駐車場では水仙とヒヤシンスが満開です スペインさんのおさしんの桜 蕾が膨らんでくるだけで遠目にうっすらピンクに見え始めて嬉しくなります 返信
関東ではもうソメイヨシノが咲き始めた所があるとは、寒いけど春ですね。 大阪では2~3日前、梅が満開でした。「桜はまだかいな?」と言われても桜は困るでしょうが。3月末までは待たなければならないでしょう。 返信
暖かくなったと思ったら この寒さ! 庭猫小屋にまたホカロン投入しました 御殿山&目黒川付近はボケの花満開、 白木蓮満開、花桃 八分咲、 桜はこの寒さ終わったら見ごろだと思います 中目黒の朔豆提灯も来年には復活してもらいたいですね はよ皆で酢味噌チョコ鍋パーティーが出来ますように 返信
Florada de cerezo ver. 2022… 菜の花 匂う垣根に ウグイス 早も来鳴きて 忍音もらす、春は来ぬですなぁ・・・ あれは夏じゃ、それまではぷぅき姐さん特製の酢味噌チョコ鍋を喰うが良いぞ、ほーれほれほれ♬ 返信
夏は来ぬ! http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/natsuhakinu.htm 初めて知りました てか、ボリビア人の方が日本に詳しい(; ゚Д゚)ウハッ 返信
春はまだなのかしら・・・・ 雪が降ったりみぞれで冷たい雨だったするので、買い物に行くのも気が滅入ります。 天気のニュースを見ると、関東の方でも非常に寒いようですし、桜のニュースもあったのに 気温の上げ下げがめちゃくちゃになってる感じですね。 皆様、体温・体調の管理にはお気をつけください。 桜って花もいいですけど、蕾もいいですよね。 まさにコレから咲くための力が目一杯詰まってる感じが分かります。 返信
先週都内に行った時、目黒通りを走ったんです。
目黒川の桜はまだでしたね。
次は来月の中頃に行くんですが、その頃にはもう終わってるかしら。
今日は寒さが戻るみたいですね。
せっかく咲いた桜、長く魅せてくれるといいなぁー
今日は寒かったですね
寒い方が花は長持ちするのでパラドックスです(´Д` )
咲いていた桜はソメイヨシノではないのですね
ソメイヨシノです。というか、ソメイヨシノのはずです。そのあたり、ソメイヨシノが並んでいるので。他の木の幹にもパッカンと咲く寸前の蕾がかなりありました。通常、普通の花が開花してから、太い幹から出ている蕾が咲くのに、今年はどうしちゃったのかな?
まあ、ソメイヨシノにも亜種があるかも。(知らんけど)数年前の台風でかなり倒れ、代わりに植えたソメイヨシノは、成長の早い種を選んだと聞きました。
いや、タイトル通りですYO!( ゚Å゚;)
何年か前に見た一番桜も幹から生えてました
ソメイヨシノは幹から咲いてるように見えますが実は前年にできた不定枝から咲いてるそうです
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=4399
東京の桜開花宣言されて数日、いつ満開になってもおかしくないと思ったらまた寒い日!
スペインさんありがとうございます。
スペインさん推しの熱海富士のインタビューを見てとても魅力的な関取だと感じました。今日時点で五分の星、勝ち越しできますように^_^
熱海富士!

(・∀・;)
桜の開花宣言が出たと思たらこの寒さ! 日中は2.2℃でした
さっきまで節電の為エアコン我慢してましたけど 8時過ぎたので設定温度下げて付けますた
うちから見える桜は二分咲きくらいかな マンソン入口の白蓮は満開で雨に打たれていて すぐに茶色くなってしまうのが切ない 駐車場では水仙とヒヤシンスが満開です
スペインさんのおさしんの桜 蕾が膨らんでくるだけで遠目にうっすらピンクに見え始めて嬉しくなります
節電!今日は、あ、昨日か
電力不足になって停電の可能性ありとのことでしたが
何とか乗り切りましたねΣ(´∀`;)
関東ではもうソメイヨシノが咲き始めた所があるとは、寒いけど春ですね。
大阪では2~3日前、梅が満開でした。「桜はまだかいな?」と言われても桜は困るでしょうが。3月末までは待たなければならないでしょう。
東京より南なのになぜ大阪は東京より開花が遅いのでしょう???
毎年の疑問です (゚Д゚ υ) アリャ
暖かくなったと思ったら この寒さ!
庭猫小屋にまたホカロン投入しました
御殿山&目黒川付近はボケの花満開、
白木蓮満開、花桃 八分咲、
桜はこの寒さ終わったら見ごろだと思います
中目黒の朔豆提灯も来年には復活してもらいたいですね
はよ皆で酢味噌チョコ鍋パーティーが出来ますように
朔豆提灯!今年も中止だそうですが提灯が無ければ桜だけの素晴らしい景色が見られるので
自粛期間が続いてる内に写真を撮ります(゜∀゜)
てか、酢味噌チョコ鍋パーティー自重(゚A゚;)
Florada de cerezo ver. 2022…
菜の花 匂う垣根に
ウグイス 早も来鳴きて
忍音もらす、春は来ぬですなぁ・・・
あれは夏じゃ、それまではぷぅき姐さん特製の酢味噌チョコ鍋を喰うが良いぞ、ほーれほれほれ♬
夏は来ぬ!
http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/natsuhakinu.htm
初めて知りました
てか、ボリビア人の方が日本に詳しい(; ゚Д゚)ウハッ
春はまだなのかしら・・・・
雪が降ったりみぞれで冷たい雨だったするので、買い物に行くのも気が滅入ります。
天気のニュースを見ると、関東の方でも非常に寒いようですし、桜のニュースもあったのに
気温の上げ下げがめちゃくちゃになってる感じですね。
皆様、体温・体調の管理にはお気をつけください。
桜って花もいいですけど、蕾もいいですよね。
まさにコレから咲くための力が目一杯詰まってる感じが分かります。
そそそ、花は咲く前が一番美しいんです
バラも蕾が良いのです(゜∀゜)