面白そうですね、幻獣って 江戸川乱歩思い出しちゃいますけど。 美術館と言えば 上野の国立に (故宮博物院館から) 翡翠の白菜が 来たことがあって 4時間位並んで見たことがあります、 素敵でしたが、見たのは30秒くらい 若かったからの体力でした。 返信
幻獣と幼獣って字が似てますね。 一角違いですし幻獣に「ノ」を足したら幼獣ですからね。 古伊万里って、高く評価されていて高額なのも分かるのですが、 個人的には色も柄もドギツ過ぎてありがたみが理解不能です。 逆に白磁みたいなのも苦手なので何事も程々が大事ですよね。 返信
昔に作られた古い伊万里が古伊万里で、それ対するとしたら、新伊万里なのか、現伊万里なのか。 新も現も、どんどん過去になっていくのでアッという間に古伊万里と同じ分類になってしまいますね。 そうなると元号でしょうか。令和最新版伊万里・・・これはパチもん臭が凄いなぁ。 っていうか、特に伊万里に拘って縛られなくてもいいじゃなーい。
美術館のポスターだったのですね。
てっきりガチャガチャかと思い込んで、
こんな細かい模様をプリントするのは大変だろうなぁ、
なんて考えてました、あー恥ずかしい(・・;)
そそそ、戸栗美術館です

(´Д` )
Bestia imaginario…
古伊万里の珍獣だどー!!
幻獣じゃっ!! べだそ!!
幻の偽装頭髪が引っぺがされるのであつた…
幻の偽装頭髪じゃねEEEEEEEEE!から引っぺがされねEEEEEEEEE!
開館しているようです
日本ではもう割と普通に通常運転のテーマパークやランドマークが多いですね
感染者は横ばいですが
ガチャかと思ったら違った~!
300円ぐらいかなぁ・・・なんて思ってお値段探しちゃったよぉ~。
なんでだかPCからコメントすると匿名になっちゃうの。
これはスマホから試してみたけどどうかなぁ…。
できた〜〜〜!
お値段探さないで(真矢みキ
あああああああ、すみませんこのwordpressというブログは
そういうことが多いんです( ゚Å゚;)
面白そうですね、幻獣って
江戸川乱歩思い出しちゃいますけど。
美術館と言えば
上野の国立に (故宮博物院館から) 翡翠の白菜が 来たことがあって
4時間位並んで見たことがあります、
素敵でしたが、見たのは30秒くらい
若かったからの体力でした。
江戸川乱歩!


(((((((( ;゚Д゚))))))))
翡翠の白菜!
( ゚д゚)ポカーン
幼獣豆柴、ってありましたよね
幼獣を撃たないで!
幼獣豆柴!

(´Д` )
幼獣を撃つ!そんな奴は八つ裂きだ!(メ゚皿゚)フンガー
わたしもてっきりガチャガチャかと!
小さい古伊万里もどきが出てきたらうれしいです(違
小さい古伊万里もどき!もはや何だかわからねぇ!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
はい わたすもガチャだと思てしまいますたテヘッ
顔を藍染めにされたでんちゃんがいるーって
金のお茶碗ステキ たっかいんだろーな 300円万円かしらん
顔を藍染めにされた!

( ゚Å゚;)
日本の図像―神獣霊獣に載っている方々の展覧会ではないかと興味津々つぁすが、こういう展覧会はなかなか近畿にはきません 、戸栗美術館のホームページでもチェックするしたなさそう。う~ん(ToT)
日本の図像―神獣霊獣!

(´∀`||;)ドキッ!!
近畿!
そうなんですか(TдT) ウゥ…
幻獣と幼獣って字が似てますね。
一角違いですし幻獣に「ノ」を足したら幼獣ですからね。
古伊万里って、高く評価されていて高額なのも分かるのですが、
個人的には色も柄もドギツ過ぎてありがたみが理解不能です。
逆に白磁みたいなのも苦手なので何事も程々が大事ですよね。
よっしゃ、古伊万里に対抗してNEO伊万里を立ち上げるんだ(´Д` )
昔に作られた古い伊万里が古伊万里で、それ対するとしたら、新伊万里なのか、現伊万里なのか。
新も現も、どんどん過去になっていくのでアッという間に古伊万里と同じ分類になってしまいますね。
そうなると元号でしょうか。令和最新版伊万里・・・これはパチもん臭が凄いなぁ。
っていうか、特に伊万里に拘って縛られなくてもいいじゃなーい。
そそそ、仕事でもそういうことがあるので必ず年号と日付を付けます