ボリビアきのこ 4月 22, 2022 南米さんがきのこを見つけたんだどー すごいどー 傘の模様が百鬼夜行 みたいだどー オラ、きのこを食べたらこうなったどー で、南米さんから追加情報が来たどー 食用のキノコ… ちなみに1パックのお値段はぎうにくと同額、キロ単位では三倍ですorz きのこがお高いのかぎうにくがお安いのかわからないどー 関連
ヅラじゃねEEEEEEE!からりんを付けないで(真矢みキ 市販のもの!現在のボリビアーノの相場は18.76円だから×25.9で約486円 ぎうにくは×24.6で約462円 高いんだか安いんだか(;゚Д゚)
ボリビアの茸、巨大ですね。怪しい色ではありませんが、やはり食用ではないでしょうね。 でんちゃん、茸でヅになった?もしかしたら、逆の食べるとヅが不要になる茸があるかも。 数年前、亀岡の山中で深紅の茸をみかけましたが、採りませんでした。 返信
Hongo sospechoso… 妖怪的キノコをネタにしていただき、ありがとうございました その後、デカキノコは傘が広がり、D6さんのとぉちぉぶ毛髪の如く枯れてしまいました ここ数年、マッシュルーム、マイタケ、アスパラの類は割と出回るようになりましたが、キロ単位で換算するとぎうにくの数倍のお値段です…orz 返信
以前も書いた気がするけど、山にキノコ採りに連れていかれてたので 山で採れる自然のキノコを食べることに違和感はありません。 ただ、正しく安全に食べるためにいろんな工程を経ることを知ると 大事に食べないといかん、と思うようにはなりました。 でんろくさん、いつもより色が濃くて凛々しいっすね。 PCの設定のせいかしら。 返信
私も知らないものの方が多いので、採りに行ってた山に生えてるキノコが アミタケしか無いから大丈夫とか、他に生えていても見た目がすごく違うので 容易に避けられたりするという感じでした。まぁ、子供だったのもあるので 親が知らない所で、駄目なキノコは捨ててくれていたかも知れませんし。
野生のきのこってどうしても毒きのこという印象があります。
このきのこは食べたらでんろくさんのようにずれてしまうんでしょうか。
そそそ、真っ赤なおどろおどろしいものを見ると後ずさりします
ズレるというよりも枯れるでしょうね…
予想レス:何がズレて枯れるのかね?
一体何がずれてしまうのかね?ヽ(`Д´)ノ
一体なぜ予想するのかね?ヽ( `皿´ )ノ
食用キノコは高級なんだね。
だからみんな野生のキノコを採って食べて、ヅラりんになっちゃうんだ…。
あれれ?南米さんも…???
あ、私目は市販のものしか貪らないのでダイジョブです♬
ヅラじゃねEEEEEEE!からりんを付けないで(真矢みキ
市販のもの!現在のボリビアーノの相場は18.76円だから×25.9で約486円
ぎうにくは×24.6で約462円
高いんだか安いんだか(;゚Д゚)
ボリビア🇧🇴って、茸採れないんですか?
て、そんなわけ無いか、
牛肉より高い茸、初めて見ました、
でんちゃん、茸食べる前から
ヅ〇だったでしょ?
茸のせいにしちゃダメですよ~
そそそ、キノコ類に脱毛効果は無いことが証明されています
10年位前から店頭に並ぶようになりましたね…それ以前は輸入もんの瓶詰マッシュルームとシイタケしか無かったという…
ヅ〇じゃねEEEEEEEE!から茸のせいの意味がわからねEEEEEEEE!
一体なぜキノコ類の脱毛効果の話になるのかね?ヽ(゚皿゚)ヽ
シャンピニョンは日本でも結構お高いですけど 牛肉とは比べ物になりませんわな
えっ でんちゃんどこも変わってないと思ふけど…
そらちゃんに勝てるよーになる猛毒キノコがほすいわねー
某大陸製のシャンピニョン缶詰は安いですけどね…イカスミさんに勝てるよーな猛毒キノコは無敵な反面、とぉちぉぶ毛髪が枯れ落ちることが判明しています
シャンピニョン!
違
反面とは一体何かね?ヽ(`Д´)ノ
ボリビアの茸、巨大ですね。怪しい色ではありませんが、やはり食用ではないでしょうね。
でんちゃん、茸でヅになった?もしかしたら、逆の食べるとヅが不要になる茸があるかも。
数年前、亀岡の山中で深紅の茸をみかけましたが、採りませんでした。
当家のガチムチワンコがフンフンしていたけど、スルーしたので食用ではなかったようですorz
ヅとキノコの関連性は医学的に否定されています…キッパリ
ヅになってねEEEEEEEEE!から不要の意味がわからねEEEEEEEEE!
ヅとキノコの関連性は医学的に否定されていると何なのかね?ヽ(`Д´#)ノ
Hongo sospechoso…
妖怪的キノコをネタにしていただき、ありがとうございました
その後、デカキノコは傘が広がり、D6さんのとぉちぉぶ毛髪の如く枯れてしまいました
ここ数年、マッシュルーム、マイタケ、アスパラの類は割と出回るようになりましたが、キロ単位で換算するとぎうにくの数倍のお値段です…orz
枯れてねEEEEEEEE!けどキノコ高EEEEEEEEE!
てか、やはりぎうにくが安いのだ(;゚Д゚)
大きなぎうにくでローストビーフとか食べたい、キノコ高いっすね。
ローストビーフよりはチュラスコですね…♬
巨大ローストビーフ!

(;゚Д゚)
チュラスコ!

(´Д` )
わ おっきいキノコ! 日本のジャンボマッシュルームてのに似ている気が…
味は普通に美味しいどす(丸焼きで塩)
でも野原で遭遇したらちょっと怖いので食べるのはよしませう
そそそ、バター焼きもグーですね♬
ジャンボマッシュルーム!

(´∀`||;)ドキッ!!
バター焼き!

(・∀・)
最初、うまそうにおでんを食べているようにしか見えませんでした。
バターがハンペンに見えてしまったからなのか、全体的に茶色いからなのかは分かりません。
ええええええ、おでんじゃなかったのぅ???(;゚Д゚)
以前も書いた気がするけど、山にキノコ採りに連れていかれてたので
山で採れる自然のキノコを食べることに違和感はありません。
ただ、正しく安全に食べるためにいろんな工程を経ることを知ると
大事に食べないといかん、と思うようにはなりました。
でんろくさん、いつもより色が濃くて凛々しいっすね。
PCの設定のせいかしら。
ある程度の知識がない状況では野生のキノコは躊躇します…(^_^;)
D6さんのはフォトショップですね(要するにノセモノ
私も知らないものの方が多いので、採りに行ってた山に生えてるキノコが
アミタケしか無いから大丈夫とか、他に生えていても見た目がすごく違うので
容易に避けられたりするという感じでした。まぁ、子供だったのもあるので
親が知らない所で、駄目なキノコは捨ててくれていたかも知れませんし。
いつもよりとは一体なにかね?ヽ(`Д´#)ノ
ノセモノじゃねEEEEEEEE!からフォトショップ不要UUUUUUUUUU!
駄目なキノコ!(((((((( ;゚Д゚))))))))