ファフー


いらっしゃいませ 何になさいますか?


あ、えーと、ハンバーガーとポテトで


はい、ラーメンと牛丼、餃子も入りました!

ファフー」への21件のフィードバック

  1. カツ丼と天丼も追加でお願いしますなのぉ〜!
    太っちゃうかな…にゃふん。

  2. Comida rápida…
    らっさいませー!! あら、デバラーさん、ご注文は?
    ん-と、ダブルバーガー、ポテト大、アメリカンドッグ2本ね
    かしこまりました。お飲み物はいかがいたしましょうか?
    たこ焼き2人前!!
    ドリンクコーナーのカレー、ぎうどんの横にたこ焼きを追加するイカスミ店員であつた…

    • あずきさん、たこ焼き飲んだら大やけどしますよただでさえラングドシャなのにー

      • たこ焼きは飲み物!天国のウガンダ・トラ師匠もびつくり!( ゚Å゚;)

        ラングドシャ!猫舌の人は熱い食べ物を先ず、すすらずに
        直接舌に乗せるそうです
        すするという行為ができるのは下品な日本人だけだそうです
        お上品な日本人や海外の人は食べ物をすするという行為をしないんですねえ(´゚д゚`)

  3. 今ごろはファストフードって言うんじゃあーりませんかねえ
    あら大ちゃんまた同じ意見だわ でもかつ丼はお肉囚人にぶん投げちゃうんだけどね

  4. 大手外食産業のコロナ対応も進んだ昨今ですが、ファストフードって調理時間が短いか注文してすぐに提供できて、手軽に食べられる食品や食事だそうです。なので、ボイルしたタラバガニの足などは、注文して直ぐに出せるようにしていても、なんか手軽な感じじゃないよね、ってことでファストフードでは無くなる感じなのかな(私基準では)。
    また、fast はイギリスの読みだとファストよりファーストに近いらしいので、ファーストフード(fast food)でも正解、となるそうな。first food だと間違いだとは知りませんでした。
    ファーストフード(first food) で「お食い初め」ってこと、では無さそうです。
    お食い初めは weaning ceremony だとか。first meal だと1食目(その日の)となる感じらしいです。
    英語って全然わからーん。スッと理解出来る頭が欲しい・・・

    • ファストフード、前にも書いたかな
      セサミストリートを字幕無しで放送してた頃に、注文したハンバーガーとかが秒で通り過ぎていくのがあり、お客が過剰言ったら、うちはファストフードショップですので、というのがあり一人でウケました。(家族へは説明してやっと分かりました)

      • 過剰→苦情 でしょうか。
        秒で通り過ぎるで思い出したのが・・・

      • あーホントだ、そうそう苦情!
        ナゴミンさんはそういうの見つけるの上手い!

      • 無意識に、書いてある文章をしっかりと読んでしまうんでしょうね。
        「過剰」のまま読んでしまうと頭の中がハテナ(?)だらけになってしまい、
        お客が〇〇言ったらの〇〇の所をいろんな言葉をとっかえひっかえしてしまう訳です。(まぁ、説明する程のことでは無いのですが。)
        で、過剰じゃなくて苦情じゃん、と気づいてから、普通の大人は自分の中で正しく理解できたら
        そのまま流すということにと思うんですが、私の場合は書いてしまわないと、確認してみないと、
        自分の中で完結しなくてモヤモヤしてしまうので、書き出してホッとして完結する、という感じです。
        あまり良くない癖なんでしょうけど、もともとの読解力がちょっと低い気がするので、
        良く読み直して、誤解しないようにと心がけてしまうのは、なかなかやめられないんですよね・・・

      • あああああああああ、うらやましい
        配膳係は誤解しっぱなし、誤解を生まない部分でも曲解、思い込み→大失敗(@益@ .:;)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中