
皆さん、今日から青森のお話に入りましょう
泡盛のお風呂に入るどー

さあ、大宮駅から東北新幹線に乗りましょう
何かセレモニーをやってるどー

あ、わかったわ!

地震で脱線した東北新幹線が開通したのよ
なるほど、そういうことですな

東京ばな奈のラッコ味と十万石饅頭をお土産にしましょうね

新青森駅に着いたどー

ねぶたがすごいどー

ん???
いやはや、大歓迎ですな テレビの取材まで受けてしまいました

新青森駅から青森駅まで行くのよ

あら、お山には雪が

積もってるわ
青森に着いたどー

4月半ばの青森は寒かったですな
ぶるぶる、オラ温かいものが食べたいどー

はいはい、そにょ2へ続くわよ
さすが青森!ねぶたでお出迎え!
新幹線の復旧、駅員さんたちも嬉しそうですね。
パンフレット?粗品?を渡してくれた方々もマスク越しに笑顔なのがわかります。
取材!もしかしてイケメン配膳係さん全国放送されましたか?
(テレビ見てなかったのでごめんなさい💧)
新青森駅と青森駅、新大阪駅と大阪駅みたいな?
次回はママちゃん登場ですね!楽しみ〜
そそそ、当初は復旧の見込み立たずということだったので
だいぶ早く復旧して良かったです(゜∀゜)
粗品は青森限定のウェットティッシュでした
テレビはフジテレビでしたが多分放送されていないと思います
ママちゃんの登場はもう少し先です(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
ラッコ味!
配膳係さん食べたことあるの?
さすが、職質王子!
人相を見て寄ってくる取材の人
ラッコはジョバンニのお父さんが捕まえてました(;゚Д゚)エエー
人相!スカウトマンが群がる(;゚Д゚)エエー
青森はまだ、寒いのでしょうね
お疲れさまです。
東京バナナ、コーヒー牛乳味
初めて知りました。
食べてみたいですね
青森編続きが楽しみです
東京の人は食べたことがない東京ばな奈(; ゚Д゚)ウハッ
青森編はこのあと300回ぐらい続きます(; ゚Д゚)ウハッ
配膳係さん大歓迎!
ちゃんとゆるキャラみたいなのもいるし、ねぶたが駅で見られるのはさすがの青森!
ママちゃまとの遭遇も楽しみです。
ママちゃんは架空の人物なので会えるかどうかはわかりません (゚Д゚;マジデ!?
暫くお邪魔しないうちに、随分、遠くに行ったのですね。
東京ばな奈のコーヒー牛乳味はなぜ、ラッコなのでしょうか。
パンダのヨーグルトバナナ味も何故と思いましたが・・・・
そそそ、飛行機の方が早いのですが新幹線が復旧した初日だったので

新幹線で5時間近くかかって行ってきました
なぜ、ラッコ!知らん(;゚Д゚)エエー
パンダのヨーグルトバナナ味!
(・∀・|||)ゲッ!!
うっわぁ〜!大歓迎だね。
すごいや。
でもめっちゃさぶそうだね〜。
次は久々のママちゃん登場かな?楽しみ〜〜〜♫
そそそ、3泊4日でしたが初日2日目は寒かったです
ママちゃんはもう少し後になります(´Д` )
東京ばな奈パンダのお顔がハエに見えちゃって… すみませんすみません
もうずっと新幹線にも乗っていなくて… いつか乗る日が来るだらうか
コーシーぎうにう味は食べてみたですぅ
東京ばな奈パンダのお顔がハエに見えないで(真矢みキ
コーシーぎうにう味!ああああああ、よく見たらラッコ味じゃねぇ!(@益@ .:;)
Visita a Aomori v1…
あ、すみません。インタビュー宜しいでしょうか?
あーはいはい…
D6さんはヅラでしょうか?
はいはい、地震による脱線の影響が懸念されましたが、無事復旧されて良かったと思います
やはりノセモノってことですね?
その通りです。日本の鉄道技術の高さが証明されたと思っております
これからも偽装頭髪を使い続けるという見解でよろしいでしょうか?
そうですね。アオモーリのママちゃんが要望されているので東京ばな奈のラッコ味と十万石饅頭をおみあげにしました。
ありがとうございました。それでは放送席にマイクを戻します
新幹線は復旧したものの、会話は脱線したままであつた…
ヅラでもノセモノでも偽装頭髪でもねEEEEEEEE!からでしょうか?でもってことですね?でも
ねEEEEEEEEEし、使い続けるの意味がわからねEEEEEEEEE!
てか最初の二つの答えは配膳係が答えたのと同じ内容(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味ですと。
何が何やらさっぱり分かりませんが、最終的にはコーヒー牛乳味って事でしょうか。
ラッコというと真っ先に「ぼのぼの」が思い浮かぶのですが、
箱のイラストを見て和田ラヂヲの「かわうそ」に見えてしまいました。
配膳係さんがニュースにでるかもと思ったものの、自分の地域のニュースを確認した所、
仙台駅の映像だけでした。夕方のニュースとか録画して確認してしまいましたw
もしかすると青森ローカルでは流れていたのかも知れませんね。
いいえ、ラッコ味です(;゚Д゚)
和田ラヂヲの「かわうそ」!
調べたけど出て来なかった(;゚Д゚)
いやいや、色々検索しましたが出て来ないので
放映されなかったのでしょう(;゚Д゚)
和田ラヂヲ先生の代表作だと思っている「伝染(うつ)るんです。」に出ています。
ラッコ味ってどんな味だろう。あまり美味しそうじゃないイメージ。
マテ!それは吉田戦車だ(`Д´ )
よかった🎶 職務質問じゃあなくって、
東北新幹線って青いラインなんですね。乗った事なかった
この先の旅楽しみにしとりますー
職務質問!一瞬そうかとも思いました(゚◇゚;)
今では珍しいようですが、あの車両は「はやて」ですね。
仙台から東京に出張していた時には、止まる駅が非常に少なくて乗車時間も短いので重宝しておりました。
調べてみたら、今では「はやぶさ」のほうが最高速が速いとのことでした。
そそそ、はやぶさです
ただ途中途中徐行運転があるので時間はかかりました