ここはイベントなどが行われる会場ですが普段は県営のスケート場だそうです
配膳係さんはここで行われる
右下の後藤さんプロデュースの小銭入れをご本人からいただいて大喜びの配膳係さん
その夜訪れたラーメン屋 空海
こだわり煮干しラーメン うまうまだどー
後藤さんにお礼をしようと翌朝5:00から営業している新鮮市場に行って
ママちゃんオススメのオーケー製菓いかせんべいを買ったのね
そしてここはママちゃんが子どもの頃から行っている喫茶店クレオパトラよ
店内もとても落ち着いた雰囲気でリラックスできるわね
さあ、仕事も終わって夜はまたラーメンにしましょう
ここもママちゃんおすすめのラーメン屋 砂時計だどー
すごいどー 美味しいどー
やはり地元の人に聞くのが一番確実ですな
青森でのお仕事お疲れ様です。
ライブの撮影って大変そうですね。
こねえたんは以前行ったGLAYのツアーがライブ盤で発売されて、
聴いてみたら自分がタイミングよく変な声をあげた瞬間が収録されてたことがありました。
白湯煮干しラーメンがとっても美味しそうなんですが、
ちなみに配膳係さん、この青森紀行で一体何杯ラーメンを召し上がったんでしょう。
ええ、白湯煮干しラーメン食べてみたいどす。
仙一ママンちゃま、お供します!
行きたいですね〜
最近はお手軽なところで幸楽苑のゆず塩野菜ラーメンがお気に入りです(゚д゚)ウマー
岩崎宏美の「万華鏡」に奇妙な声が入ってる的な(違
ラーメンは3杯いただきました(・∀・)
実は初日の夜に別の煮干しラーメンの店を探したのですが
既に撤退した後でした(゚д゚lll)ガーン
幸楽苑のゆず塩野菜ラーメン!

(゚A゚;)ゴクリ
GLAYのpure soulってアルバムの最後の曲がI’m in loveのライブ音源なのですが、はっきりと聞こえる位に「しばいたろか!!」って合いの手で入ってるんですが、まさか!?
えええ、それは知りませんでした。
こねえたんのは福島でやったGLAY EXPOのだったかと。
実は私もずうとるびのライブ盤に声入ってましたσ(^_^;)
こねえたんに改めて聞いたら、間違えてました。
GLAY HIGHCOMMUNICATIONS 2003のDVDだそうです。
未発表曲のタイトルが聞こえた瞬間、ピヤーとかピエーとか言ったのが入ってるんだそうです。
よりにもよって変な声があああ、って言ってます。
GLAYのpure soul!
(゚∀゚)
ずうとるび!
山田さん、座布団3枚あげてください( ゚∀)
GLAY HIGHCOMMUNICATIONS 2003!

ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ
もう完全な飯テロですな!
毎日食い倒れている猫様たち
平和が続きますように、ソーメン!
そそそ、世界が平和になりますように
今記事を見ていたら
らーめん砂小屋って書いてあるけど
どういうこと?
あああああああああああああああああああああああああああ
砂時計じゃねぇ!砂小屋だ( ゚Å゚;)
何だか、とっても忙しそうな
青森出張ですね。
ラーメンどれも美味しそうだし、
レトロな喫茶店も素敵でした。
青森は、行ったことがなくて憧れの
とちでもありますね。
市場の自分で海鮮丼を作れるシステム
やってみたいです~
余談ですが、私もGLAY好きで
ライブ何度か行きました、
良い思いでです、
自分で海鮮丼を作れるシステム!

(´Д` )
忙しかったけど楽しかったです(゜∀゜)
私も旅行に行きたい。
新型コロナがおさまったら日帰りバス旅行に行きましょう(゚∀゚)
お仕事お疲れ様です
イベントもなかなか出来なくて大変でしたよね。
青森は美味しいものがたくさんいいなあ。
そそそ、ようやく席数制限なしでイベントができつつあります(=゚ω゚)ノ
あ…お仕事で行ったんだ〜。
ママちゃんとデートかと…にゃふん。
ラーメンおいちそうだね。
でも、だから火傷しちゃうんだね。気をつけてね。
そそそ、舌は大抵ラーメンで火傷(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
そー言えばわたすもGW中一日おきに白味噌ラーメン 濃厚煮干しラーメン 普通の味噌ラーメン食べましたね ラーメン大好き飽きません
喫茶店クレオパトラステキですねー あのイラストのクレオパトラなら似てるかもー(個人の妄想です)
イラストのクレオパトラ!

(´Д` )
空海の煮干しラーメンめっちゃ好みだと思う。っていうか好き。
1杯食べて直後にもう1杯食べたくなる予感しかしない・・・
実際にそんな注文をしたことが過去に2度ほどありました。
替え玉とかじゃ駄目な時って稀にあるんですよね。
替え玉とかじゃ駄目!うっかりにゃん玉(;゚Д゚)エエー
食べ終わりかけに、店内の混み具合を確認した後に、意を決して「同じのもう1つ」と言うと
毎回、ほんの一瞬の間があるんですよね。その刹那「なんやこいつ」と思われていることでしょう。
私が店側だったら100%そう思いますもん。
ただ、美味しかったんだろうなぁ、っていう嬉しい気持ちが追っかけて来てるであろうことも
自分の中でシミュレーション済みなので負けではありません。多分。
いやいや、店は嬉しいですよ!
その場リピーターですからね(゜∀゜)
Visita a Aomori v6…
上手のカメラは右に移すが良いどー!!
スポットライトにクレーンの影が映るどー!!
フィードバックスピーカーの位置がおかしいどー!!
照明のプログラミングを急ぐが良いどー!!
バックダンサーのリハーサルを始める前に音合わせをするが良いどー!!
ADはワンハンドと白湯煮干しラーメンを持ってくるが良いどー!!
ぺリッ!!
一々喧しいプロデューサーのヘッドセットをノセモノごと引っぺがすチーフディレクターであつた
ノセモノじゃねEEEEEEEEEE!から引っぺがさねEEEEEEEEE!
我々密着ドキュメント班は中継のカメラの邪魔にならないよう気を付けていますが
向こうは邪魔だと思ってるんだろうな(´ヘ`;)ウーム…