赤霊


はぁい、心霊評論家のそらまめよ


今日はとびっきりの心霊スポットを紹介するわね


はい、東京は赤羽にある赤羽霊園


おどろおどろしい外観とは違って


お料理はとても美味しいらしいわ


え?「らしい」って推定?


そりゃそうよ、怖くて入れないからね

赤霊」への14件のフィードバック

  1. 見事なオチ!
    たしかに不気味で入りたくないです、
    こういうお店ってお料理の見た目にもこだわりますよね。
    ほら、トイレの便座を食器にしたのとか…

  2. 正面じゃない角度の写真の看板に、居酒屋って書いてあるのがクスッときました。

    妖怪料理有り!とのことですが、妖怪が料理されて出てくるのか、料理人が妖怪なのか気になりました。
    私には、妖怪が料理されて出てくるパターンだと、ぬりかべ(こんにゃく)の田楽くらいしか思い浮かびません。

    そもそも、こちらのお店は和なのか洋なのかも曖昧ですね。
    外観には随所に洋を感じますが名前は「赤羽霊園」と、完全な和テイストなんですよね。
    ハロウィンのジャックオーランタンが全てを台無しにしているというか、お店のコンセプトを
    正確に表しているというか、いろいろ節操が無い感じで楽しめそうなのはわかります。

    となりの季節料理たかださんは、どんな気持ちで営業しているのかも聞いてみたい・・・

  3. 霊園でお食事〜♫
    なんか怖いよねぇ…
    あ、でもね、かあちゃんはいつもお墓参りにおにぎり持参なの。景色がいいからって。
    でも赤羽霊園は暗そう。
    次は店内のレポート&試食もお願いしますなのぉ〜。

  4. いやいやいや、そらまめ姐さんなら
    余裕かと
    ぜひ食レポをお願いします

  5. Restaurant Cementerio…
    何よ、全然怖くないじゃん?
    そらま、心霊評論家の人相が悪すぎて幽霊が怖気付いてるだけです…
    妖怪料理と共に愚答を飲み込むDJアズキであつた

  6. 赤霊と言えば二時間ドラマ赤い霊柩車を思ひ出すわたす 何十作あったのかしらんねえ
    ちなみに片平なぎさは本名だす
    お化け屋敷系はパスよおおおおおおお! 飲みほーだいもよー!

    • 赤い霊柩車!

      ( ゚∀)ゲッ!!
      配膳係は観覧車はパス!最悪の絶叫マシーン ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中