キンチョー」への14件のフィードバック

  1. 以前、指輪もありましたよねー
    サッサ懐かしい、子供の頃なんて便利なんだろうと憧れました。
    今も売ってるのかと検索してみたら、金鳥って大日本除虫菊株式会社というんですね。
    今までずっと金魚(株)だと思ってました。
    すごい衝撃(・・;)

  2. あずきさん、身も蓋もない(笑)
    箱の蚊取り線香懐かしいですね
    蚊帳の世代ですから必需品でした。
    今は猫様のために殺虫剤の類いは
    使わなくなりました。
    動体視力の衰えた手でパチン👏です

  3. こんなバッグでお買い物…
    なんだかかっちょいい〜!なわけないね。
    うちはテラスで蚊取り線香炊いてるよ。
    ブタさんに入ってるの。
    部屋の中には電気の蚊取りブタさんなの。
    あ、ボクのことじゃあないからね〜。

  4. 缶入りのはいいけど ルーチョンキのポーチはやだ
    うちも最近はマット式からリキッドになりますたので カトリーナの出番が大幅に減りますた
    酷暑の年は蚊が少ないよーな気がしますがどうなんでんしょ

  5. 蚊取り線香って、目に見える煙の部分が蚊を殺す訳では無いと知って驚いた記憶があります。
    火をつけて、燃えていく時に殺虫成分が熱で気化拡散して、その成分を含む空気に触れると
    蚊は天に召されるらしいです。煙の部分は燃えた証なだけだそうで。
    とは言え、煙によって空気の流れや拡散具合の目安にはなっていると思うんですよね。

      • 溶け切ってからが本番なのは言われてみると納得ですが、
        一番楽しい時間は助走でしかないと思うとちょっと悲しいですね。
        バスクリンを溶かして薬浴しながらバブを追加するのはどうでしょう。

  6. Espiral repelente de mosquito…
    喉をやられるので蚊取り線香よりも蚊取りラケットが活躍しますが、顔面、手のひら、耳たぶ、足の裏以外は刺されませんね…毛むくじゃらの長所(^^♪

    • 無毛頭頂部じゃねEEEEEEEE!から弱点の意味がわからねEEEEEEE!
      顔面、手のひら、耳たぶ、足の裏!
      そそそそそれ全部苦しいぐらいかゆくなる所!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中