一見するとカワイイ以外に無さそうなコンセプトなのに、 元からあまり可愛く無いのって凄いなあ。 シャポン玉って薄いから透かした向こうが歪んで見えにくいですよね。 一方でこちらの化け、もとい、ハムスターはシャボン玉に厚みがあるので 向こうの見え方でシャボンに見えてない部分に関係ありそうな気がします。 パグスターについては・・・何も言いますまいて。 発想と加工は間違いないのに、結果があらぬ方向へ、というのも、 でんちゃんらしい気がしますし。 返信
シャボン玉がはじけると同時に、
ヅが飛び出すギミックがついてるんですね。
ヅじゃねEEEEEEE!から飛び出さねEEEEEEE!
ギミック!仕掛け!必殺ギミック人! (,,゚Д゚)
でんちゃん、怖いから帰ってきて
怖がらないで(真矢みキ
Burbuja de jabón…
ノセモノ飛んだ、屋根まで飛んだ、屋根まで飛んで、ソラマメに壊された…
ノセモノじゃねEEEEEEE!から飛ばねEEEEEEE!し、パゲてねEEEEEEEE!
そらまめさんは以前暴れてキャットタワーを壊しましたヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
こちらへ出入りしている人しか
わからない仕掛けですね
茶ハムは果たして出るのか?
こちらへ出入りしている人しかわからない仕掛けとは一体何かね?
εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ
一見するとカワイイ以外に無さそうなコンセプトなのに、
元からあまり可愛く無いのって凄いなあ。
シャポン玉って薄いから透かした向こうが歪んで見えにくいですよね。
一方でこちらの化け、もとい、ハムスターはシャボン玉に厚みがあるので
向こうの見え方でシャボンに見えてない部分に関係ありそうな気がします。
パグスターについては・・・何も言いますまいて。
発想と加工は間違いないのに、結果があらぬ方向へ、というのも、
でんちゃんらしい気がしますし。
一体なぜ何も言わないのかね?ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・グハッ!!!
あらぬ方向とはどんな方向かね? εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ
パグスターが微妙なのは何故だろう
クリアタイプだからかな?
ちなみに透けると混同して、透明なもののことスケルトンと言う人いるけど、スケルトンはガイコツですからー!ざんねーん!
一体何が微妙なのかね?( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン
スケルトン!そそそ、透けたガイコツ(違
透けとるん、をもじった言葉遊びだったりは・・・
ないでしょうなぁ。
何で急に関西弁やねんってツッコまれそうだし。
# さぁ、夜も寝苦しくなってまいりました。
ハッシュタグを付けないで(真矢みキ
あぁ〜
ハッシュタグって言われ(思われ)ちゃうんですよね。
タグ付けはweb2.0以降に使い方か模索されて
SNSで定義も固まり一気に広まりましたけど
BBS世代なのでコメントアウト的に使う癖が・・・
コメントアウト!セーフなコメントして(真矢みキ
ハムちゃんの可愛らしが感じられない 硬ーいハリボーのグミみたいじゃん
しゃぼパグの茶ハムならほすいなー 毎日バーバがおつむをマッサージしてあげるよー
シャボン玉と言えばホリデーでしょ
シャボン玉と言えばホリデー!
(+_+)