シャンサイン水族館 そにょ2 7月 9, 2022 それでは皆さん、水族館のそにょ2です 今日は屋外エリアに行ってみましょう あら、まぶしいからサングラスしないとね ペンギンさんは本来は寒い地域にいるから暑そうだわ でも、水槽は見晴らしが良くて気持ちよさそうよ (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ひいい(;゚ロ゚)ひぃぃぃぃ!! カワウソさんだどー コロンコロンはオラも得意なんだどー ペリカンさんですな はて?屋根がありませんが外出しても戻って来るのでしょうか にくきうはありませんな あら、アシカさんよ ヘイ、タクシー!ちょっと!止まってちょうだい 明日に続くどー 関連
下から見る水槽もいいですね〜 天空のペンギン、なんて素敵なネーミングでしょう。 ペリカンの足の裏ってここまでじっくり見たことないです。 たしかに肉球ない!! おかげさまで無事抜歯してきました。 先生が大変だとわかっていたけどここまでとは、と少々トラブルもありましたが、 まぁなんとか1時間くらい、7針×2で終わりました。 (一度縫ったのをほどいたため) 今は親知らずを抜いた小島瑠璃子ちゃんのような頬になってます。 ええ、ものすごーく痛いです。 返信
そそそ、いわゆる行動展示ですね(*゚∀゚)=3 ムッハー 調べたところによると ペリカンは飛び立つまでに助走が必要らしく ここにはその助走に必要な距離がないので逃げないんだそうです 一度縫ったのをほどいた!そんなことあるの??? ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ 親知らずを抜いた小島瑠璃子! ∵・゚ゞ(゜ε゜o)ぶっ 返信
親知らずが無事に抜けて良かったです。 生え方次第ですけど、横に生えてたりすると痛みや腫れなど不定期に 暴れたりするので、さっさと抜ければ抜いてしまいたいものですね。 私も大きな病院を紹介されて抜きましたけど、抜歯自体は割と簡単に 済んだものの、帰ってからが大変だったのを覚えています。 こじるりほどでは無いですけど腫れましたし、痛かったなぁ・・・
そうなんですよ、生える時の痛みは親知らずを取ってしまうまでずっと続く訳で、 抜歯した時の痛みはスグに治まる、ただそれだけの事なのは分かっているんです。 私の頸の手術もそうだったんですよ。それしか方法が無いのは分かっているのに、 事の重大さだけは何となく感じながら、踏ん切りがつかないまま引き伸ばしてしまう。 結局は我慢を重ねて、耐え難い状況になってから先生を頼る事になるんですねー。
不思議に思ったこと その1 ペンギンが泳ぐ様子が下から 見れる水槽は何で造られていますか? その2 ペリカンの足裏よりも右側の ベットリしているのは何? 風切羽を切ると遠くへ 飛べないのではなかったかしら 返信
あんらー 水族館いいですねー 行きたくなりますた しながわ水族館とかよく近くを通るんですけど行ってないなあ 夏休みが終わってからかな またゴロニャンウイルスが暴れてきてるしねー ママンさんの痛みが治まっていますようにお祈りしています 返信
下から見る水槽もいいですね〜
天空のペンギン、なんて素敵なネーミングでしょう。
ペリカンの足の裏ってここまでじっくり見たことないです。
たしかに肉球ない!!
おかげさまで無事抜歯してきました。
先生が大変だとわかっていたけどここまでとは、と少々トラブルもありましたが、
まぁなんとか1時間くらい、7針×2で終わりました。
(一度縫ったのをほどいたため)
今は親知らずを抜いた小島瑠璃子ちゃんのような頬になってます。
ええ、ものすごーく痛いです。
そそそ、いわゆる行動展示ですね(*゚∀゚)=3 ムッハー

調べたところによると
ペリカンは飛び立つまでに助走が必要らしく
ここにはその助走に必要な距離がないので逃げないんだそうです
一度縫ったのをほどいた!そんなことあるの??? ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
親知らずを抜いた小島瑠璃子!
∵・゚ゞ(゜ε゜o)ぶっ
親知らずが無事に抜けて良かったです。
生え方次第ですけど、横に生えてたりすると痛みや腫れなど不定期に
暴れたりするので、さっさと抜ければ抜いてしまいたいものですね。
私も大きな病院を紹介されて抜きましたけど、抜歯自体は割と簡単に
済んだものの、帰ってからが大変だったのを覚えています。
こじるりほどでは無いですけど腫れましたし、痛かったなぁ・・・
いやいやいや、治療の痛みはやがておさまるから全く問題無し
親知らずが生えてる時の痛みに比べたらなおさら問題無し!(゚∀゚)
そうなんですよ、生える時の痛みは親知らずを取ってしまうまでずっと続く訳で、
抜歯した時の痛みはスグに治まる、ただそれだけの事なのは分かっているんです。
私の頸の手術もそうだったんですよ。それしか方法が無いのは分かっているのに、
事の重大さだけは何となく感じながら、踏ん切りがつかないまま引き伸ばしてしまう。
結局は我慢を重ねて、耐え難い状況になってから先生を頼る事になるんですねー。
糞切りを付けて(真矢みキ
不思議に思ったこと
その1
ペンギンが泳ぐ様子が下から
見れる水槽は何で造られていますか?
その2
ペリカンの足裏よりも右側の
ベットリしているのは何?
風切羽を切ると遠くへ
飛べないのではなかったかしら
何で造られて!多分大理石ではない( ; ロ゚)゚
ベットリしている!おそらくペリカンの尻尾(゚∀゚ノノ゙
風切羽を切る!切っても生えてくるので意味がないそうです
あんらー 水族館いいですねー 行きたくなりますた
しながわ水族館とかよく近くを通るんですけど行ってないなあ
夏休みが終わってからかな またゴロニャンウイルスが暴れてきてるしねー
ママンさんの痛みが治まっていますようにお祈りしています
しながわ水族館!以前行きました
イルカショーがすごかった(・ิ ⩊ ・ิ)
ペンギンさん空を飛ぶ、水槽アクリルでできてるのかな?
ペリカンさん助走つけないと飛べないのかー_φ(・_・
ママンさん痛々しい、どうぞお大事に。
そそそ、空飛ぶペンギンと空飛ばないペリカン( ◡ ⩊ ◡ )
Acuario v2…
ペリカンににくきうは無いどー!!
キャー!! 覗き魔よー!! バリョバリョバリョ…
D6ダイバーのシュノーケル的ノセモノが引っぺがされるのであつた…
ノセモノじゃねEEEEEEEE!から引っぺがされねEEEEEEEE!
地震!屋上なのでだいぶ揺れると思います
水はこぼれるかも知れません(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
仙一さん、お大事に
縫い直し結構あったりしますね。
痛みが続くのは辛いです、
水族館、見てるだけで涼しい目の保養
になりますが、でんちゃん、
玉手箱貰っても開けちゃ駄目よ
オラ、大きい金の玉手箱をもらうどー(゜д゜(