七夕@ひらつか2022


こなさん、みんにちは 牽牛だもー


あたしも牽牛でもー


オラが織姫だどー


日曜日に小田原に用事があり、午後に下の姉と待ち合わせをして故郷のひらつか七夕まつりに行ってきました。
コロナ関係で中止していたので2年ぶり、テキ屋さんの露店は自粛して商店街の店先で飲食物を売る形は取っていました。
またたくさん写真動画撮りメモリーにまとめましたが、ピックアップ写真を少し。


おお、ゆんちゃん ありがとうございもー


青森のママちゃまとお世話係さんがお好きな歌舞伎テーマ


恐竜


スヌーピー


招き猫


あら、あたしも招き牛として参加しもー


今年のトレンドオオタニサンと大河ドラマ


湘南ベルマーレ(今13位、これ以下におちないでー)
今年はやっぱオオタニサンが多かったですね。


メモリー動画は音楽が大きいので最小音量からスタートして観てくださいね。
私も数年ぶりでしたが日曜日にスイスイ歩けるのは初めてでした。
ナゴミンさんの仙台の七夕まつりは旧暦で来月ですね。

いつもお手数おかけしますテキトーにお使いいただければ幸いです。

ゆんちゃん


たなからバター餅だどー

七夕@ひらつか2022」への13件のフィードバック

  1. こなさんみんばんは、ってジャンキー大山かと思って少々焦ってしまいました。
    久しぶりの七夕まつり!カラフルで賑やかでなんだか嬉しいですね!
    恐竜や一休さんもいて、次はどんなのが出てくるかワクワクします。
    ゆんちゃんさん、素敵なレポありがとうございます(´・∀・`)

  2. 七夕祭り、今年は開催なんですね。
    子供の頃は連れていって貰いましたが
    もっと、シンプルな飾りが多かったと思います。
    懐かしいもの見せていただいてありがとうございます。
    最後のでんちゃん、はまりすぎてて
    ぜひ飾られて欲しいです。

    • そそそ、結局マスクもワクチンも効果無かったことがわかったので
      経済活動を止める必要がなくなったのでしょうか
      ぜひ飾られないで(真矢みキ

  3. あああー 記憶の底に封じ込めていたハズカシイ過去があー…
    むかーし友人に誘われて平塚の七夕祭りに浴衣を着て行きますた
    とっても楽しくてねー 終電も逃して友人の親戚の家に泊めてもらったのは良かったけれど…
    翌日家に帰る時がねー 一人ヨレヨレの浴衣を着て電車に乗ったのぢごくだったわ
    母にはめっちゃ怒られるし

  4. Festival de las Estrellas en Hiratsuka…
    あああ、7月2日開催予定の日本文化紹介イベントに七夕コーナーが入ってましたが、コロナ感染者増大で延期、七夕はお流れになりましたorz
    さて、短冊記載事項はコロナ収束、世界平和、ぬこ様のカリカリとチュール、たなからバター餅の人にズレないノセモノかな…

    • ノセモノじゃねEEEEEEEE!からズレねEEEEEEEEEEE!
      七夕はお流れ!日本では大抵雨で天の川はお流れ (つд∩) ウエーン

  5. 今回も記事にしていただきありがとうございます。
    昔は7日をふくんで週末挟んだ5日間でしたが近年は7日に近い金土日になりましたので晴れてました。
    テキ屋さんの露店あるともっと賑やかで色んな匂いがしてきたり今年はこれが流行りか!とか分かるんです。
    また最近感染者激増して静岡県民は不安な日々を過ごしておりますが都会の皆さまは共生してるようで素晴らしい。
    招き牛そらまめさんと織姫でんろくさんもありがとうございました^_^

    • おお、貴重なリポートありがとうございましたm_ _m
      晴れて良かったです(゚∀゚)
      露店の流行り!来年は焼き人参が流行るでしょう(・ω・)ノ

  6. はーい、仙台の七夕は来月(8月)になるのですが、無事にやれるのかしら。

    ちょっと心配な状況ではありますが、みんなそこそこワクチン打ってて、
    しっかりマスクしてるハズなのに、感染者の増え方がヤバいですよね。

    首の方が落ち着いてきつつあるので、近々4回目のワクチン接種を受ける予定です。
    今回の副反応は弱めだといいんだけどなぁ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中