まぜそばとか油そばって流行っているようですけど 1食をチャレンジにあてるのはどうなんだろうと考えてしまって 未だに食べたことがありません。 いまでこそ、きちんと美味しい魚粉が使われていると思いますが、 その昔は肥料や飼料に使われていたらしいので苦手な人も多いかも。 家ではかつお粉を買って活用しております。味噌汁でもラーメンでも 手軽にダシ感をアップできるのです。この程度でも十分なのでぃす 返信
手前にある粉はなんですか?
ハッピーターンの粉 ギャフン!
いや魚粉です ・ω・)
魚粉?と、麺の太さから富士宮焼きそば
連想しました。
暑いから汁無しも美味しそう。
でも、私ならもっとせっかちに混ぜてしまいそうです。
がさつなので、常々気を付けてるんですけどついね(-_- )
いやいや、片手にスマホで
丼をおさえることができないためゆっくり混ぜています(ↀᆺↀ)
なかなか食べられないのが
いいのか、悪いのか…
お味はどうでした?
ここのラーメン屋さんはハズレがないのです
何を食べても美味しい!(゚∀゚)
ワシは普通のラーメンのがいいの
インスタントでもいいけど。
普通のインスタントラーメン!
袋麺だとサッポロ一番が好きです(*゚∀゚)
食べてみたいけど魚粉はちっとでいいわ
わたすならもっと豪快にまぜちゃうと思ふ
おじいちゃむのお鼻にちょこんと乗ってるのがモンプチなのー? ちゃむって奥目?
そそそ、♪モンペチ付けてどこ行くの〜
奥目!朔太郎さんはイタリア出身なのでほりが深いのですヽ( ・∀・)ノ
Mezcla…
何の粉でしょうな?
魚粉かしら?
コショウだどー!!
マサラかも?
旨味成分じゃよ…鼻先にモンペチを乗セた白爺から目を逸らす豆一族であつた
旨味成分自重ヽ(ヽ゚ロ゚)
フォーク!ラーメン屋にフォークはねぇ!(´д`)
まぜそばとか油そばって流行っているようですけど
1食をチャレンジにあてるのはどうなんだろうと考えてしまって
未だに食べたことがありません。
いまでこそ、きちんと美味しい魚粉が使われていると思いますが、
その昔は肥料や飼料に使われていたらしいので苦手な人も多いかも。
家ではかつお粉を買って活用しております。味噌汁でもラーメンでも
手軽にダシ感をアップできるのです。この程度でも十分なのでぃす
ダシ感をアップ!

ジャリ感アップ的な
(・ω・)ノ