万寿


台風襲来の朝、皆さんいかがお過ごしでしょうか


ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです


今日は桔梗カロリーのコーナーからスタートです


埼玉県は配膳係さんからのお便り「桔梗信玄万寿という和菓子を手に入れました」


「写真にあるような餅が伸びるビジュアルが再現できません
現物を送るのでトライお願いします」


とのことで、桔梗信玄万寿なるおまんじゅうがスタジオに届いておりますですよ


説明書が同封されておりまして


オーブンで焼くと揚げたてのカリッとした食感が味わえるそうですので


焼いてみましたですよ それでは早速ふたつに割って餅を伸ばしてみましょう


ああああああああああああ、下からはみ出てしまい失敗してしまいました


2個目をチャレンジしましょう あちちちちちち


熱くて持てないのでナイフで切りましょう あああああああ


べちゃあっとべちゃあっとなってしまいましたああああああああ
それではまたお耳にかかりましょう!

万寿」への15件のフィードバック

  1. なんとなく予想はしてましたが…
    持てるくらいだとお餅が伸びないし、熱々だと持てないし、
    ナイフで切ったらとっても残念なことに(;ω;)
    それはともかくお味はいかがでしたかー?

  2. あらー、惜しかったですね。
    餅が伸びた状態で食すると
    舌の火傷はマストなので、よかったかも
    私は、ワカメスープで上顎の裏を
    火傷しました。笑ってください

  3. お疲れ様なのぉ〜!
    ちゃんと1〜2分おいてる?
    すぐに割ってるから熱いのかも…。
    でもおいちそう〜!
    ボク、猫舌だから常温で食べる〜〜〜(๑´ڡ`๑)

  4. どうして最初のがアチチでないの?
    ナイフとフォークがいるお饅頭ねえ
    絵に描いた餅に騙されましまね

      • 最初は時間を置きすぎて失敗したのかと思って
        次はすぐ触ってアチチでした(・д・)アチッ
        絵に描いた餅!山田さん、ユキちゃんに万寿3個口に入れて(◕о◕〃)

  5. ええーとこれはかりんとう饅頭みたいなものでせうかあ
    温めすぎでしょうが… わたすは猫舌なのでとても慎重に戴くのであります
    おまけに猫手なものですから薬缶もちゃんと布巾を使ってねえ
    人は見た目によらないのよー

  6. Crujiente…
    逆に凍らせた方が良くね?
    DJの気まぐれにより、凍った餅が上顎に張り付いてハニャラ顔になる茶坊主であつた…

  7. 写真や説明に偽りアリということは、なかなか残念と言いましょうか、
    期待のハードルを上げるだけ上げてその仕打ち、となる分だけ勿体ないですね。
    最初からハードル下げておいたらお土産として買ってもらえないですし・・・
    バランスが難しい所ですね。

    お餅が入っておらず、代わりにこしあんだけが入っていて外がカリッとなっている
    かりんとうまんじゅうというのがセブンイレブンで売っていたのですが、
    なんとなくそれを思い出しました。

    • かりんとうまんじゅうを思い出さないで(真矢みキ
      写真や説明に偽りアリ!いやいや、偽りではなく
      こちらのやり方が間違っているのでしょう
      また機会があれば常温のまま半分に割り、餅を伸ばしておいた状態で
      オーブンで焼いてみようと思います ε=\__(ΦωΦ)_ ズコー

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中