皆さん、こんにちは
フレーメンの音楽隊よ
オラ、ラーメンの方がいいどー
さて、nagomiさんから恒例のネタが届きました
あら、nagomiさん毎月ありがとう
先月は届いてないどー
送信履歴を見て気づきましたが、9月にはお送りしてませんでしたね。
10月分が10枚溜まっていたので送らせていただきます。
電子マネーマスコット
なにやら架空の電子マネーの音が鳴るようです。
本物は紛らわしかったりライセンスの関係で使えなかったのかも。
私の推し(好き)な電子マネー音は Edy だったのですが、
今は楽天Edyになってしまったので心変わりしてしまいました。
偽サファリ
ほぼ本物。らしいですが、劇などで人が入っている動物っぽい見た目。
最初ライオンキングとも思ったのですがちょっと方向性違いますね。
ライオンだけが何故かとっても良い笑顔なのが不思議。
指輪シリーズ
いろいろあったので、密かに撮っておりました。
やきとリングは名前がダジャレ。
コーンとこんにゃくは婚約と絡めたダジャレ。
どう転んでも洒落が通じない場面でしょうから使う場面を想像したくないです。
ただ、結び糸婚にゃく指輪だけは、何となくちょっと縁起が良さそうと思いました。
クレステッドゲッコー
今回みつけた高級ガチャ。爬虫類が好きな人も少なく無いですし、
生体だったらこんなに安くは無いですから、需要は有りそうです。
ぎゃるま
どストレートなダジャレ系ですね。
ちゃんとヤマンバメイクもありますし、下らなすぎて逆にちょっと好きかも。
マジでピンポンダッシュ ver.1.5
コレはピンポンを押した本人がダッシュで逃げる訳ではなく、
ピンポン本体の方がダッシュするという所が笑うポイントなんでしょう。
チョロQ方式みたいですけど、プルバックカーフィギュアって言うんですね。
ハンコの反抗期2
そういえば公文書などで実印(ハンコ)を減らすようになりましたよね。
大変な事になってしまったハンコ業界は、余剰ハンコの使い道を考えた結果、
これが生み出されたのかも知れませんね(適当)
使うイメージが一切浮かんで来ないのですが何に使ったらいいんでしょうね。
ワタナベさんはもっとたくさんあるんだどー 余計に使い道がわからなくなったどー
東北トレインマークポーチ
今回発見したローカル系ガチャ。鉄ちゃんではないのでありがたさが
あまり分からないのですが、レトロな雰囲気のデザインに見えますので
昭和や平成時代などの電車のマークなのかも知れません。
偽サファリ、何がほぼ本物なのか一瞬わかりませんでした。
よく見たら足!舞台とかで見る四つ足!
判子の反抗期ってネーミングが秀逸ですね。
そういえばもうかなり昔の話ですが、
この判子のようにいろんな名字がシートになってる判子があったんです。
だいたい10センチ四方くらいの大きさで相沢さんとか石井さんとか、
もちろん渡辺さんも渡辺さんと渡邊さんがあった記憶。
勤めていたバイク屋さんにあったんですが、
原付を登録する際に必要な三文判をおきゃが忘れちゃった、という時に使ってました。
検索しても出てこないので今じゃ絶対販売できませんよね。
やだー誤字 (ノ∀`)
×→おきゃ
○→お客さん
三文判のストック、何となくわかります。
自分の知ってるのは総務さんが持って(用意して)いましたね。
費用の精算などで領収書とかレシートとか提出する時に印鑑押すんですけど
いろいろと細かい訂正などが発生するたびに本人の印鑑をお願いするのが
大変だからなのだと思いますが、訂正をしたところに押す為の印鑑ですね。
良く精算をする方の名字の分というか、ほぼ全員で発生する事なので、
皆の分の名字のストックがあったはずです。特に人数の多い苗字は流用できるのですが、
一人しかいない名字とか、やめてしまった名字なんかがどんどん溜まっていくんですよね。
アレはルール上はアウトだったものと思いますが、いまでは電子化されたりして
印鑑自体を押さなくなったはずなので、処分されてしまったのかなぁ・・・
名字がシートになってる判子!これかしら?


(ノ´ー`)ノ
偽サファリはカプセルに何が入ってるのでしょうか???
調べたら
ストレートやがな!ひねりなさいひねりなさい\( `ロ´)/
ルール上はアウト!
https://gigazine.net/news/20141121-smart-stamp/
(´д`)
混沌とした世の中に笑いを
ありがとうね😊
月1で続けたら何年ぐらい
持ちそうですか?
1500円のに食いつきたいけど
どうやって nagomi さんへ
お金を送ればいいのかわかりませんの
何年ぐらい!向こう100年は安泰ヾ(゚∇゚)
1500円のに食いつきたい!
よっしゃ、ユキちゃんお金はスイス銀行に振り込むんだヾ(`・ω・´)ノ
今月も使って頂いてありがとうございます。
混沌とした世界に笑いを提供するようなしっかりとした目標意識は無くて、
沢山並んだガチャからピックアップさせていただいてます。
ただ、混迷を深めた世界情勢になりつつあるのがホントに心配ではあります。
ガチャコーナーを見ていてると、カプセル化の多様さに驚きますし、
見ているだけでもとても楽しくて、知らなかった物を知る事が出来たりしますね。
どれくらい続くのか、それは自分でも何とも言えませんね。
新商品は出てきますが、自分に響いたものだけをピックアップしていますので
以外とあっと言う間にネタ切れになってしまうかも知れません。
お金の送り方が分からないというのは、1500円のが欲しいということでしょうか?
メルカリなどで探してみると出ているかも知れませんけど、結構上乗せされてるのかな。
本気で欲しいですー、って時には配膳係さん経由で連絡先を交換したりして
お手伝いすることは可能ですよん。
あっと言う間にネタ切れにならないで(真矢みキ
そそそ、配膳係も自分に響いたものだけを写真に撮ってます
お金の送り方!
https://item.rakuten.co.jp/kidsroom/g61019/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=255-776-8501&icm_agid=131501732534&iasid=wem_icbs_&icm_cid=16045491066&gclid=CjwKCAjwzNOaBhAcEiwAD7Tb6KrebTIvnCxgLx-DaVSa0QkvrzXwT1G2wMF2epcDlQuGzue8UAbyShoCN7oQAvD_BwE
楽天で1400円o(`・∀・)o
送料660円
どうしてもと言うなら配膳係が預かり
nagomiさんにトライしてもらいますね
もしそうなった場合は一部始終を録画してもらいますヾ(゜Д゜ )ノ
食いつきたいのは1500円のですから、ネットなどで買うと手数料とか
乗っかって2500円~くらいになりそうですよね。
全部録画はあれですけど、写真を残しながら購入するくらは可能ですよ。
PayPalアカウントですと、個人間で日本円を手数料かけずに送る事が可能です。
ペイペイではありませんのでご注意ください。ペイパル(PayPal)の方です。
ああああああああ、こっちか
https://blanket.asiantaste.bar/index.php?main_page=product_info&products_id=8355
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/クレステッドゲッコー/0/
PayPal!何だかペラペラなネーミング ⵖ│ ° ᆸ ° │ⵖ
名前はペラペラでも、中身はちゃんとしてますよー
PayPal はインターネット上でのお金のやり取りを
一手に引き受けてくれるウォレットサービスです。
履歴見たら 14 年前 (2008年) から使ってましたw
自分のウォレットと相手のウォレットの間で
お金のやり取りが安全にできますよ。
相手の通貨単位を気にしなくて良かったり、
クレカや取引口座を直接知らせなくて良いのもメリットです。
ほう フムフム…φ(゚▽゚[]ゝ
最近チクトクで買い物することが多いのでアカウント作ろうかしら
アジア圏を含めた、海外との代金のやり取りはPayPalだと結構安心です。
ただ、中国相手の支払いであれば、Alipayなどの方が楽な場合もありますので、
使ってみてご自分に合うのを選ぶとよろしいかと。
自分が売る側(お金を受け取る側)の場合については詳しく無いので不明です。
売る側!特に売る物なし(#´∀`)
これまたいろんなタイプが見られておもしろかったです
特にねコーン約指輪&婚にゃく指輪にはまったわ
わたすなんて順調に太ってあっと言う間に指輪が入らなくなりますた
結婚指輪だけは5~11まで大きくしましたが 薄っぺらくなってなんかねー
今ならこの指輪で良かったと思たわ
nagomiさん来月もよろぴくね
今ならこの指輪で良かったと思わないで(真矢みキ
コーン約指輪!なぜ焼きとうもろこし指輪にしなかったのか(゚⊿゚)
返信ができないので新規になっちゃいますが(・・;)
スマート印鑑とはちょっと違って、シート自体はゴムでできてるんですよ、
スタンプみたいな感じ。
で、10センチ四方の中にそのスマート印鑑のようにいろんな名字の判子が並んでるんです。
その中から必要な名字を探して朱肉つけて、他の印影が写らないように押印する。
シートはたしか10枚以上はセットになってたと思います。
珍しい名字でなければ大体間に合いました。
ええええええええ、するってぇと
例えば中村なら
中
村
になる可能性も
あああああああああ、ここで気付いた
一文字ずつ押せばいいのか(゚Д゚;)
てか簡単に言えば漢字ひと文字ずつのバラ!( ゚Д゚)アライヤダ!!
Dispensador de juguete en el nordeste de Japón…versión octubre
ソラマメにプロポーズするどー!! 婚ニャク指輪だどー!!
私はちくわぶと付き合ってるのよ…ペリッ!! ペタッ!!
ノセモノを引っぺがして無毛頭頂部に離婚届のハンコの反抗期を捺すぎゃるまであつた
ノセモノじゃねEEEEEEEEE!から引っぺがさねEEEEEEEEEEE!し
無毛頭頂部でもねEEEEEEEE!から捺さねEEEEEEEEE!
円安!配膳係はドル建ての民間年金に入っているので
今解約すれば5万円ぐらいは儲かるのか???(・Д・ノ)ノ アウッ
多分、都合よく手数料なんかが値上げされてるんじゃないかしら。
何故か想定より激しく目減りした結果に終わりそうな気がします。
1ドル102円くらいの時から、こんな短期間に、こんなに大きく動くなんて、
知ってたら絶対買って置いたのになぁ・・・ってみんな思ってるでしょう。
ドル円でここまでの値動きが起こるとは、まったく普通じゃ無いですよねー
日銀が介入したようで少し戻しましたが今後どうなるでしょう???
何事もバランスらしいですが、今の円安では、まだ2回だけの介入ですし、
円を戻し切るだけの額が投入されている訳では無いことは明確ですので
焼け石に水に見える状況が何度も繰り返されて、バランス取れた所で
収まるんでしょう。個人の影響が及ぶ所では無いのだけはわかりますので
結果が出るまでは見ているしか出来ません。
てか介入する金はどこから出てくるんだろう?
一節には、1ドル70円台の時代から延々と掴まされてきたドルだという話も。
なので、介に対してのドルの価値は今の値段の半分位なんだとか。
今の金額でドルを買ってたら日本としては、超痛手になると思いますし
ずっとは続けられないと思います。という情報も聞きかじりなのですが
きちんと予算として計上し続けている実績(実体)のある蓄えらしいです。
D6さんのノセモノの下に埋まってるマイ雑巾…あ、埋蔵金でしょ?
ほう、こういう事態を想定した備えなんですな ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
ノセモノじゃねEEEEEEEE!から下に埋まらねEEEEEEEE!
お買い得!ボリビアまでの送料の方が高ぇ!(。-ー。)
どんだけガチャガチャあるんですかーキリないですね!
サイトウさんとワタナベさん、タナベさんもたくさんあって苦労しますねー
ゲシュタルト崩壊ってよくわからないけどなるみたいですなー。
ゲシュタルト崩壊!

(*・ω・d)