ブンメードー 1月 23, 2023 にけぽ! 文明堂! 文明堂と言えばカステラじゃろう と思いきやバウムクーヘン! ドイツ語で木(バウム)のケーキ(クーヘン)という意味じゃな ワシの鼻には年輪があるぞ 関連
CM懐かしいですね〜 子供の頃、下校後にテレビをつけると流れていた記憶があります。 白黒だった印象が強いです。 そして文明堂といえば懐中しるこが大好きです。 よく仙一が舐めようとして顔を突っ込んでました。 返信
Baumをバームと書いてあるのが気になったものの、 クーヘンの方もkuchenですし、ドイツ語だからでしょうか。 文明堂のカステラってCMでは見るものの、食べたことが無いと思っていたのですが、 その事を実家で話した所、実家に住んで居た頃に出ていたカステラが文明堂だったことが ちょくちょくあったと知らされて、知らずに食べてた文明堂に驚いた記憶が。 文明堂の名前で売られるバウムですから、とても美味しいことでしょう。 といっても、あまりまずいバウムって無いですよね。 口がパッサパサになってしまうか、しっとりしてるかくらいしか違いが無いような。 返信
豆兄弟のみにゃさん、配膳係さん、 まずはあけおめなのぉ~! とってもおくればせながら、新年のごあいさつですですなの。 今年もよろぴくね。 かあちゃん、少し元気不足だったんだけど、復活しましたなの。 3時のおやつのクマさんたちって、かあちゃんが小さい頃は もっと可愛かったって言ってるんだけど、勘違いだよねぇ・・・。 返信
カステラ一番電話は二番三時のおやつは文明堂🎶 クマさん?は操り人形で、ちゃんと外国の人形師の方が操っておられたとかうろ覚えです。 バームクーヘン食べたいなー 私のおすすめは北海道名物三方六です。 年に数回生協宅配に現れるので買ってまーす。 返信
CM懐かしいですね〜

子供の頃、下校後にテレビをつけると流れていた記憶があります。
白黒だった印象が強いです。
そして文明堂といえば懐中しるこが大好きです。
よく仙一が舐めようとして顔を突っ込んでました。
仙一くんは顔に跡が付く(゜д゜)<あらやだ!
ぶんをかくのはめんどーだ
亀の年齢を調べる方法に
似てますね
山田さん、ユキちゃんにタイガーバウム3回塗ってください( ̄□ ̄;)
Torta árbol…
このバウムクーヘンは木目に節が入ってるどー!! 節を抜くどー!!
それは鼻〇ソじゃよ…ペリッ!!
年輪を重ねたノセモノを引っぺがすシュワルツワルトの白爺であつた…
ノセモノじゃねEEEEEEEEE!から引っぺがさねEEEEEEEEE!し

年輪を重ねねEEEEEEE!
シュワルツワルト!
(・∀・ )
Baumをバームと書いてあるのが気になったものの、
クーヘンの方もkuchenですし、ドイツ語だからでしょうか。
文明堂のカステラってCMでは見るものの、食べたことが無いと思っていたのですが、
その事を実家で話した所、実家に住んで居た頃に出ていたカステラが文明堂だったことが
ちょくちょくあったと知らされて、知らずに食べてた文明堂に驚いた記憶が。
文明堂の名前で売られるバウムですから、とても美味しいことでしょう。
といっても、あまりまずいバウムって無いですよね。
口がパッサパサになってしまうか、しっとりしてるかくらいしか違いが無いような。
口がパッサパサ!脱水症状に注意(((( ;゚д゚))))アワワワワ
豆兄弟のみにゃさん、配膳係さん、
まずはあけおめなのぉ~!
とってもおくればせながら、新年のごあいさつですですなの。
今年もよろぴくね。
かあちゃん、少し元気不足だったんだけど、復活しましたなの。
3時のおやつのクマさんたちって、かあちゃんが小さい頃は
もっと可愛かったって言ってるんだけど、勘違いだよねぇ・・・。
大ちゃんお久しぶり
文明堂のクマさんはむかーし白黒だったですからねー
むかーしの記憶はかわゆく美しいものなのよ
あけまして復活おめでとうございます(≧▽≦)
もっと可愛かった!配膳係は随分古ぼけたぬいぐるみだなあ
という印象しかない( ゚Д゚)ヒョエー
白黒!

(`・ω・屮)
カステラ一番電話は二番三時のおやつは文明堂🎶
クマさん?は操り人形で、ちゃんと外国の人形師の方が操っておられたとかうろ覚えです。
バームクーヘン食べたいなー
私のおすすめは北海道名物三方六です。
年に数回生協宅配に現れるので買ってまーす。
三方六!

サッポロと読むのかと思った(・Д・ノ)ノ アウッ
ぶんぶんぶんめいどう ハニーハニーカステラなんつーのもありますたな
カステラまきがしゅきでーす!
おじいちゃむそれは年輪じゃあなくて鼻輪用のあムニャムニャ
ぶんぶんぶんめいどう ハニーハニーカステラ!


カステラまき!
鼻輪!
違