桜@ボリビア2023


皆さん、今日はボリビアから桜の便りが届きましたのでご紹介します
あら、ボリビアは今は秋じゃないの?
オラ、常春だどー


貴いハイゼンガカーリ殿


2023年度南米桜写真集をお送りします


今回は趣向を変えて


ブラジル国


サンパウロ市の桜をお送りします


(2022年8月撮影)


なんだ、去年撮影したのね でも綺麗ね 南半球の桜も


一瞬、日本の桜と


見間違えるかもしれませんが


サンパウロ市東洋街


(リベルダーデ地区)の桜です


(ソメイヨシノではなく、


雪割り桜と言われていますが、詳細は不明)


オラは正体不明だどー


同地区の文協(サンパウロ文化協会)に植えられている寒緋桜


これらの個体は、ブラジルの桜・イペー連盟が管理、


サンパウロ市、 リベルダーデ地区の支援の下に展示されています


文協・援協とはブラジル日本文化福祉協会 サンパウロ日伯援護協会のことですな


あ、カワイイぬこブログでしたね…


良いではないか、良いではないか…


毛むくじゃら失礼


(ソラマメ風のおチビは1月下旬から勤務先に住み着いているぬこ様、


鼻の横じゃなくて


顎にイカスミが付いていm…ギャー!!
ブログでテケトーにご利用ください
南米ぬこ


南米さん、貴重なリポートありがとうございました
顎イカスミ!早く鼻の横に移動させなさい
高須クリニックに頼むがいいどー

桜@ボリビア2023」への19件のフィードバック

  1. ブラジルとボリビアの桜もまた綺麗ですね〜
    これは日本で撮影しました、といっても信じてしまいそう。
    桜の花に国の差はありませんもんね。

    顎にイカスミつけた猫ちゃん、すっかり毛むくじゃらに懐いていますね!
    そういえば猫ってヒゲメン(ヒゲを生やした男性)好きが多いとかなんとか。
    毛に惹かれるのかしら( ´ ▽ ` )

    • 高知県から取り寄せた桜のようですね…
      イカスミちゃんは毛むくじゃらに懐いています(そらま、毎日カリカリを献上orz

      • 桜の花に国の差はありません!その通り!(≧∇≦)ъ
        ヒゲメン好き!
        同類と勘違い(・0・。)

        高知県から取り寄せた桜!…_〆(・∀・@)
        毎日カリカリを献上!人間の鑑です( ´∀`)bグッ!

  2. ボリビアの桜、今年もありがとですなの。
    雪割れ桜もすっごくキレイ〜!名前もキレイだね。
    そうして、ボリビアのそらちゃんとだいずさんにびっくり〜〜〜(゜o゜;
    ネコさんは世界共通でかわいいもんね。

    • ありがとうございますなのぉ~
      そそそ、顎下イカスミちゃんはカワイイけど、先住ぬこさんには嫌われてますなのぉ…(^_^;)

      • 雪割れ桜!カチワリいかがすかーl∀・))))サッ
        世界共通!そそそ、その通り!(o´∀`)

        先住ぬこさんには嫌われてます!
        嫉妬かしら(゜д゜#)

  3. 青い山脈 雪割桜っていつも歌っているけれど この子だったのねえ
    みんな海の向こうで綺麗に咲いてくれて嬉しいわ
    さすが南米さんの所には自然に猫様が集まって来ちゃうのね
    南米さんの所で生まれ変わるかもなのでよろぴく まめりんですう

    • 藤山一郎先生…紅白の蛍の光の指揮者の印象ですね
      次のぬこ様はまめりん…こまっちゃうな♬

  4. 顎イカスミ、名前は何というの?
    ユキちゃんは緋寒桜と覚えていました
    彼岸桜と紛らわしいので寒緋桜と
    呼ぶようにしているとは知らなかった
    今年は桜の写真を送れませんでしたが
    またいつか撮れるかもしれません
    ブラジルの桜は鉢植えで移動が
    出来るのかな

    • 顎イカスミちゃんの名前はPandy(パンディー)ちゃんのようです
      これは巡回用の桜? 郊外のカルモ公園には4000本が植えられているそうです

      • えええええええええ、これ鉢植えなのか!風が吹いたら倒れる(*○*)!!

        パンディーちゃん!・:*:・(*´∀`*)・:*:・
        カルモ公園!

        (’ε°*)!!!!

  5. Florada del Cerezo 2023 en Sao Paulo…
    記事にしていただき、ありがとうございます
    写真集は去年の8月のブラジル訪問時に撮影したものでして、本来は市の郊外にある桜園まで行かないと見られないのですが、コロナの影響?、東洋街に運ばれてきたという奇遇でした。
    いずれにせよ、日本の桜が咲くのはサンパウロ以南の亜熱帯までですね…ボリビア・サンタクルス地方では寒緋桜がD6頭髪並みに稀に開花する程度です♬

    • 稀じゃねEEEEEEEE!からD6頭髪並みの意味がわからねEEEEEEEEE!
      ブラジルリポートありがとうございましたm_ _m
      サンパウロ以南の亜熱帯!

      あああああああああ、地理が全くわからんΣ(+Θ+);

  6. あー、完全に出遅れました。南米さん、綺麗な桜見せていただきありがとうございます。美しいですね。ブラジルは日系の方が多いので桜が多いのでしょうか。
    恒例の猫様たちも可愛いですね。世界は繋がってるんだなぁと、感慨にふけったり。配膳様のイカ墨を移動の無茶振りに笑いました。ワールドワイドなブログですね。

    • こちらこそ、皆様にご覧いただき、嬉しい限りです
      ブラジル日系人口は100万人以上、日本文化継承もそれなりの規模です…(^^;
      まぁ、ぬこさまのカワイイのはワールドワイドですね…

      • ワールドワイド!ウェブなので記事にした瞬間
        世界中に発信゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。

        ワールドワイド!ウェブなので記事にした瞬間
        そらまめさんのイカスミが世界中に(●Ő艸Ő●)

  7. ブラジルの桜は8月ですか、きれいですねぇ。雪割桜?に寒緋桜て実物見たことないと思います。
    ねこさんたちモフモフ好きな子ばかりうらやましいです。
    顎のイカ墨、左に移動すればそらまめさん右ならリコにゃんになります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中