オイラはやさぐれの弥次。しがねぇ股旅者でさ
流れ流れて幾星霜、お天道様の当たる所を追いかけてここまで来やした
これは連れの喜多、気まぐれの喜多でやんす
おぅ、気まぐれの喜多さんよ、お天道様が暖かいねぃ
あいさ、やさぐれの弥次さんや
って、前から思っていたんだが我らの呼び名が長くないかぇ?
江戸じゃ「ちょべりば」とか「きむたく」とか物事を省略するのが流行りなんだぇ
なるほど、言われてみれば確かに長いかも知れねぇな
んじゃどうするよ?オイラはやさぐれの弥次、おめぇさんは気まぐれの喜多
頭の音を取って付けるってのはどうでぇ?
んー
「やさ」と「きま」かぃ?
そんなことがあるかぇ!「やや」と「きき」だろうがぇ!
「ややときき」鮮烈デビュー!デビュー曲は「あじが2匹」
売り上げ枚数6枚!
やや危機!いや、かなり危機!