ガッチャガチャ


俺様の子どもの頃はガチャガチャと言っていたが最近はガチャとかカプセルトイとか


先日病院に行った際、病院からすぐ近くの駅ビルに寄りました。
そこはコロナ禍どころか仙一が体調が悪くなって以来行ってなかったので
なんと4年ぶりくらい。


で、目的の売り場に行ってみると隣には
ガチャガチャのコーナーができてるではありませんか!


通路がいくつもあって迷子になりそうなくらい。


両替機には小さな紙コップが設置されていてなにかと思ったら、
両替した100円玉を入れておく用なんですね。


何だ、休憩のお水サービスコーナーじゃないのか


ガチャで出たアイテムが展示してあったり


いろんな小物や


背景を使っての


撮影コーナーがあったり


その撮影コーナーで使われている小物の


ガチャもありました。


また猫のガチャもたくさんあって、1区画が全て猫モノだったり。


その中でガチャやりたいと思ったのを2つだけ撮影。


ちょっと面白かったのが電車の座席。
こねえたんが欲しがってました。


最後に鉄塔のガチャ。


これは完全に私の趣味σ(^_^;)


なんと関西電力送配電公認。


組み立ててもらいました。


1回500円なのでコンプするにはハードル高いですが、
また次回行った時にはやってみようと思います。

しかしこれだけガチャが並ぶと壮観ですね~
こねえたんなんて1万円くらい好きに使っていいよって言われたら、
夢中になって回しちゃいそう!とテンション爆上がりでした。

と言うわけでよかったらネタに使ってくださいませ~


唖然呆然、俺イケメン


仙一ママンありがとう 俺様のにくきうをモデルにガチャガチャを作るが良いぞ

ドリサイ


へしも!


ドリアンサイダー!


独特のかおり!


うっほっほ、これは楽しみじゃの


どうじゃ?
においは無いですし、味も普通のサイダーです


なんじゃ、つまらん

桜2022そにょ9


皆さん、今日はこのシリーズ9回目になります
昨日も言ったけど毎日桜がいいわね
でも、ここは可愛い猫ブログだどー


あら、あなたは猫じゃないでしょう


そうだどー オラ、パグ猫だどー
さあ、今日の桜はどこでしょう
nagomiさんからの情報ね 仙台よ

近所を移動中に見つけた桜を適当に撮り流ししてきました。


神社は最寄りの神社さんで、初詣はこちらに徒歩でお参りしています。


まだ満開ではなかったのですが全景をサクッと撮ってみました。


3色は、キレイに3色咲いてる所があったので思わず撮ってしまいました。
ハクモクレンと赤が濃いのは梅か桜か微妙ですが、薄いピンクのは桜でしょう。


近所の小学校でも桜が咲いているので、


通りがかりにパチリ。


と同時に救急車が出動して行きました。


オラ、大怪我したどー


1日後の神社の桜。ちょっとだけ咲き加減が進んだような気が。


今年は徒歩で榴岡(つつじがおか)公園を通りかかる


用事がありました。


コロナで2年くらい花見禁止だったのですが、今年はそういう事も無く、


地元では有名な花見の会場なので、


ビニールシートを広げている人も結構おりました。


見頃はもうちょっと後だったのですが、


こちらも直後に大雨だったので


見るタイミングとしては概ねベストだったのではないかと思います。


松音寺 (しょうおんじ)
https://goo.gl/maps/Vy9MGL3WE3ESww5f6


確か去年も撮影したのですが、去年は桜吹雪のベストタイミングだったはず。


今年はもうちょっと後が最高のタイミングだったのかも知れませんが、
ちょうど直後に雨降りの週末だったのが残念です。


我が家の最寄りのお寺さん浄澤寺(ジョウタクジ)です


最寄りではあるのですが、


特にお付き合いなどはありません。


今年も、仙台の開花時期から少し遅れて


桜が満開になりました。


開花時期がずれてくれるので、


その分だけ楽しめる期間が長くなってます。


なお、池坊も併設されております。


オラ、家元だどー


今年の石橋屋さん(近くの和菓子屋さん)のしだれ桜


4/9にはほぼ満開


4/9


4/9


4/10には多分満開


4/11にも多分満開


今年も立派にしだれていて、いつ通りかかっても撮影している人がいました。
その間隙をぬって撮影したのですが、人の映り込みを気にするあまり
ピントがいまいちというか、スマホのカメラがあまり良くないので
残念な写りになってしまったという感想です。


オラ、残念なパグ猫だどー
その通りね
nagomiさんありがとうございました 来年も期待しておりますm_ _m