し抜き


さあ、お散歩しよう


クテクテクテク ん?何かお店があるな


ほう、べるまっしゅか


なかなか美味しそうじゃの ん?


べるまっゅ!しが抜けとるな


てか、なぜプリントし直さない

犬菓子


諸君、また冬に逆戻りしたかのようだな


てか、寒がりにも程があるわね

とある猫下僕Aです。スマホのテスト投稿も兼ねてます


甲状腺のエコー検査の帰りに撮影


ちょっと寒々しいどー


色を足すどー


とある猫下僕Aさんから犬菓子が


届いたどー


おお、とある猫下僕Aさんありがとうございます てか朔太郎が愛した廣瀬川!


うむ、これは確かに美味しいな
はい、単なるマドレーヌかと思いきや


色々な甘さが同時に広がるえも言われぬ美味しさです


こっちは下仁田ネギえびせんね


ちょっと長いから「下ネん」に改名すべきね
お味は絶妙な塩加減でヤミツキになるわ


鶴サブレー!鳩ではなく鶴!


ほう、鶴が舞うようか では早速いただこう



なぜ皆目を逸らす

ニラの山


諸君、miuさんからメッセージが届いたぞ
トロイカください
とどろいたのよ
ドブ板だどー

配膳係さま
2月に伊豆&富士その他旅行にまたもや行ってきたので、
その際の写真を送信いたします。

最近は仕事が忙しいのと、あのポンコツ(私の愛車ですww)が調子が悪くて
気持ちが凹み気味でコメントもご無沙汰しておりまするorz


とんだポンコツ野郎だな


顔とセリフがマッチしてないどー

さてさて、写真です。


まずは、富士スカイウォークに行ってきました。
生憎曇っていて、富士山が見えなくて残念・・


おお、ここは我々も以前に行きました


そして、韮山反射炉。世界遺産に登録されたからか、
資料館はとても綺麗でトイレもめちゃめちゃ新しかったです。


お宿は2年前に行った伊豆高原の露天風呂付きの旅館です。
今回はお部屋の写真をちゃんと撮ってきましたYO!
荷物が散らかっててお恥ずかしいですが、障子の外に露天風呂があります。
お風呂は前回を参照してくださいませ。


ちょうどお宿の前の河津桜が満開でした。


翌日はすぐ近くの大室山&伊豆シャボテン公園へ。リフトに乗って頂上まで
登るのですが、降りるのがめちゃめちゃ怖くて目を開けていられず(>_<)
どうも足元がちゃんとしてないと恐怖を感じるようです。


20年ぶりぐらいの伊豆シャボテン公園では、ワラビー
(このワラビーの背中を見ると、何故かutsuboさんちのチャオ君を
思い出してしまいます。ごめんなさい!!)


呼んだか?


や、ペンギン、


フクロウ、


カワウソがおりました。


そしてカピバラさんの入浴シーンも♡


あっ、お約束の顔ハメも忘れずに。


あら、今筋トレ中だからあとでね


そして帰路についたのですが、帰り道にあの得体の知れない怪しい建物が、、、。


急いでカメラを向けたのでこれが精一杯でした。
無念・・・orz


なぜ皆目を逸らす
miuさんありがとうございました
顔ハメはのちほど


お待たせしました

ロッポポ


オラ、田舎者だどー


憧れの六本木ヒルズに行くどー


着いたどー六本木だどー


略してギロッポンだどー


あったどー六本木ヒルズだどー


すごいどー


オラ、将来はここに住むのが夢だどー

くるる


はぁい、おくるみ評論家のそらまめよ


風呂敷や包装紙で何でもくるんじゃうわ


はいはい、ビルもくるんじゃいましょう


それではアデオス!

ラーカツカレレ


気温の乱高下が激しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか


ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティのあずきです


今日はインパクトカロリーのコーナーからスタートです

埼玉県は配膳係さんからのお便り


先日会社で食べた店屋物がすごいカロリーがあると思いました


見た目もすごかったので写真を撮りました 是非ご覧ください


配膳係さんありがとうございます 今写真を見てるのですがこれは確かにすごい!


ラーメンとカレーとトンカツが同じ丼に入ってますですよ!


これだけで1日分のカロリーがとれそうです!それではまたお耳にかかりましょう!