日本人移住地訪問記inボリビア・サンファン


諸君、今日は南米さんからのお便りを紹介しよう


ズイッ昨日スーパーに行ったら南米産のバナナが売ってましたズイッ


ズイズイしないで(そらまめ


ズッコロバシゴマミソズイだどー

尊いハイゼンガカーリ殿
某移住地訪問記をお送りします


二車線化が進む国道幹線(日本で言えば東海道)


盛土って聞いたことあるけど、盛砂?


あ、某大陸ゼネコンだったら何でもありかぁ・・・orz


昔から砂は盛っても盛られるなと言ってだな


言わねぇ!アンデス稜線が近くに見えます


あの、日本人移住者は少数なので移住地じゃなくて、地方自治体ですけど?orz


するってぇと何かい?ここは


サンファン大佐が牛耳ってる独立国家ってことかい?


いや、意味がわからねぇ 養鶏とか、


陸稲の植付状況などを視察


あら、ウチの庭にも似たような草が生えてるわよ
配膳係さん9連休なんだから抜いてちょうだい


訪問先でD6的疎らな頭髪風ワンコを発見♫


頭髪は疎らじゃねEEEEEEEEE!し、にゃん玉は毛むくじゃらAAAAAAAAAAAA!


昼はイトー食堂のチャンポン(中)にしました。


ほう、この食堂は調べてみたら


現地では有名な食堂で


イトーさんご夫妻で切り盛りしてるそうだ ※写真はどこかからの無断転用


ちなみに(大)は洗面器並!! ※写真はどこかからの無断転用


レストランの池のカメさん


おうおうおうおう、この背中のカメと鯉が目に入ぇらねぇか!


視察終了
高速道路のど真ん中でミネラルウォーターを売るお姉さん方、危ないんですけど・・・orz


あら、あたしならドミノ倒しギネスに挑戦!会場のど真ん中でポップコーンを売るわよ


夕日を浴びて草を食む牛の群れ・・・帰着は1930でした


あ、カワイイぬこブログでしたね


前勤務先でくつろぐ地域ぬこ
ブログでテケトーにご利用ください
南米ぬこ


オラの方がカワイイどー


ぐおっ!ワシはサンファン器官をやられたきに

<『ママちゃんselect・青森に行ったつもりおみあげセット』抽選 本日24:00締切>
現在参加希望者は
パブ3さん
utsubokazulaさん
nagomiさん
まきまきさん
ミー猫さん
miuさん
ぷうきさん
もこさん
となっております
漏れがある方連絡ください
今日いっぱい参加受け付けておりますのでコメント欄でお知らせください

上野バレエホリディ2018


お客様の中にバレリーナ志望の方はいらっしゃいませんか


ああ、オラだどー


オラ、稽古も欠かさないんだどー


おお、それは調度いい、お客様をバレエの祭典へお連れしましょう!


オラ、バレエの祭典に行くどー


こちらが会場でございます
おお、ホリディだどー


ホールでは公演を一階二階では物販やミニイベントを行っております


オラ、先ず一階に行くどー


一階はすでに大混雑でございます
オラに似合うカチューシャを探すどー


お客様はもしや


くっくっく、バレちゃしょうがねぇ
いかにもオラはD-BALLET COMPANYのでま川哲也だどー


全く知りませんな くっくっく、そういう俺様も実ははにゃら舞踏団のはにゃら先輩だ


全く知らないどー 二階へ行くどー


こちらが二階イベントスペースでございます


バレエ占いってすごいどー バレエ似顔絵って何だどー


ん?武蔵野ルネ・・・?


思い出したどー!以前紹介したスクラッチアート鳥獣戯画の作者だどー


そうなんです、当ブログでおなじみの武蔵野ルネ先生・股の名をめぐろのY子さんです


Y子さんは会社員であり女子校の美術教師でありテレビタレントでもあり
このイベントの挿絵を


全て描いているのです
すごいどー


ちなみに、Y子さんのブログではおなじみの旦那さんと会社の社長さんもいらっしゃいます 


旦那さんにお聞きしましたが教師をやってる都合上
めぐろのY子(お笑いエロ芸人)と武蔵野ルネ(画家)は別人物ですのでお間違いなくorz


ではオラたちも描いてもらうどー


おっと、ルネ先生に


ひとつずつ差し入れを買いましょう
ほぼ嫌がらせだどー


では、お願いします


すごいどー ものの2、3分でここまで描くんだどー


出来上がり!はい、ポーズ!


ルネ先生ありがとうございました!


オラ、白パグ猫の湖を踊るどー

青森女子界リポートそにょ3


はぁうぁい!体重りんご30個分の青森大好きぞらまめよ
ぬる魔だぜよ


いよいよ、今回が3回目ね
正確には3.5回目だっちゅうがねそにょ1そにょ1.5そにょ2


次の日4月4日は


冷たい雪の中


A-factoryで


おみやげとりんごジェラートを買ったのよ
あら、ピンボケぜよ


青森県観光物産館アスパム


ママチャンと落ちあい


おみやげを


たくさん物色して宅配便で送ったわ


あら、ぶる子さん
あら、ぬる魔さん


お久しぶりね
どっちがどっちかわからんぜよ


海坊厨でランチにしましょう
ミニ炙り海鮮丼ね


ここは今は亡き猫のかあさんが通って大間のマグロをもらっていた場所なのよ
竹の子入り和風オニオングラタンスープね


さあ、ホタテを焼くわよ


ジュージュージュー


焼きほたてウニのせ海苔巻きよ
贅沢ね


はい、デザートよ
ママちゃん、よだれ垂らさないで


ママちゃんのお友達のゲドママさんにお会いしてたくさんおみやげをいただいたのよ


いかせんべい美味しかったわ
ありがとう、ゲドママさん


次はアスパムへ戻って


ママちゃんの同級生で以前銀座でお会いしたYomekomushiさんのワークショップで


フェルトの猫マスコットを作ったのよ
ママちゃん、ゲドママさん、いそさとさん、いそたい君、お世話係ね
どれがどれやら???


皆さん、とても楽しかったわ!ありがとう!

名残惜しいけどお別れね


空港へ向かうぜよ


貝焼き味噌定食ぜよ


飛行機が乱気流で揺れる揺れる
オエ〜


途中、突然冬から夏になって無事帰りました
いそさとさんからいただいたぜよ


はい、以上で青森女子界リポートは終わりよ、ぬる魔さん
また行きたいぜよ


ママちゃん抽選界も30日まで募集してるから震えていや奮って参加してね
さあ、そろそろ逃げましょ


ちょっと!今あたしとぶる魔さんのニセモノが勝手に進行してなかった?
してた気がするねんなあ


ムキーッ!
ということで青森リポートおしまいやで〜

ふり


むお?


熊さんが本を読んでるどー


しかし、ちょっと待つがいいどー


虫眼鏡と開いた本の向きがあきらかに不自然だどー


きっと撮影用に読んでるふりだどー


お笑いコンビ・野性爆弾のクッキーさんも人間のふりしてるんだどー


オラも猫のふりをするどー

ふなわー


はぁい、アムラーのそらまめよ


アムレちゃんが今年で引退しちゃうなんて悲しいわ あたし次は何ラーになればいいの


ん?


舟和の芋あいす!


あらステキ


決めた!あたしフナワーになるわ


でも、ハナワさんファンに間違えられそうね


ちょっと!あんた、改名してちょうだい


は、はいorz