ギョザリング


はぁい、餃子評論家のそらまめよ


今日は美味しい餃子の焼き方を教えたげるわ


はいはい、この通りに焼いてちょうだい


でもね、美味しいかどうかの決めては実は焼き方じゃないわ


具材よ

しるサン


半袖半ズボンはもうやめようかという今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか


ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです
今日はしるこハイカロリーのコーナーからスタートしましょう!


愛知県はくま子さんからのお便りです


お疲れ様です!


期間限定のお菓子を送りました。


時期的に抹茶が無かったのが残念です(T ^ T)


Amazonの箱で送りましたので、お間違えなく あずきさんは・・・入れないです


いやいや、入れますよ?


くま子さん、ありがとうございます おしるこのように飲みますね( ̄◇ ̄;)


無事に届いて良かったです!おしるこの様に飲みほして下さい(꒪ཫ꒪; )


それではまたお耳にかかりましょう!

ハーバリーfor南米さん


南米さんのおみあげを考えたのだがあまり荷物になるといけないから


またいつものハーバリー屋さんで今度はネーム入りに挑戦


よし、先ずは自分のを作るぞ


できた!この赤いもけもけを崩して中に入れたのだ


南米さんのファーストネーム入りもできたぞ


替芯も付いていてこれが買え方だ


包装してもらって


これを南米さんにお会いした時に差し上げようではないか
ご親族の女性陣にはお世話係が何か作ってくれてるらしいですぞ

キキのお母さんとユキちゃんからもお預かりしています(=^x^=)

エヒーメ2019


諸君、今日は愛媛県今治市に行くぞ


おお、去年も行きました


今年は天候災害が多くて飛行機もなかなか飛ばないわ


1時間遅れで松山空港に到着したどー


では、早速


レンタカーで今治へGO!


瀬戸内海は綺麗だな


ん?


似てますな


去年写真をたくさん撮った太陽石油の工場ね


着いたどー 晩ご飯にするどー


焼豚玉子飯で有名な重松飯店だどー


B級グルメだどー


焼豚玉子飯と


牛ラーメンにするどー


すごいどー


食べ過ぎたので今治城を散策しよう


この藤堂高虎公という人は築城の名人だったそうだ


本当はこのパーマ屋なんだかラーメン屋なんだかわからない店に


去年から行きたかったのですが、お腹いっぱい過ぎて無理 来年以降に行きましょう


さあ、仕事を


2日間終えたから帰りましょう


はいはい、おみあげね


帰りに


去年と同じ店で


去年と同じしらす丼をいただくどー


ただ去年と違うのは


飾り物が増えたことだどー 聞いたら店員さんの手作りだそうだどー


これは本物の魚の骨にニスを塗ったそうだどー


ちょっと意味がわからないどー


海鮮?鯛飯?


では、鯛飯もいただくどー


空港に着いたぞ


お約束だ

サッポロー2019


諸君、今日は今何かと話題の札幌へ行くぞ


おお、東京オリンピックマラソンの出発が札幌でゴールが東京になりましたな


あら、途中ヒッチハイクしてもいいのかしら


夏の札幌はむしろ東京よりも暑いどー


では、飛行機でひとっ飛びだ


先ずはラーメンをいただこう


うむ、札幌はラーメンの本場だけある、美味いな


今や観光地となっているラーメン横丁にも行ってみましょう


ほう、年表があるのですな


ではラーメン横丁に入ってみましょう


あら、日本三大ガッカリ名所の時計台ね


でも、中に入ると博物館になっていてとても面白いのよ、一日中いても飽きないわ


北海道ラーメン道場にも行くどー


頼もーう!


北海道と言えばコーンだどー 良く噛まないと明日尻からそのまま出るどー


ROYCEのソフトクリームもいただこうか


ほう、カルビーの直営店がありますな


おみあげに「いも太と豆次郎」を買いましょう


ROYCEでもおみあげを買うわ あら、ROYCEって最後にアポストロフィー’が付くのね


オラ、で ’ ん ’ ろ ’ く ’ に改名するどー