何?700円!高級品か 他に自販機が見当たらないから仕方ない
ガチャ
いくら暖冬でもソメイヨシノはまだまだね でも早咲きの河津桜の便りが届いたの
ゆんちゃんです。
満開の桜は撮りに行けなかったので、満開前に撮ったりました。
みなみの方が川幅が狭くカーブしていてきれいに観れるし
出店は道の駅に集合してて純粋にお花見堪能できるとのお話です。
河津と南伊豆町は江戸時代から仲が悪く、1775年の河津南伊豆戦争では
たくさんの桜が入り乱れたという・・・
先日製菓店(工場)にお勤めの知人に頂いた期間限定販売の桜クッキー
桜の香りが良い美味しいクッキーです。
中の餡が桜の葉が混ざったピンク色で甘じょっぱい、お茶が怖い。
オラは病院が怖いどー 今日も連れて行かれたどーヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そらまめさんにぴったりの顔ハメを見つけましたのでご利用くださいませ。
少し花びらが道を染め始めているのもいい感じだと思います。
すみません写真タテヨコ入り混じり面倒おかけします。
ゆんちゃん
ゆんちゃん、いつもステキなお写真ありがとう
タテヨコ気にせずに撮ってください
でもマーガレット姫のクオリティはどうにかならなかったのかしら?
隊長!まもなく標高50センチ到達です
うむ、苦難の行程だったな
はい、番組は登りばかりクローズアップして決して降りる方は放映しないんですよ
なるほど、確かに降りる方が危険だろうが番組として面白みに欠けるんだろうな
むお?ここで南米さんから祝電が届きました
何!祝電?こんな高所に電波が届くのか
尊いハニャラ-デバラ-様
先週のラパス出張の写真をお送りします
20数年ぶりの高地訪問でしたが、割と普通に動けたという・・・(^^♪
標高4060mのエルアルト空港、さすがに息が短くなるという・・・orz
すり鉢の底へ一気に降りる坂道、奥に雲の間にイリマニ山が見えます
空気が薄く、土砂崩れになりやすい分、すり鉢上部の地価は安いです
急な坂道を上がるため、トラック改造の犬バスが普通に見られます
テンケー的なラパスの町並み(敷地一杯に建てて1階は店、2階以上は賃貸で稼ぐ構造)
さて、会議も済み、時間的な余裕もあるので帰りはロープウェイを利用しました
エルアルトの高地に辿り着くとワイナ・ポトシー山が手の届くようなところに見えます
急いで高度を稼がないとイリマニ山がみるみる近づいて・・・orz
わずか数秒後には雲に隠れるという・・・
アンデス地帯の飛行は常に危険と隣り合わせです
あ、カワイイぬこブログでしたね・・・
イケメンシャムMixにベッドを取られてショボついているマイケル・・・♫
ハッ!当ブログがカワイイ猫ブログだということをすっかり忘れていました
えええええええ、猫ブログだったのぅ?
往復の映像・・・
ブログでテケトーにご利用ください
南米ぬこ
毎日が猫の日ですが本日2月22日は特に猫の日、皆さんいかがお過ごしでしょうか
ラジオ「生きているから食べるんだ」 パーソナリティーのあずきです
今日も張り切って食べましょう!先ずは「ハイカロリージャッ句食品」コーナー!
埼玉県配膳係さんからの情報です
「このハンバーグのあおり文句がハイカロリーに溢れてます 是非紹介してください」
はい、送られて来たハンバーグの写真を見てるのですが
確かにパッケージに書いてある文言の数々がすごいですよ!
他にもボリュームリッチ!濃厚チーズ入り!至福のおいしさ!極厚でジューシー!
あけぐち!
これでもか!これでもか!と言わんばかりのハイカロリーな文言に溢れてます