
諸君はニコを知っているかね?

はい、もちろん知ってます

マテ!ネコではない ニコという楽器だ

楽器!もちろん知りません( ー`дー´)キリッ

ニコッ

ニコッ

全くニコニコしてないどー

うるさいわね!

ギャー!

今日まで上野公園で行われている台湾フェスティバルに昨日行って

お世話係がファンの二胡奏者・里地帰(さとちき)さんのライブを聴いたのだ

ほう、手に持ってるのが二胡という楽器ですか
そうなんです、先ずは演奏を聴いてください

あら、儚げで素敵な音色ね 郷愁を誘うわ

そうでしょう この楽器は馬の尻尾でできた弦が二本張ってあるんです

で、弦をこする弓の弦は本体の弦の内側にあって弓は外側にあるのです

つまり弓が本体から外れない これは昔
騎馬民族が二胡を背負って馬に乗っても弓が落ちないよう工夫されたからだそうです

頭いいどー

俺様のωも外れないがな

私の腹も外れません

オラのωも外れないどー
で、僕は二胡を演奏するだけじゃなく歌も歌うんですよ

まあ、とても心地いいお声ね ウットリしちゃうわ
オラのお声もいいどー

あんたのはガッカリしちゃうわ!

僕のCDを買ってくれてありがとうございます

サインをしましょう

握手をしましょう

お世話係さんもウットリね

俺様はチャッカリだぞ

私はガップリ四つです

オラはモッフリだどー

あたしもファンになったわ!これからも応援するわね