諸君、昨日の土曜日に南米さんがボリビアのサンタクルスからフライトしたと連絡があった
なるほど、ボリビアは暑いのでサンタクロースがフラストレーションを起こしたのですな
あら、南米さんついに日本にいらっしゃるのね 歓迎の舞いを練習しなきゃ
<2019年10月中旬>
回収されるべき投票済みの投票用紙がなぜ民家から出てきた?
明らかな選挙結果捏造による
現職大統領再選公布により
市民の抗議運動が活発化していますorz
えええええ、血まみれ大統領は南米さんが撮ったのでしようか
あーいやいや、ラパスの市民運動家です
政情不安で渡航に影響が出なければ良いですが((((;゚Д゚)))))))
2019年10月22日の正午から全国無期限ストが呼びかけられています
各選挙区での投票と開票までは順調、開票速報集計が進む中で二次選に
持ち込まれることがほぼ確実で国民は喜んでいたものの
(野党各候補票数は与党を上回るので二次選では野党候補有利)、
選挙管理機構は20日の20時に開票速報が83%の時点で公表停止、
24時間の謎の中断後に再開したときには現大統領が一次選で当選の結果が出たので
結果ねつ造疑惑が濃厚になり、全国規模の抗議運動に繋がりました
搬送途中で結果ねつ造中? 特に農村部の結果は信用できないと言われています
2016年2月の大統領再々選の是非を問う国民投票で敗退したのにもかかわらず
これを無視して再選に望んだ結果です…
現政権を倒すのは今しかないという
<2019年10月下旬>
現政権への退任要求に関連する暴動悪化、
抗議運動の拡大化、ガス不足、
不穏な状況により、
ええええええ、もし暴動にでもなったら日本に来るのは無理せずに
まだまだ秩序が保たれているので、どの時点で空港に行くかを検討中です
今日も元気に封鎖しようのビデオ
なるほど、警察内部にも大統領派がいるのですな
てか、ビデオがゆる過ぎ( ̄◇ ̄;)
パトカーは交通取締車両を政府筋が悪用する懸念…サンタクルスは元々ゆるいのですorz
市民運動の海外向けクリップ
死者が二人出ているので大統領退任までは続きますね…orz
サンタクルス市のシンボル、キリスト像では毎日のように
情報共有を目的とした集会が開かれます
ちなみに選挙記載用紙(オリジナル?)がラパス市の某ゴミコンテナから発見されたそうな…
また、選挙速報用の写真EXIFファイルを見たら
撮影期日が選挙5日前の10月15日になってるそうなorz
叩けばボロばかり…11月4日の月曜日に弁護士会が本選挙の非合法性を表明するようです
<2019年11月2日>
空港なう 渡航できそうな気配♬午前二時発…あと、八時間待ちです
ああ、そうか 空港が閉鎖され可能性があるから早めに入ったんだどー
そそそ、比較的自由に動けるのは午前中だけなので
おお、いよいよですね(≧∀≦)
ここまでくればダイジョブでしょう
わーしんとん到着…ゴタゴタでホテルが予約されてなかったorz
<2019年11月3日>
行程は
11/2土曜日にサンタクルス02:27発
同日05:40コロンビアのボゴタ着
06:47ボゴタ発
13:04アメリカのワシントン着で一泊
11/3日曜日に23:55ワシントン発
11/4月曜日15:15成田空港着なんだどー
明日到着するんだどー
到着したら記者会見、歓迎式典、パレードなどなど何も無いんだどー