大手


皆さん、今日はまんじゅうではなくまんぢゅうの話です


まんじゅうと言えば配膳係さんの人生の師である沢史生先生から


直々にいただいた「まんじゅう伝来記」にそのルーツが詳しく書かれていますが


仙一ママンからメールが来ました


先日、介護タクシーのドライバーさんからおまんぢゅうをいただきました。


病院への送迎の間、世間話をしてるうちに
私の亡父の故郷岡山にドライバーさんの弟さんが住んでいるとわかり、


そこから岡山銘菓大手まんぢゅうの話になったのです。私が美味しいのでぜひ!
と話していたこともあり、たまたま出先で見かけたので買ってきてくれたそうです。


あら、あんこがギッシリね


この大手まんぢゅうは「日本三大まんじゅう」と言われているそうです。
お饅頭にしては小さいのですが、これでもかというくらいの薄皮で、ほとんどあんこの塊


あー、そういえば以前大手饅頭を買った時も仙一が大騒ぎしたなぁと思い出しました。
配膳係さんも機会があったらぜひ召し上がってください。


ちょっと待つがいいどー


まんじゅうなのか饅頭なのかまんぢゅうなのか


美味しければ何でもいいぞ