ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです
今日は家系カロリーのコーナーからスタートです
埼玉県は配膳係さんからのお便り
謎のメニューがあるんです 631ラーメンと書いてあるのですが
その日は別のメニューを頼んでしまったので、番組で調査していただけないでしょうか
とのことで写真を送ってもらってますですよ
店名は魂に心の家と書いて こんしんや と読むようです
631ラーメンというのは海苔が6枚、チャーシュー3枚、味玉1個ということらしいです
では、早速行ってみましょう
はい、これが631ラーメンです 何とサービスでうずらの卵も付けていただきました
図らずも632いや631.5ラーメンになりましたが、いただきましょう
うんま!うんま!
天下一品のラーメンを初手の一口で吐きそうになった私は家系ラーメンは食べれない存在のようです。
えええええええええ、天下一品も美味しいのにぃ〜(゚Д゚ υ) アリャ
むかし「壁の穴」のスパゲティに747と言うのがあったそうで(壁の穴には一度しか行ったことないこともありそれは食べたことない)。ベーコンの微塵、ニンニクの微塵、卵の細かいそぼろの割合が7:4:7だったか? そのレシピを雑誌で見て真似して割合を変え512にして時々作って食べてましたわ。これは25年ぐらい前の話。もしいまやるとすればベーコンを減らす。312ぐらいすかね。
747!512!312!よっしゃ、この番号の宝くじを買うんだ!
ベーコンとニンニクと卵が当たる 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
壁の穴、なつかしいです〜学生の頃よく渋谷の109店に行っていました♪
747、512、312で年末ジャンボを買う!(多分忘れる)
壁の穴はその昔、地元の西千葉駅の近くにありましたYO!
もう無いのかな?
思い出してみても味の記憶が無い…(印象薄い??)
壁に穴が空いてると換気がいい(;゚Д゚)エエー
西千葉駅!
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12000186/
まだあるみたいです(´Д` )
miuさま、にゃんと!西千葉!しかもちょっと駅離れたところなんですね。
最近中央図書館をよく利用しているので車でしょっちゅうこの辺りを通ります。
西千葉といえば北京亭も好きです♪
ローカルトーク(´∀`;)
とっても美味しそうだけど、私も家系ラーメン食べてハライターになったので、
この手のはダメそうです。
壁の穴は何度も行きましたが、納豆たらこスパゲティが大好きです。
ママちゃんごめんなさい。
納豆たらこスパゲティ!

https://ameblo.jp/azminnie/entry-11022273023.html
てか
そうだったのぅ???
そう言われておりますな。
ほうヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!
家系は、私も見ただけで胃が
受け付けないので無理そうです。
海苔も要りません、変ですかね?
神奈川県民だったので
サンマーメンがお薦めです。
野菜たっぷりめで美味しかったです
サンマーメン!

https://haraheri.net/article/551/sannma_men
ほう、全く知りませんでした(´∀`;)
(;゚Д゚)
こてこてのラーメンも、岩下の新生姜を投入すればオールオッケーです。
(栃木のラーメン二郎のトッピングに岩下の新生姜と岩下のらっきょうが実在してます)
トッピングに岩下の新生姜!


(; ゚Д゚)ウハッ
すごいボリューム〜!
ボクも人間だったら食べに行けるのにね。
でも、かあちゃんは食べれそうにないから、
おソバ屋さんかなぁ。
おソバもいいよね〜♪
配膳係はうどんを良く食べます(*´∀`*)
631、ムサイラーメン?とはじめ思ってしまった。
こってり系は食べる自信がないけど、うずらサービスにはめっちゃ魅かれます・・!
てかなぜうずら!
ムサイ!無債で金利ゼロ(違
うずら!なぜなんだろう???
注文時にお申し付けください
じゃあ、酢味噌イチゴチョコ味で
お願いします!
と言ってみる
ヤメロ( ゚∀)ゲッ!!
家系ラーメンは苦手なのですorz
かなり前に新横浜のラーメン博物館の「すみれ」の味噌ラーメンでさえ、食べてから死ぬほど胃がいたくなりますた。
美味しい塩バターラーメンが食べたいなぁ。
(昔、市川にあったけど味が変わってしまいガッカリ…)
皆さん、家系は苦手なようですな
うっかり家系図(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
こんなでっかい海苔だと上顎にはりつきがち…💦
シッ、それは言わない約束(・∀・;)
家系は見てるだけで、胸やけしそうです。
夕焼け胸焼け(゚Д゚≡゚Д゚)
6:3:1…
631+∞かな
∞は何ですか?
あんたのデバラーよ
個人的には+αのつもりでしたが、∞も中々に・・・あ、脂の量は多めでお願いします(^^♪
皮肉の通じないヤツだと嘆息するソラマメであつた
伊勢佐木町!
皮肉の通じないヤツ!
あずきさんは肉しかありませんよ?
ぬこさん一昨年に伊勢佐木町行かれたんですね!
私は学校の最寄駅から徒歩で伊勢佐木町の端っこまで5分くらいの所にあったので、部活がない試験中の半ドンの日とかに歩いて関内駅まで行きました。懐かしいです。
関内!何度か降りたことがありますがドブ川のイメージしかない(゚Д゚;)アラマッ
豚骨ラーメンはパスです
ここもライス食べホーダイのようですが 最近話題になったライスお残し問題はないのでせうかね
ライスお残し問題!
店長が食べきります(゚д゚) エッ!?
家系はいろいろあるけれど、どこが美味しいお店なのかが良く分からないです。
ノリをスープに沈めて素早くライスの上にスライドさせて飯を巻いて食すとか、
おろしにんにくは入れるほど良いとするとか、いろんな流儀があるらしいですね。
使われている素材の関係で、食後がお腹が酷いことになってしまうのですが、
危険と知りつつも、食べたいメーターが満杯になったら調子のいい日をみつけて
食べてしまいます。天一と二郎は年に1度か2度は食べてる気がします。
流儀!知らん(;゚Д゚)エエー
天下一品は大好きだけどもう25年ぐらい食べてない(; ・`д・´)