
12月に入りだいぶ寒くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです
今日はゲストにちょっと太めな妖精さんをお招きしております
妖精だどー

ラジオだからどんな妖精だかわからないわね

妖精だどー

今日はおとぎカロリーのコーナーからスタートです
ボリビアは南米さんからのお便り

尊いDJアズキ殿:40℃を超える猛暑日により、

ぬこさま方がヘソ天で涼む昨今、いかがお過ごしでしょうか?
さて、トーダメルヘンラントの垂直シェフがピーターパンを重ね食い、破り食いして
妖精から顰蹙を買っている情報が入っております
つきましては、ピーターパンの正しい貪り方について、
某毛むくじゃらを通じてご指導いたします

まあ、南半球は夏なのね

大手スーパーで食材を

買い揃えます(業務スーパー可)

ピーターパンをこの通りに開きます

ほうほう、スタジオにはレシピの写真が届いておりますので
のちほど番組ホームページに掲載させていただきます

食材を乗セます

ピーターパンを閉じます あ、毛むくじゃら失礼

(゚д゚)ウマー!!
ブログでテケトーにご利用ください♬

南米さん、ご指導ありがとうございました

オラ、妖精だどー

それではまたお耳にかかりましょう!
ボリビアのピーターパン、具材の詳細が知りたいです〜
サラミ?卵?トマト、それから白い四角いのはチーズでしょうか。
あともうひとつのはハム?
しかし具材たっぷりはいいですねぇ。
ちなみにうちの近くの業務スーパーにピーターパンは置いてなかったです(;ω;)
置いてなかった!けしからん!コーギーしてやる!(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)
そそそ、サラミ、薄焼き卵、トマト、燻製ハム、ナチュラルチーズです(^^♪
どっかでナン!自分で作るヽ(=^゚ω゚)^/
ええっ! 南米さんも真ん中から二つに切って袋状にしないのー?
具材がたくさんですんばらしー ケチャップにマヨもプラスしてー
お飲物はもちろんコーラですよね!?
コーラ自重(; ・`д・´)
真ん中から二つに切って袋状!
そうすると多分具材を多めに詰めなくてはならなくなるので不経済
円状に乗せてから切る方が節約になる
知らんけど( ̄◇ ̄;)
日曜の遅めの朝飯だったのでコーラで良かったかも?
そそそ、レバノン系の知り合いがこのようにしてたので真似しただけ…今から考えるとゼッペキのようなへそ曲がりだったな
へそ曲がらないで(真矢みキ
んー、まさかの全部おっぴろげ❗️
俺のスタイルは半分にして半月ポケットサンドがふたつ
南米あたりは暖かそう、東京は寒さがいきなりきつくなりもうした
トーダランドの皆ちゃまも暖かく過ごしてね
ドラえもんのポッケスタイル…次にブラジルに行ったときにスーパーで探してみます(^^♪
いやいや、南米は猛暑続き、干ばつで農牧方面の被害が絶えませんorz
全部おっぴろげ!エロスのかけらもねぇ(「ФДФ)「
干ばつ!
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000276256.html
(=´;ω;`=)
Pan Sirio en Bolivia…
ネタにして頂き、ありがとうございました
ブラジルでレバノン系の知り合いのとこで初めて頂きました。具材はスパイシーな鶏肉かラムだったような…20年以上前のことですorz
貴重な資料をありがとうございましたm_ _m
20年以上前!配膳係がピタブレッドを知ったのはつい最近
世界にはまだまだ未知の食材が多い(ノФωФ)ノ
やばい夜にこんなの見ちゃったお腹空いちゃう。
健康な倉庫、いや証拠V(=^・ω・^=)v
おはぎだと思って画像を開いてみたらサラミでした。
ピタパンを食べたこと無いですけど、
サンドイッチみたいな見た目なので美味しいことでしょう。
コメントを読んでいたらナチュラルチーズなんですね。
固めの木綿豆腐(頑固豆腐)のように見えてました。
うーん、目がおかしなことになっておるな。
頑固豆腐のように見えないで(真矢みキ