皆さん、うららかな春の陽射しが心地いい今日この頃いかがお過ごしでしょうか
ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです
埼玉県は配膳係さんからのお便り「何だかウチに古くから眠っていた謎の袋が
ありますので送ります」
ということで今目の前にありますですよ
スパイス屋さんのチャイミックスと書いてあります
インド風ミルクティーなるものを作るセットのようです
中身はスパイスそのものが多数入っておりますですよ
それでは書いてあるレシピ通りに作っていきましょう
先ずは水400ccとスパイスを沸騰させます
次に紅茶を小さじ4杯入れ弱火で3分煮込みます
スタジオに紅茶の茶葉がないのでティーバッグ3つで代用です
沸騰したら
さあ、いただいてみましょう
これは絶対美味しいチャイ!
早速入手しようと思います。
実は私、去年までシナモンが苦手だったんですよ。
ところがある日突然チャイが美味しいと感じるようになって、
それからは無印で粉末のチャイを買ってきたり、
自宅でミルクティーをいれてシナモン振りかけて飲んでみたり。
そういえばかぼちゃの煮物ってシナモンがなかなか合うんですよねー
入手!
https://www.profoods.co.jp/i/0110311
市販されてるのですな
https://gaban.co.jp/recipe/detail.php?i=533
あああああ、カルダモンは砕くのか!
てかどれがカルダモン???
シナモーンゲットだぜい!違
かぼちゃの煮物!
納豆も合います(ゝω・)キラッ☆
チャイ〜…
ボクもかあちゃんも飲んだことないの。
そんなにおいちいんだ。ネコ舌でも飲めるかな。
かあちゃんがね、あずきさんのお腹が立派で羨ましがってるよ。あずきさんはまだまだヤングだね〜。
ネコ舌!ネコ舌の人は単に冷まさずに食べようとしてるだけだそうです
ヤング!推定16歳ぐらいだから大ちゃんと大差なしかも( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )
チャイ 飲んでみたいなー 誰か作ってー!
牛乳消化出来ないタイプですが半量ならいいかも それからもうちっとお砂糖ね
そーいえば うちにも古くから眠っていた謎の袋がー… それも一つではない
牛乳消化出来ないタイプ!配膳係もお腹壊します
中学の頃は1リットル一気飲みするぐらい好きだったのに
でもチャイティーは全部飲んだけど大丈夫でした(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
謎の袋!是非開けてリポートお願いします(´∀`)
チャイティーはともかく
何この綺麗なガステーブルは!
新品ですか?
それと直火出来るガラスポットも
今は珍しいですね(作られてはいるのでしょうが)
スパイスには賞味期限は
あるのか無いのか、どうなんでしょう
そそそ、新品
2020年に新調しました(・∀・)゚
コーヒーポットは基本的に直火オーケーなはずです
てか直火がダメな奴を見たことがない
賞味期限!そもそもスパイスは天然の保存料だから
1000年ぐらいは大丈夫(テケトー
Té con especias y hierbas aromáticas…
これは…飲んでも大丈夫ですか?
シナモン、カルダモンには解毒作用があるのでダイジョブですよ?
ヴっ!! そもそも牛乳が消化できない茶坊主であつた…
猫様は牛乳欲しがりますよね
でもいざ目の前にすると大して飲まない(¯∀¯)
ギャバンではこういったセットの物も出しているんですね。
クローブ・カルダモン・シナモンスティックは、以前こちらで
クラフトコーラが話題になった時に、自分でも買ったので分かります。
小さい粒とか細長い奴とか分からないのはありますけど、
適量でセットになっていると、無駄にならずに良いですね。
チャイはコンビニのカップ飲料のが味が濃くてハマってた事がありますが
自分で作れるのならば沢山作れて最高ですね。
そそそ、ギャバンの商品は主に業務用ですがこういうのは面白いですね
確かにクラフトコーラと同じ感じでした
牛乳400ccと水400ccなのでたくさん飲めます(´✪ω✪`)