良く覚えてないけど外にいた時代にパンをもらってたに違いないどー
今日、中伊豆に用事があり帰りに東京ラスク伊豆ファクトリーへ行きました
外観の写真撮り忘れました
入りましたらペッパー君がお出迎え
さてリース料に見合うだけ儲かってるのでしょうか、と思いきや
日曜日のこともありなかなかの混雑ぶりでした。
トイレに行こうと二階に上がると女性トイレだけ遠い、
てか隣接する会社の研修センターのトイレへ。
東京ラスクのオーナーはたけし軍団のガダルカナルタカさんの同級生とのことで、
元々は黒玉という飴を売るお店。余談ですがラスクと一緒に飴も売ってます。
食べてみたかったのでチョコミックスソフトクリーム。
ソフトクリームもコーンも甘くシュガーラスクもついてて甘々。
個人的に甘くないバターソルトラスク付きだったら口直しに良いかも、と思いました。
中ではコーヒーお茶マシンとオレンジジュースマシンが置いてあってフリーで飲めます、
試食も売りたいのを3種類置いてあり好きに食べられます。(写真忘れ)
写真を忘れちゃいけないどー 写真は裁判の証拠品になるんだどー
ガラス越しに見られます。工場アウトレットとのことで
無選別品(大きい穴あきとか欠けてる品の大袋)がお買い得に買えます。
早い時間だと入り口で野菜など地場産品売ってるのですが夕方なので残念でした。
買ったラスクはもう一種類無選別シュガーがあったのですが
お隣にお土産でしたので家用は3袋です。
一番左が通常のパッケージ8枚入り、
無選別は10枚以上入っていて値段が同じくらいですのでお得です。
一応パンフレットの写真も入れました。
書き忘れましたが、ラスク用のパンも時間によっては買うことができます。
バケットかと思ってましたがラスクにするためにはスジを入れる必要がなく寸胴で、
外側が硬すぎてはスライスができないようでフランスパンの柔らかい感じで美味しいです(原文ママ)
今回は時間が合わず買えませんでした残念!