
諸君、今日は日帰りバス旅行で長野県に行くぞ
長野健に会うぞ

誰?

オラの同級生だどー

先ずは茅野市にある松木寒天産業が運営する長寿寒天館だ

これは宇宙と交信する機械でしょうな

この棒寒天は100%長野県で作られてるのよ

寒天とは江戸時代に偶然発見された製法で作られた天草を使った製品なんだどー

ふむふむ、松木寒天産業の寒天は品質が良いのだな

続いてはここでお昼ご飯です

精進料理のようですがとても美味しいですな

お蕎麦は十割蕎麦ね、3分以内に食べてちょうだい そうしないと全部くっついちゃうのよ

おいなりさんの中身も蕎麦よ

オラのおいなりさんは
脱皮するんだどー ♪ご覧あれが脱皮岬北の外れと〜

よし、お腹がいっぱいになったところで温泉に行くぞ
おでんを食べるぞ

まだ食べるのかYO!

温泉玉子も追加お願いするどー

ここが横谷峡という温泉地&景勝地だ

メルヘン街道!妖精やら精霊やUMAがたくさん出現しそうだな

先ずは霧降の滝の氷瀑を見学しましょう

おお、見事な自然の芸術ですな

途中の道端にあるつらら群も素敵です

さあ、次は乙女滝よ
まあ、すごい迫力ね、乙女というより野獣だわ

あら、滝の下の方もきれいね

とても神秘的ね

ん?これは電子顕微鏡で見た細菌YO!(;゚Д゚)

むお!何だどー

アルパカさんがいるどー

おう、良く来たな

先ず

ご飯をよこせ、話はそれからだ

おう、気安く触んじゃねぇ!

うむ、記念写真かよかろう、出演料はスイス銀行に振り込みたまえ

追加料金もよろしく

また来てくれよ、次はもっと高級なご飯持参でな

よし、この後は横谷温泉旅館で温泉に入るのだ
ポン酢に入るのだ 写真は無いがな

温泉の後は味噌蔵見学よ

味噌がグラグラ煮立つと熱いんだどー

よし、入ろう

味噌詰め放題イベントですか

だいぶ詰めましたな

これが味噌を作ってる

巨大な桶ね

味噌だらけだどー

味噌ソフトに味噌プリンをいただくどー

帰るどー 大渋滞だどー

という訳で楽しかったな
散財しましたがな

アルパカ広場と温泉は一日いたいわあ

オラ、アルパカさんよりもっふもふだどー