俺様は生まれも育ちも東京葛飾柴又 帝釈天で産湯を使い、 姓は車、名は寅次郎
何だ突然入って来て決めセリフを取ったな しかもフーセンの腹とは
こんばんは。新年早々インフルエンザにかかってしまい、
予定していた初詣に行けず、再度チャレンジ!
ヤーマーさんも一緒ですよ~(ノ´∀`*)まずはフーテンの寅さんにご挨拶して…
あっ、手前の紫色の耳がヤーマーさんです。
散策してたら駄菓子屋さんがあって入ろうとしたら…
店内激混みでよく見れなかったです(T-T)
草だんごのおしるこをヤーマーさんがウマウマと半分すすりました(嘘
南米からはるばる来たヤーマーさんと柴又帝釈天の風景…
なんか不思議な感じでした。
駅までの帰り道、今度はフーテンの寅さんにお別れの挨拶をしました。
名残惜しいなぁ。
帰宅してわかった事ですが、ヤーマーさんの左側の荷袋がからっぽなんです!
たぶん、帝釈天のどこかにトウモロコシ2粒を置き忘れたかと
(…ってことにしよう)思います。
今日は帝釈天を記事にしていただき、ありがとうございます!
追記ですが、ママちゃんからの素敵な贈り物の写真を送りたいと思います。