もみじファミリー 1月 12, 2020 俺たち もみじファミリー! チーズクリームモミジ! 一体なぜ突然モミジがカタカナになるんでしょう??? さあ? 美味しいからどーでもいいどー 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
Pastel relleno tipo arce rojo… チーズクリームモミジ美味いどー!! もっと喰うどー!! 食欲の秋だどー!! 今は真冬よ・・・バビュン!! 吹きすさぶ粉雪にモミジの如く落葉する乗セ物であつた 返信
乗セ物じゃねEEEEEEEEE!から吹きすさぶ粉雪にモミジの如く落葉しねEEEEEEEE! 日本は真冬とは思えぬ暖かさです ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ いそたい画伯の絵! ヤメロヽ( `皿´ )ノ
東宝カレンダー2020の9月はもみたんだどー。12人の中に入るのはなかなか大変なんだどー。 暖冬ですがズが蒸れるので困っています(埼玉県・D6)。バビュン! キティ先輩もどらちゃんもネコ科のくせに働きもんだどー。 返信
もみたん! http://www.toho-a-park.com/goods/yamamura.html ギャー! ズじゃねEEEEEEEEEEE!から蒸れねEEEEEEEEEE! ドラえもんは日本では当然パテント料金払ってると思うが 昨日のはどうかな?(・∀・|||)ゲッ!! 返信
金玉党自重(ノ゚Д゚)ノ 錦玉糖!これか http://kyoto-wagasi.com/season_summer/kin_gyoku.html なるほど、きれいで美味しい( ´Д`) 広い知識!薄い知識のお間違いでは(´∀`||;)ドキーリ!!
昔、宮島行きのフェリーに乗る前に友達が「ここのが美味しいから」ってにしき堂に寄り、色々な種類のもみじ饅頭を買いました。 久々に食べたいなー!餡子はダメだけど。 チーズクリームも食べてみたいけど、季節限定のチョコ掛けも気になりまする♡ あっ、今さらですが、今年もよろしくお願いします!! 返信
もみじ饅頭 最近戴いてないなぁ いろんなお味があるようですが 小豆餡がいちばんでーす 桐葉菓美味しそう もみじ饅頭より好きかも 配膳係さんはこしあん食べないのよね 赤福とか柏屋の薄皮饅頭はNOなのかしらん 返信
もみじ饅頭を食べた記憶が無いのですが、島田洋七さんのもみじ饅頭を見たことはあります。 広島の名物なんですね。広島・・・修学旅行で行ったはずなのになぁ。 構造を見ると人形焼のようですね。人形焼なら食べたことがあるので、あんこの味ならば 何となく想像出来ます。食べるのに緑茶が欲しくなる感じだった記憶です。 返信
B&Bはひょうきん族に出てたんですね。 うちのテレビではドリフはOKで、ひょうきん族はNGという謎ルールがあったので、 ひょうきん族はほとんど見たことが無いのです。 出演してた方も有名な方が多いですけど、結構知らないという悲しい育ち方をしました。
もみじ饅頭もいろんな種類があるのですね。
検索してみたら「どこでももみじ」というのがありました。
あと「生もみじ」というのも。
生もみじって、生バウムクーヘンみたいな感じでしょうか。
生もみじは、皮がむちむち・もちもちした感じです。さらっとしたこしあんに、むちもちの生地がマッチして、おいしいです。
どこでももみじ!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
生もみじ!

もみじ饅頭は元から生だろうm9( ゚Д゚) ドーン!
Pastel relleno tipo arce rojo…
チーズクリームモミジ美味いどー!! もっと喰うどー!! 食欲の秋だどー!!
今は真冬よ・・・バビュン!!
吹きすさぶ粉雪にモミジの如く落葉する乗セ物であつた
バビュン!いそたい画伯の絵が浮かぶ擬音!
もみじ饅頭色々あるんですねぇ、食べてみたいですね。
乗セ物じゃねEEEEEEEEE!から吹きすさぶ粉雪にモミジの如く落葉しねEEEEEEEE!
日本は真冬とは思えぬ暖かさです ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ
いそたい画伯の絵!

ヤメロヽ( `皿´ )ノ
生もみじ大好きです。阿闍梨餅に似てるかも?
尾道行ったら絶対に買います!
阿闍梨餅!

えええええ、尾道に売ってるのぅ???
坂道さんですっけ?セブンのミルク饅頭推し、今日小田原のセブンでゲットしましたよー
ミルク饅頭!

ちょっと良くわからない( ゚Д゚)
文明堂のちーずまる、みたいなお味かしら?
怪しんで食べたけど美味しかったです♪
ちーずまる!

怪しまないで(真矢みキ
東宝カレンダー2020の9月はもみたんだどー。12人の中に入るのはなかなか大変なんだどー。
暖冬ですがズが蒸れるので困っています(埼玉県・D6)。バビュン!
キティ先輩もどらちゃんもネコ科のくせに働きもんだどー。
もみたん!


http://www.toho-a-park.com/goods/yamamura.html
ギャー!
ズじゃねEEEEEEEEEEE!から蒸れねEEEEEEEEEE!
ドラえもんは日本では当然パテント料金払ってると思うが
昨日のはどうかな?(・∀・|||)ゲッ!!
もみじ饅頭に飽きたら桐葉菓(とうようか)を買って来てトースターでちょっと焼いて食べるのがおススメ。
桐葉菓!

てかもみじ饅頭を飽きるほど食べる機会は多分広島県人でもない(; ゚Д゚)ウハッ
和菓子・饅頭評論家のhide氏おすすめの桐葉菓、気になって仕方がない。萩の月のジェネリック情報をいただいて以来、こっそり氏を和菓子の師匠と仰いでおります。
有益すぎる猫ブログ。
こっそりハイデさんを和菓子の師匠と仰がないで(真矢みキ
では、島根県は松江の和菓子屋、彩雲堂の春秋はどうじゃな。ほれほれ。あと彩紋もいけるで。
春秋!これか


彩紋!
&ガーファンクル(・∀・;)
春秋は錦玉糖のお菓子ですな。
き、き、きんぎょくと読むのですね。てっきり・・・
同感。美味しそうな物への広い知識が集まるブログですね。
世界にはまだまだ知らない美味しい物が沢山あるんだなぁ。
金玉党自重(ノ゚Д゚)ノ
錦玉糖!これか
http://kyoto-wagasi.com/season_summer/kin_gyoku.html
なるほど、きれいで美味しい( ´Д`)
広い知識!薄い知識のお間違いでは(´∀`||;)ドキーリ!!
箱はやまだ屋のもみじファミリーなのに
中の?が、にしき堂(NISHIKIDO)のクリームモミジになっとる。
ひらかなからのカタカナ
あ、同僚さんからの広島土産ですにゃ
追伸
もみじまんじゅうの自販機っていうのが
宮島や広島市内に設置されてるってニュース見たことあります。
結構売れてるらしいです。
えええええええええ?

あああああああああああ、本当だ
会社で別々にもらったのを混同したのか( ゚Å゚;)
もみじまんじゅうの自販機!
賞味期限の管理が大変そう(゚д゚;)ドヒャー
昔、宮島行きのフェリーに乗る前に友達が「ここのが美味しいから」ってにしき堂に寄り、色々な種類のもみじ饅頭を買いました。
久々に食べたいなー!餡子はダメだけど。
チーズクリームも食べてみたいけど、季節限定のチョコ掛けも気になりまする♡
あっ、今さらですが、今年もよろしくお願いします!!
おお、2020もよろしくお願いします!
餡子がダメということは小豆アレルギーでしょうか
餡子がダメなら餃子を食べればいいのよ(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
もみじ饅頭 最近戴いてないなぁ
いろんなお味があるようですが 小豆餡がいちばんでーす
桐葉菓美味しそう もみじ饅頭より好きかも
配膳係さんはこしあん食べないのよね 赤福とか柏屋の薄皮饅頭はNOなのかしらん
いやいや、こしあんも好きですがお世話係が粒餡の方を選ぶというだけのことです(゚Д゚ υ) アリャ
薄皮と言えば温泉まんじゅうですね(・∀・)
もみじ饅頭を食べた記憶が無いのですが、島田洋七さんのもみじ饅頭を見たことはあります。
広島の名物なんですね。広島・・・修学旅行で行ったはずなのになぁ。
構造を見ると人形焼のようですね。人形焼なら食べたことがあるので、あんこの味ならば
何となく想像出来ます。食べるのに緑茶が欲しくなる感じだった記憶です。
おお、B&B!

中学の頃ひょうきん族で夢中になって見てました(´∀`||;)
B&Bはひょうきん族に出てたんですね。
うちのテレビではドリフはOKで、ひょうきん族はNGという謎ルールがあったので、
ひょうきん族はほとんど見たことが無いのです。
出演してた方も有名な方が多いですけど、結構知らないという悲しい育ち方をしました。
そそそ、当時の動画を探したけど無かった( ゚д゚)
こんにちは!
いつもブログにコメントありがとうございます!
もみじ饅頭おいしそう!猫饅頭たちも可愛いですね♡
猫饅頭!口の中が毛まみれに(違