猫賊


くっくっく、俺様は猫賊の首領だ


今日は敵対する馬賊に乗り込む


敵対していたと思っていたが


意外にも手厚い歓待を受けた


よし、今日から猫と馬は同類だ!

猫賊」への20件のフィードバック

  1. これは担々麵ですか?
    見た目がこってりして美味しそうですねぇ。
    餃子も大きくないですか?
    昨日幸楽苑のテイクアウトで餃子食べたばかりなのに、
    また食べたくなってしまいました。
    はー、ラーメンなんてもう半年以上食べてないんです。
    食べたい食べたいorz

    • そそそ、担々麺が超有名だそうです(*´∀`)
      餃子は皮が厚手でもちもち

      昨日テレビで見たスパモン教という宗教では
      「ラーメン」と唱えるそうです(゚∀゚)

  2. Bandido felino…
    ヴッ!! こ、こ、これはポン酢じゃなくて酢味噌イチゴチョコソォス!!
    はて・・・そうかの?
    猫耳西風を決め込む猫賊手打ち拉麵店主であつた

  3. 食欲そそる辛そうなラーメンですね。
    朝からラーメン・餃子が食べたくなりました。

    だいずさん、可愛い~
    (人´3`*)~💖

    • 朝からラーメン・餃子!営業とか会議とか面会とかできなくなる(゚д゚;)
      だいずさんは言われなくても可愛いですよ?(*´ω`*)

  4. 馬賊って「馬」と付くので中国ってよりはモンゴルかな、と思ったものの、ちょっと調べたら満州ですと。
    しかも「賊」と付くので山賊や盗賊かと思いきや、盗賊に対抗した民衆の自衛組織だそうで。

    麺は辛そうなので白旗ですが、ネギの切り方がダイナミックというか大雑把に見えてしまう・・・
    こういう切り方で正解の場合もあるんでしょうね。
    餃子の皮が厚めに見えました。もちもちしてて旨そうだぁ。

    • 浪人時代に漢文を教えてもらっていた代々木ゼミナールの多久先生は
      中国のラストエンペラー愛新覚羅溥儀さんと仲良しで
      よく一緒に遊んだそうです
      多久先生1921年生まれ 溥儀1906年生まれ
      戦時中に満州で馬賊に襲われ池の中に逃げ込み難を逃れたそうですが
      村人は皆殺しにされたそうです
      「天高く馬肥ゆる秋」という言葉は実は呪いの言葉で
      秋は馬が肥えて馬賊の活動範囲が広がるので殺されないように気をつけよう
      という意味だそうです
      文化大革命の時は追われる溥儀さんを自宅にかくまったそうです
      (((((((( ;゚Д゚))))))))

      • えーっ!、なんか壮大でスゴい話すぎて、ネギの切り方がとか書いてる私がバカみたいだぁw
        溥儀を自宅で匿うとか、シチュエーションが映画のワンシーンクラスのお話じゃないですか。

      • そそそ、配膳係も19歳当時驚きながら
        壮絶な戦争体験を楽しげに話す多久先生が
        大好きで漢文は相当のめり込みました(´Д` )

      • wikiしか見てないのですが、「あぁ、なんてステキな話なんだろう」と感じるのと同時並行して、
        愛新覚羅 溥儀を「あいしんか(ぐ)ら ふぎ」だと思っていたのが「あいしんかくら ふぎ」と濁らないと知ったり、
        アイシンギョロ・プーイーとか。色々と別な情報が流れ込んできたり、
        多久氏が終電逃して「ヘイ、タクシー!」とか、変な事を考えたりしてました。

        漢文・・・、何も記憶に残って無い事に驚きと怖さを感じています。

      • そそそ、あいしんかくら
        ヘイ、タクシー!
        調べたら多久先生はご存命で99歳!(*゚∀゚*)

      • すんごいお話!!ラストエンペラーに組み込んでも良かったんじゃないでしょうか!
        弟の愛新覚羅溥傑さんは日本の貴族のお嬢様と政略結婚されたけど晩年まで仲睦まじく、奥様に先立たれた際には名前を呼び続けて悲しまれたとのお話を聞きジーンとしました。

  5. 担々麺につられてやって来ました~
    餃子の焼き加減もいい感じ。
    濃厚な白ごま担々麺、しかも山椒を効かせたのが好きです!
    この夏は山椒パウダーを買って、麻婆豆腐にもたっぷりとふりかけました(ほとんど山椒中毒…)!
    だいずさんの顔がジャニーズ系( *´艸`)

    • 担々麺につられないで(真矢みキ
      山椒中毒!以前、山椒のきついラーメンを食べて
      動悸息切れがひどくなりもはやこれまで!と思ったことがありました(;><)
      だいずさんはオベンジョーズ系ですよ?

      (゚Д゚;)ゲゲッ

  6. このラーメンは辛いのかしらん それより麺がうどんみたいに見えちゃって…
    餃子そそられますねぇー 厚めの皮が大好き
    ↑おべんじょなんて聞くの久しぶり 高校時代べとげを反対に言うという遊びをしてました なのでおげんじょに行こうとか おべんきー?とか いまだにうちではおせんげと言います

    • 辛い!というほど辛くはありませんでした(´Д` )
      べとげを反対!はだしのべん!ポケモーンベットだぜぃ!
      げんげんげんげんげんげんげんげんげんきの黄ばみには

      (・∀・;)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中