雪おこし2021 5月 3, 2021 むほっ! 今年も咲いたの 庭のクレマチス・雪おこし 雨に濡れた姿も可憐じゃの まるでワシのようじゃ ああん? 他の写真をここにまとめてあるので自由に見るがよいぞ 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
雪おこしって素敵な別名 日本語は季節やお天気に関する言葉がとても豊富、チコちゃんでなぜ世界中にたくさんの言語があるのかという答えが、その土地で重要なことがバラバラだから、というのでした。日本は季節、お天気が重要な土地なんですね。 わたしも雷おこしに見えた食いしん坊万歳 返信
タイトル雪おこしに見えたけど、雪と格闘中のママちゃむの話題かと思いました(^◇^;) クレマチスもおじいちゃむも壊れそうなので大切に扱わないとね ああん?って、おじいちゃむどうしてキレてるのかしら 返信
おじいちゃむの何か企む表情がすんばらしい! 雪おこしというよりも 爺ほぐしではと思てしまいますた 正直なわたすをゆるしたまえ クレマチスって鉄仙っていってました 薄紫の地味なのが実家にありました 色々な品種が出てきてもう覚えられませぬ 返信
私もタイトルを見て、ママちゃんネタかと思いました。 とてもきれいですね。別名があるとは知りませんでした。 おじいちゃむは朔太郎さんの別名なのでしょうが、この際別名をもう一ついかがでしょう?雪落としとか、噛みつき雪とか… 返信
前にも聞いたかも知れませんが、写真がスポットのように隅が暗くなっているのは 撮影してそのままなのでしょうか。あるいは周辺減光のエフェクト使ったのかしら。 白いお花がボワッと浮かび上がってて幻想的ですね。 返信
ちゃむ、白いクレマチスお似合いです。
影からねらっちゃダメですよ
まあ、綺麗な花
さわってみようかしらギャー
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
そそそ、綺麗な鼻には毒がある(((((((( ;゚Д゚))))))))
綺麗ですね~
雨に濡れた花がいい感じで素敵です。
タイトルが雷おこしに見えたのは内緒。
雷おこし!田とヨの違い(; ゚Д゚)ウハッ
雪おこし
すごぉ〜くきれいだね。
名前もきれい〜!
おじいちゃむもだまっていたら雪おこし。
でも喋ると、雷おこしだね〜〜〜!
大ちゃん、ここは俺が食い止めrギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
ありがとんとんなの。
ササッ((((・∀・)
雪おこしって素敵な別名
日本語は季節やお天気に関する言葉がとても豊富、チコちゃんでなぜ世界中にたくさんの言語があるのかという答えが、その土地で重要なことがバラバラだから、というのでした。日本は季節、お天気が重要な土地なんですね。
わたしも雷おこしに見えた食いしん坊万歳
食いしん坊万歳!
https://www.fujitv.co.jp/kuishinbo/
この番組まだ放映してたのか(゚Д゚;マジデ!?
重要なことがバラバラ!
確かに(・∀・)
Florada de clemátide…
見事な雪おこしじゃろが・・・(^^♪
雪などおこさずにこたつで丸くなってる方がよろしいのでは?という愚言を飲み込むDJアズキであつた・・・
こたつで丸くなってる!あずきさんは体型が丸いですよ?(;゚Д゚)エエー
北半球の花!南国にはプルメリアがありますな(゜∀゜)
タイトル雪おこしに見えたけど、雪と格闘中のママちゃむの話題かと思いました(^◇^;)
クレマチスもおじいちゃむも壊れそうなので大切に扱わないとね
ああん?って、おじいちゃむどうしてキレてるのかしら
キレてないですよ?( ゚Å゚;)
雪と格闘中!そそそそそそれ雪おろし(゚Д゚;)アラマッ
こないだのロシア製雷おこしの次が戸田産雪おこし
んで来週あたりが嫁さんによる叩き起こし
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
山田さん、ハイデさんにおろし金3枚あげて(゚A゚;)
おじいちゃむの何か企む表情がすんばらしい! 雪おこしというよりも 爺ほぐしではと思てしまいますた 正直なわたすをゆるしたまえ
クレマチスって鉄仙っていってました 薄紫の地味なのが実家にありました
色々な品種が出てきてもう覚えられませぬ
リンダさん、ここは俺が食い止めrギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
そそそ、種類が多すぎる(´゚д゚`)
私もタイトルを見て、ママちゃんネタかと思いました。
とてもきれいですね。別名があるとは知りませんでした。
おじいちゃむは朔太郎さんの別名なのでしょうが、この際別名をもう一ついかがでしょう?雪落としとか、噛みつき雪とか…
ミー猫さん、ここは俺が食い止めrギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
雪は噛み付かないで(真矢みキ
前にも聞いたかも知れませんが、写真がスポットのように隅が暗くなっているのは
撮影してそのままなのでしょうか。あるいは周辺減光のエフェクト使ったのかしら。
白いお花がボワッと浮かび上がってて幻想的ですね。
Nikonのトイカメラというエフェクトです
配膳係はこのエフェクトが大好きなので
撮影時に多用します(*≧∀≦*)
なるほどカメラのエフェクトでしたか。
昔のレンズなどで光量が均一にならずに四方の端が減光する感じのエフェクトですよね。
対象物にフェーカスされる感じを光でも現せていいですよね。