KONA-ONSEN


皆さん、今日はゆんちゃんとハワイの足湯に行きましょう


あら、ワイハね バブリーね


KONA COFFEEは美味しいんだどー

ゴールデンウィーク中に伊豆(ハワイ)にドライブ連れてってもらいました。


伊豆と書いてハワイと読みます(文科省


吉奈温泉の東府や


数年前にベーカリー、カフェが出来たのは知っていたのですが、
夕方ローカル番組で紹介されていたのを見て行きたくなり急遽行けました。


小田原で旅行会社いた時から名前だけは聞いてた旅館でした。


敷地が広くて自然に囲まれててレトロな雰囲気。行けて良かったです。


豆乳パンベーカリーでお昼は豆乳パンのサンドイッチ
相棒はローストビーフ、私はサーモン
パンは食べ応えあって具は爽やかな風味、とても美味しかったです。


豆乳ソフトの底には蜂蜜風味のラスク、ソフトが溶けても
柔らかくならなかったけどこれも美味しかったです。


他の人はほぼテラス席に居たので


2階席貸切状態、3密回避成功笑


テイクアウトで食パン買いました。普通の食パンより一回り小さいのに
一斤の重さ、朝食楽しみです。


足湯カフェは満席な上に行列出来てましたので、
通り抜けて旅館の写真撮りまくりメモリーにまとめました。


また記事がなさそうな時にテキトーにお使い頂ければ幸いです。
ゆんちゃん


まあ、ゆんちゃん、KONA温泉素敵な所ね


んんん???良く見たらKONAじゃなくてYOSHINAだどー!

あら、でんろくさん良く気付きましたね
姉のお友達も見間違えてました
古奈温泉はもう少し北上したところにあります
ここは吉奈温泉(ヨシナオンセン)
たしかに似てますね😆

KONA-ONSEN」への23件のフィードバック

  1. アロ〜ハ〜!
    おえおえ〜なのぉ〜!
    ゆんちゃんいいなぁ。ハワイで温泉〜。
    ごちそう食べて、いいなぁ〜。
    うちの近所にはハワイはないんだもん。
    ヅラりんのおうちの方にはハワイはあるのかな。

    • ヅラじゃねEEEEEEEE!からりんを付けないで(真矢みキ
      ハワイ行きたいよね〜
      ウチの近くには天然温泉七福の湯があるよ

      ( ゚∀゚)o彡°

  2. サンドイッチが美味しそう!
    ソフトクリームも豆乳なんですね。
    普通のソフトに比べると軽い感じでしょうか。

    赤いテーブルと椅子が写ってる写真が、
    遠近法で巨大化したハトや釣りをする小さいおじさんのような錯視に見えてしまいました。
    左側手前にある椅子が2階席ので、赤いのは1階ですよね(汗

    • 怪しげな方!そそそ、ゆんちゃんです( ー`дー´)キリッ
      配膳係はもっと怪しいですよ?( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

  3. 良いですね~、伊豆は見所、お泊まり処
    色々あって、何回行ってもあきませんね。
    車を持たないので、コロナが
    どうにかなったら行きたいなぁ。
    サンドイッチ美味しそうだし。
    お天気も良くて良かったですね。

    配膳様、羽田の河口の大鳥居の先に
    イノベーションセンターができ
    その先に
    羽田プロムナードが出来つつあります。
    川沿いにかなり海の方まで遊歩道に
    なっていて、歩くには気持ち良いですよ
    何かの折りには是非
    行ってみて下さい。
    日影がないので夏は厳しいけど

    • ほう、外に行けるようになったら

      是非スペインさんもご一緒して歩きましょう ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
      配膳係も車がないので日帰りバス旅行で行きたいですな

  4. 今回も素敵な記事にしていただきありがとうございますっ!
    大ちゃんありがとう〜伊豆でも奥まった温泉で旅館は2軒しかないの、名前はとうふやとさかや、面白いね!
    ママンさんありがとうございます♪
    ソフトクリームはあっさりというか、豆乳の風味が濃くて美味しかったです。サンドイッチもパンがぎっちりしてるせいもあって、大きさの割に満足感ありました。錯視は私全然わからんちんですみません。
    いそさとさん、そうです私が怪しいゆんちゃんです。マスクをしてるのでスタンプで顔隠さないでも良いかと思い帽子のスタンプ作って被せたら怪しくなりました、、
    こたろうの母さん、おかげさまで良い気候に恵まれて、標高も高いので爽やかに散策できました。羽田の遊歩道良いですね〜行ける時が来たら歩きたいです。

    もう一つの旅館は岡本太郎先生のお気に入りの宿だったそうで、作品が廊下に飾られてたりお風呂が先生のデザインだったりするようで、自由に見学できる時が来たら行きたいなと思ってます。

    • いつも写真リポートありがとうございますm_ _m
      特に今の時期はお出かけがままならないので
      こういうリポートは実体験のようで楽しいです(゜∀゜)
      配膳係も極力近所に出かけてはリポートするので今後もお願いします
      岡本太郎!


      ヮ(゚д゚)ォ!

      • 温泉の縁の部分が白い大蛇みたいですね。

        書いて見てゾゾゾッとしたけど、なめらかなのか試しに触ってみたい気分になりました。

  5. ゆんちゃん いつもすてきなレポートありがとう
    伊豆は楽しいところがいっぱいですね
    足湯カフェが満席とは… お天気も良かったので結構な人出だったのね
    おかげでたくさんおさしん撮ってもらえて楽しませていただきましたラッキー

  6. Termas de Yoshina…
    東府尽くしだどー!!
    豆乳よっ!! ペリッ!!
    薄揚げ風ノセモノが引っぺがされるのであつた・・・
    しかし、紅葉の季節もキレイなのでしょうな♬

    • ノセモノじゃねEEEEEEEEE!から引っぺがされねEEEEEEEEEE!
      あじさい園!
      おじさん園ならそこかしこに(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

    • Termasてテルマエと同じでしょか、スペイン語はラテン語から来てるんですね。

  7. 伊豆もハワイも行ったことがないのですが、すてきな所ですね。いいなあ。
    藤もきれいだし、豆乳パンもあるし…
    でんろくさん鋭い!
    伊豆をハワイと読んだので、違和感なくコナと読んでしまいました。

  8. KONA-ONSEN。 粉・温泉とな。さては高級な温泉の素に違いない、と考える少数派です。
    古奈と吉奈が近い距離にあるのも実に不思議な感じですね。
    ところで「東府や」の読みは「とうふや」ですよね?

    3密の回避に成功した貸切状態の2階席ですが、窓ガラスが一定の高さまでスモークになってますね。
    (周辺から丸見えになっちゃうのを避けるためか、周辺施設が丸見えだと困るので配慮しているのかしら)

    • そそそ、とうふや と 岡本太郎さんのは さかや です
      そう、このスモークが二階に必要な訳がわかりませんね(´・ω・)

  9. ナゴミンさん、たしかに大きな白蛇みたいですね!実物見学できるものなら見てみたい。あと、お風呂の椅子が「座ることを拒否する椅子」なのがツボ、中学の教科書に載ってたのが「山道などを歩いて疲れた人には路傍の石や倒木も心地よい腰かけ」と言った話でガッテンしました。あと2階窓スモークの件、周りに民家があるので視線に配慮したんだと思います。
    リンダさんありがとうございます。私の拙い写真や動画を活かしてくださる朔豆ブログには感謝してもしきれないですハハーm(__)m
    いつか皆様にも伊豆に来ていただきたいです。
    ぬこさん、ボリビアの方はこういう景色お好きですか?標高が高く中伊豆は気温差が大きいので紅葉も鮮やかです。秋に行けたらまた写真動画撮りたいです。
    ミー猫さん、ありがとうございます。豆乳パンは豆乳の風味がありとても美味しかったです。私もハワイ行ったことないですが、近くの海がきれいなのでまあ良いかと思ってます(マケオシミ)
    伊豆も色んなところがありますのでまた変わったところ行けたらリポートさせていただきまあす♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中