なんだか舌を噛みそうな名前ですねぇ。 実はワインって今までに一度しか飲んだことがないのです。 喫茶店でパートしてた時にお付き合いでボジョレーヌーボーを買ったのですが、 一口呑んでギブアップしてしまいました。 お酒飲めないのにー 返信
チリワイン、好きでした。 コスパが良くて、手頃で美味しかったです これは、みたことないですね 父も母もいなければ、産まれない、 昔、ウサギを飼っていて ネザーランドドワーフだったので 家系図が有りました、何故か笑っちゃいました 祖父母まで書いてあったようなです 返信
なぜチリワインの父なのか気になって検索したら、 今の日本だと個人には種苗法的に無理っぽい話のようですね。 コメントを読みつつ、ワインではなくネザーランドドワーフでピコンときました。 生き物の名前でドワーフと付くと小さい品種を表したりしていて、 アクアリウム界隈でもドワーフグラミーなどが存在しているのですが ドワーフってそもそも実在しない存在なのに、小さい存在であることは 認知されているってのが面白いなぁ、と思うのです。 そんなドワーフも、昨今の言葉狩りの世の中では、差別用語として 狩られる日が来るんじゃないかと思うこの頃です。 返信
ドワーフ! 種苗法! https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083 言葉狩り! 今後は見た目で表す言葉は全部ダメということになりそうですね 返信
身体的特徴について言葉狩りすることを認めてしまい、歯止めが効かなくなりつつある海外の話などを目にしますと どんどん生きづらい世の中になっていると感じますね。明らかな差別用語であれば良くない事は分かりますけれど 言葉や文字に出来ないだけで、心の中でどう思っているのかの部分はルールだけじゃ なおらないと思うなぁ・・・
Padre… オチャガヴィア? スペイン北部フランス国境の集落での、カタロニア語でオオカミの巣、鍛冶屋の金床など語源は諸説あるのじゃよ まぁ、ワインビネガーがお酢の父であることには間違いなく、これに八丁味噌、栃木のイチゴとベルギーのチョコ・・・ お茶かビアをください!! 心の中で叫ぶ茶坊主であつた 返信
なんだか舌を噛みそうな名前ですねぇ。
実はワインって今までに一度しか飲んだことがないのです。
喫茶店でパートしてた時にお付き合いでボジョレーヌーボーを買ったのですが、
一口呑んでギブアップしてしまいました。
お酒飲めないのにー
先日ノンアルコールの赤ワインを飲みました
ぶどうジュースでした(゚Д゚ υ) アリャ
チリワイン、好きでした。
コスパが良くて、手頃で美味しかったです
これは、みたことないですね
父も母もいなければ、産まれない、
昔、ウサギを飼っていて
ネザーランドドワーフだったので
家系図が有りました、何故か笑っちゃいました
祖父母まで書いてあったようなです
家系図!

(´∀`;)
ワインですかあって アルコールはいただけまへん
海を渡ってきてこのお値段ですか やすっ!
母をたずねて3000里 遠すぎるーって母は誰?
思いのほか雪が積もっておかしくなってしまったわ
母をたずねて3000里!
号泣
ととさまの名はオチャガウィア、かかさまの名はおゆみと申しますぅ~(違)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
今までで一番センスあるコメント
ハイデさんと南米さんを超えた!(;゚Д゚)エエー
なぜチリワインの父なのか気になって検索したら、
今の日本だと個人には種苗法的に無理っぽい話のようですね。
コメントを読みつつ、ワインではなくネザーランドドワーフでピコンときました。
生き物の名前でドワーフと付くと小さい品種を表したりしていて、
アクアリウム界隈でもドワーフグラミーなどが存在しているのですが
ドワーフってそもそも実在しない存在なのに、小さい存在であることは
認知されているってのが面白いなぁ、と思うのです。
そんなドワーフも、昨今の言葉狩りの世の中では、差別用語として
狩られる日が来るんじゃないかと思うこの頃です。
ドワーフ!

種苗法!
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083
言葉狩り!
今後は見た目で表す言葉は全部ダメということになりそうですね
身体的特徴について言葉狩りすることを認めてしまい、歯止めが効かなくなりつつある海外の話などを目にしますと
どんどん生きづらい世の中になっていると感じますね。明らかな差別用語であれば良くない事は分かりますけれど
言葉や文字に出来ないだけで、心の中でどう思っているのかの部分はルールだけじゃ なおらないと思うなぁ・・・
Padre…
オチャガヴィア?
スペイン北部フランス国境の集落での、カタロニア語でオオカミの巣、鍛冶屋の金床など語源は諸説あるのじゃよ
まぁ、ワインビネガーがお酢の父であることには間違いなく、これに八丁味噌、栃木のイチゴとベルギーのチョコ・・・
お茶かビアをください!! 心の中で叫ぶ茶坊主であつた
お酢の父自重(;´゚д゚`)
ボリビアとチリは敵(((((((( ;゚Д゚))))))))