尊いハイゼンガカーリ殿
身分証明書手続き、ゴロニャンワクチンの追加接種をかねて
2月中旬に1週間ほどブラジル渡航写真集をお送りします
前回(2021年12月中旬)に比べると少しづつ活気が戻ってきた印象ですね
ボリビアの玄関口のサンタクルス国際空港、国際便は
2時間に1便程度なので相変わらず閑散としています
ブラジルの玄関口、サンパウロ国際空港は従来の第2ターミナルに移動、
国際便数が増えたのでしょうけど、それでもガラ空きでした
滞在先のホテルからは前回は見られなかった朝夕のラッシュが
見られるようになりました
鮮魚コーナーのおどろおどろしい川魚も変わらず・・・ってか、
奥にピラルクーが見えます
外食はまだ躊躇するものがあるのでスーパーのお弁当で済ませました
(前回よりは種類が増えたような印象です♬
約10年ぶりに隣町の連邦警察署へ身分証明書手続きに行きました…
こんなモニュメントは無かったような?
手続きもゴロニャンワクチンの追加接種も無事終了、
サンパウロ行きのリムジンバスに搭乗
ただ、前席にD6ヘッドの方がお座りになられたので、ちょっと眩しかったです
東洋街には明らかに観光者が戻ってきました(マスク着用率は高いですね)
やはり外食は憚れるので食事はお弁当…Chicken Katsu Kare(゚д゚)ウマー!!
今回は日系のホテル・キョトに宿泊、地下鉄駅真向かいで便利だけど、
朝食、エアコン無しが難点ですね
てかキョトオテル!ツインで宿泊したとしたら
奥のベッドに寝てる人が夜中にトイレに行くにはどうしたらいいのかしら
キョト・ホテル…旧称アカサカ・ホテル、その前はオオサカ・プラザホテルでしたね
さて、ツインベッドは下の方に15㎝くらいのスペースがありますが、
デバラーさんの場合は無理っぽいのでツインにふんぞり返っているソラマメさんを跨ごうとして
シバかれると思われます・・・(^_^;)
あっという間に1週間が過ぎ、ゴロニャンに感染する間もなく帰国しました
あ、カワ(・∀・)イイ!! ぬこブログでしたね…滞在先のぬこ様です
朔豆ブログでテケトーにご利用ください(^^♪
南米ぬこ